見出し画像

排水管との付き合い

実用

ここ数年片付け動画を見てきたが
ここ数か月は排水管の清掃動画を見ている。
片付け動画の時もそうだったが、配水管清掃動画を見てもまず考えるのは
どうしてこうなった!?
見始めた動画は毎回長さが30分程度あるものだったのでちょと長いなー
と思っていたが
依頼者とのやり取り、質問・疑問と説明・解説を見ているうちに
段々知識がついてきて、見ていて理解できるようになってきた。(と思う
素人なりにざっくりとまとめると

排水管はどうあがいても詰まるものである

うむ、ミもフタもない。
しかし
素人でも心がけ次第で排水管が詰まるまでの期間をずっと長くできる。
1年で詰まらせるか20年持たせるかはアナタ次第!

さてそこで
今の家を建てて引き渡しの時に排水管の業者から
時々熱いお湯をざーっと流して等々口頭でざーっと説明されたが
それがどうしてなのか、全体的な理屈が分からず今に至っていた。
だがしかし
排水管の詰まり方が分かれば簡単には詰らせないようにできると思う。
まず
排水管にはじわりと汚れが付くものである
汚れた水を流すのだから管の内側にその汚れが少しずつ付着して
次第に厚さを増していき
年数を経るうちにそれらは
「ぬるぬる」から「ぶにょぶにょ」へ
「ぶにょぶにょ」から最終形態の「かちかち」へと進化を遂げて
最終形態の「かちかち」になるともはや素人では太刀打ちできない
高圧洗浄や固い油を砕く装置を持ったプロに助けを求めるしかない。
あ、それならパイプ洗浄剤っていうのがあってスーパーに売ってるよ ♪
いやいやところがところが
一般用のパイプ洗浄剤でやれるのは「予防」まで
要するに効くのは「ぬるぬる」から「ぶにょぶにょ」までの段階なのだと。
それも、洗浄剤を使って汚れのカタマリを溶かしたはいいものの
流す水の量が足りないとそのカタマリが管の途中に引っかかって
かえって詰まってしまうことも。
「シロウトがパイプ洗浄剤を使うとかえって詰まらせるからダメだヨ」
と業者に言われたこともあったっけ(遠い目
洗浄剤を使って流すならバケツに3杯水を流せ
流せ、流すんだー!
本管まで押し流すのだー!
洗浄剤を使わない・普段の手入れは
台所は1日1回お鍋に1杯の水を流して
トラップ内をきれいな水に入れ替えて・流れる汚れを本管まで押し流す。
トイレはケチらず使ったら必ず流す。
ペーパーを使わなくても必ず流す。
でないと尿石が付着する。
排水管内にトイレットペーパーを溜めてしまわないように
節水タイプは特に注意!
本管まで押し流すのだー!
トイレでも洗面台でも台所でも・どこの排水口でも
1日1回はお鍋1杯・バケツ1杯・多量の水で
本管まで押し流すのだー!

という詰らないハナシでした。

あ、もちろん
排水口に油を流さないのはもちろん
油や汚れの付いた食器やナベは洗う前にゴムベラやウエスで拭きとるのだ。
汚水だからと言ってギトギトでいいことにしない!
なるべくキレイな汚水にして出しましょうぞ。

一般向けの基本的な排水管のトリセツを常識レベルにできないモノか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?