見出し画像

紀元前と紀元後

言語

昔々、スペインの留学生の日本語を見ていた時に
混乱したことの一つが日本語の「前」と「後」だった。
紀元前はB.Cで紀元後はA.D と記すが
これは紀元前がbefore Christで キリスト誕生以前の意味で
それなら紀元後のA.D とはというと afterナンとかかなー?と思わせて!
これが anno Domini …って、ラテン語ですかいっ!
これを英語にすると in the year of the Lord で
「主の紀元(後)」なのですな。
というワケでA.D も B.C も
キリスト誕生を基準にした年号の表し方というワケでありました。
さてそこで、ですよ。
紀元前はキリスト誕生より「前」で
紀元後はキリスト誕生より「後」ですよ、と。
スペインの留学生は
スペイン語の「前と後」と、日本語の「前と後」とに混乱した-
いやいやいや
混乱したのは私の方だったのでござる!
あれれ?日本語では過去の事を「この前」みたいに「前」って言うよね?
でも、「この先」とか「前方」って言うよね?
それでは
「前の車」と言うと、どういう車なのでしょうか?
前に使っていた車?
それとも
自分の車の前を走る車?
というワケで
日本語で「前」と「後」を教えるときには
位置関係だったら「前」は前方「後」は後方
時間関係だったら「前」は過去「後」は未来
なのでござる。

これ、留学生と関わらなかったら今でも気づいていなかったかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?