見出し画像

ダイエットせずに、なりたい綺麗な自分になる方法


立春も過ぎ、新しい年が始まりました。

年明け1月から、または、この立春から

『よし!!今年こそはダイエットするぞ!!!』

と、心機一転

新たな決意をされた方は多いのではないでしょうか?!

そこで、痩身サロンで長年勤めていた時に見つけた

痩せる人(結果が出る方)と痩せない人(変わらない方)

との違いを書いてみようと思いました。

ぜひ今年こそは!!

と思われた方の参考になればと思います。


まず、ダイエットしよう!痩せたい!

と思ったときの本気度によって、

結果の出方って変わってきますよね。

私が思っている必ず結果が出る方、第一位は、、、

花嫁さん  です♡

期日も決まっているし、自分が主役ですし、

綺麗になりたい理由がはっきりしていますよね。

そして、幸せに満ちていて、ストレスが少ない傾向にあります。

本当に花嫁さんは魔法のように変化します^^

あとは、同窓会とか、子供の入園入学式とか、

こちらも目的がはっきりしています。

彼氏に振られたとか、

何か外見的な要素で報われなかった場合、

そういった悔しさがバネになり

すごい結果がでることもあります。

そういった形で、

意思の強さで頑張れる場合は

『ダイエット』をしたらいいと思うのです。

この『ダイエット』という言葉。

まず『ダイエット』と聞いてどんなイメージがあるのか。

言葉に乗せている思いを書き出してみてください。

制限とか苦しい・辛いものとか、

意思の強さ、とか、頑張らなくては

そういった気持ちが乗っている場合

『ダイエット中』=『辛いことを頑張ってやっている』

ということなので

そりゃあ長くは続きませんよね。

もしくは、意思が強く頑張れたとしても

一生続けるものではないので

目標達成できたときにやめてしまって

リバウンドしてしまうのです。


なので、

『ダイエットを始める』『ダイエット中』

という意識はやめるべきだと思うのです。

先ほどあげたような何か強い目的がなく

『痩せたいな。』と思っている方。

特に『明日から頑張ろう』とよく思う

今までなんどもダイエットをして挫折してきた方

これからあげる方法をぜひ試してみてください。

まず、痩せようと決めて取り組む前に

これを出来てる方と、できてない方とでは

結果の出方に大いに関係することを長年見てきました。

さきほどあげた、

目的があってダイエットに成功しやすい方たちの共通点

それは、叶えたい未来が明確な場合は、

ダイエットが成功しやすいのです。

なので、叶えたい未来からまず創っていくことが大切です。

『どうなりたいかを明確にする』

『なぜそうなりたいのか。』

そうなった場合、

・何をしたい

・どんな服を着て

・どんなふうに過ごしてる

・気持ちは

・表情は


そして、『その理想の姿』になれてる気がする?

何パーセントくらい??

この何パーセント重要です。

100パーセントなれてる気がしたら、絶対にもう慣れます!

ちょっと不安や違和感があったとしても

70~80パーセントくらいなれると思えたらOkです。


もし、いやーー!!夢のまた夢!!

そりゃぁ理想だけど、

そうなるには相当の努力をしないとだめだわーー

(その努力しんどそう)

とか、

なれる気がしない

とか、いう気持ちがうかんできたら、

そこをいったんおいておいて

もう一段手前の自分をイメージしてみて下さい。


たとえば、具体的に言うと

今70キロの方が、50キロが目標です!

ボディラインの出る服をきて、ハイヒールを履いて

ビキニでプールサイドを歩いている

と思ったら、そりゃなりたいけど、少し現実味にかけませんか?

この現実味にかける気持ちでは、その自分にはなれないんですね。

そしたら、まず、65キロになった自分はどうでしょうか?

ここでまた最初のワークをやります。

どんな服を着ている?

どんな表情をしている?

どんな気持ちで過ごしている?

どうですか?現実として感じられましたか?

この『感じる』ということができるところに、目標を置きます。

その感じることができる「65キロ」の私

どんなものを食べて。どんな生活をしている?

そう、自然と浮かんでくるものは

70キロの今の自分とは違った食生活、生活習慣ではないですか?

ここまでできたらね、もう65キロの自分はいるんですよ。

65キロの自分が選択する生活をするんです。

制限・ではなく、心地よくできるはずです。


そうして、描いた65キロの私が現実になります。

そうしたら、70キロの時に程遠かった、

50キロの私が現実的に見えてきませんか?


ざっくりとした例を挙げましたが、

もっともっと細かく設定して、達成しては次のステップ

としていってもいいです。

そうなった自分と今の自分を重ねて、リアルに感じられるかが重要です。

最終目標は置いていりて

感じ取れる理想まで、近づけてください。

今の私がなれるイメージが大切です。

そうやって目標を達成した場合

体重だけではなく

肌艶、表情、生活習慣・使う言葉・ふるまい

などなど

トータル的な美しい理想の自分になっていることでしょう

そして、

自分の中の価値観から変えて、

一生続けられる選択・生活習慣を身につけなくてはならないので

強い意志で続けられる時でない限り

『ダイエット』をしている意識で頑張るのではなく

どんな自分でありたいか

のイメージから変えてみてはどうでしょうか

そのイメージができて

初めてエステに行ったり、トレーニングをうけたり

プロの手をかりた施術が生きます。

ただ、ダイエットしたい!痩せたい!

お金を払って通えば痩せられる

でスタートすると

中なか思った結果が出ない場合があります。


担当トレーナーや担当エステティシャンがいる場合は

この、なりたい自分のイメージを共有することがとても大切で

それは他者から提示されたものではなく

自分自身が一番イメージできる姿・決めた姿が大切です

今年こそは!!

と思っているかた、ぜひやってみてくださいね。














そしたら、そんな自分はどんな気分?















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?