見出し画像

#153「チェックリスト」

業務の進行はいかがでしておりますか?
チームで結果を出すマネジメント参謀 なかけん

>>> こんな人に読んでもらいたい
 
◆ 1日を30時間にしたい人
◆ 忙しく、事業計画について考えられない・・・。
◆ つい、感情的になってしまうことがある・・・。
◆ 受け身の社員が多く、報連相がない・・・。
◆ もう一店舗増やしたい・・・。

なかけんに任せてもらえると、
仕事へのやる気がUPして、チームワークが向上する。
結果、【思いやりのある強いチームづくり】ができます。

仕事ができない人の特徴は、

◆ 質が低い
◆ スピードが遅い
◆ 仕事内容を忘れている・・・。

忘れている人は論外ですが、実際、仕事を忘れている人も中には多く、上司から【あの提出物の進捗はいかがですか?】と、慌てて取り組む方もいるのではないでしょうか?

実は、私自身も、仕事内容は忘れることがあります。
だからこそ、忘れない仕組みを作っております。

月ごと必要なお仕事については、マグネットを使って表記することによって
【見える化】をしております。
 

こちらは【やることリスト】です
通常は、【実施】のところにマグネットを置きます。
仕事が終わったら【完了】に、マグネットを移動します。

すると、どの仕事が未完了だか一目で分かります。

同様に、月末月初の事務仕事は数多くあるので、
【チェックリスト】を活用して行ってます。

誰が何を確認したかサインもできるようになってますので、マグネット同様、仕事の進捗が一目瞭然です。

つまり、
チェックリストがあるからこそ、
【あっ】と、仕事の忘れがありません。

また、行動計画もスムーズに実施することができます。
チェックリスト便利ですよ。

ぜひ、会社にあったお仕事のチェックリストを作成して、実践してみてください。そのうち、そのチェックリストがないとお仕事ができなくなります・・・。

最後まで、ご覧くださり、誠にありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?