参道楽

ヲタク 名古屋 おっさん

参道楽

ヲタク 名古屋 おっさん

最近の記事

体現帝国館

寺山も「天井桟敷館」を作ったけど 設立後まもなく市街劇、書簡演劇、 観客参加型の演劇が増え とwikiに書かれている通り、ここはアトリエでは あったんだろうけど、観客に見せるための、 表現の中心地では なかったように感じる。 なんといっても、寺山の真骨頂は野外劇 と個人的には思っている 劇場とか観客、の否定というか解体だね 独自の劇場があると、定期公演できる 劇団四季が強いのは専用劇場があるからだし AKBもまず、劇場作ったしね 地下でもクリヤーズやバーサスは強みだよね O

    • 映画感想「ボーは恐れている」

      アリ・アスターのボーは恐れている、を見たぞ 長い長いよ、3時間? 正気か!?いや正気じゃない なかなかやばくて面白い映画だったがね 絶対寝ると、むしろ途中1時間くらい 寝たいからビール片手に ちびちびやりながら観てたが寝なかった それはやはり目が離せない展開の 連続だったから すごいね 感想語りしたくなるし YouTubeやブログなど、いくつか見たり読んたり して、こういうのも映画の楽しみだがね シネマリンさんの考察と解説が素晴らしい https://youtu.be

      • 文喫、名古屋店'24年4月栄でオープン

        文喫、名古屋店4月栄で 新中日ビルにオープン 東京、六本木店オープン時に コンセプトが気に入り、 わざわざ店に行ったことがある その後、福岡店の開業は知っていたが 関東や関西で、新店舗の話はなく この路線は失敗だったのか、 と残念の思っていた矢先の発表で嬉しく、 応援したい気分。 本屋はもはや本を売るだけでは 存在意義なし、という時代 印刷物のメディアと向き合う 時間と関係性そのものが 文喫が提供するサービスなのだ 遊べる本屋のヴィレッジヴァンガードが 店舗を減らし苦戦し

        • 芝居すき

          昔ははるばる東京まで 芝居を、よく見に行ったものだ 下北沢には何度も行った 年を取って面倒臭くなって 東京に行かないから地元の名古屋で たまに芝居を観る 少年王者館の天野天街さんは 昔から好きな 地元の演劇人だ また若い次世代の体現帝国、渡部さんを 見つけたことは 近年の大きな喜びである 双身機関の寂光さんと渡部さん お二人がかなり前から、七ツ寺の関係者としてで縁が深いとトークイベント聞いて興味深く思った 私は芝居は、マンガのようなエンタメでなく 絵

        体現帝国館

          物をできるだけ持たないミニマリストでありたい

          物をできるだけ持たない ミニマリストでありたい 本を読まないで買うだけ買って読まないで 積んおく。いつか読もう、読むだろう、読みたいなって、放置する。 今度ゆっくり読もう、それっていつ? 来週?来月?来年? それってないね。 年末になって、あぁ今年1度も手に取らなかった 本棚の本はだぶん2年後も 5年後も10年後も読まない それなら処分しちまおうって考えるわけだ だから年末にブックオフに本をいくらか売った

          物をできるだけ持たないミニマリストでありたい

          映画「傷物語-こよみヴァンプ」とたけしの「首」

          傷物語とたけしの首 たまたま公開時期が近かったのと 両作とも首が飛ぶシーンがあり、 直接関係のないが、何かしら重なる要素を感じて とても印象的であった。少々残虐な生き死にの物語 吸血鬼は人を食べないとしぬ設定 よって吸血鬼の存在そのものが悪となる 人間も家畜を殺して食って生きているが そういう、命の罪、善悪とはなにかを 問う、奥深さがある たけしは殿様になると たけし城を思い出す あれ、海外でウケたらしいけど 日本人のぼくらは、「へ~そうなん?」って感じ そもそも海外で放

          映画「傷物語-こよみヴァンプ」とたけしの「首」

          あらそい

          第二次世界大戦時の出撃前の兵隊に司祭が 聖餐式をしている写真を見たとき 軽いショックを感じました 当たり前とはいえ あまりに私達が普段行っている 祈りの光景に近かったからです 彼らはその後、日本を空爆したり あるいは前線で、日本兵と戦いに 行ったのでしょうか 彼らを送り出す司祭は また兵士達はどのような思いで 陪餐し、祈ったのでしょう 当時歌われた聖歌や 祈りの言葉もネットで確認できます Abide with me のメロディで歌われた God bless our troo

          あらそい

          戦争

          ベルギー人の先生に フランス語を学んでいた事があります 私が洗礼をうけた聖公会のクリスチャンで あることを伝えると 怪訝な顔でヨーロッパ人は宗教に懐疑的だ サン・バルテルミの虐殺(1572年8月24日にフランスのカトリックが プロテスタントを大量虐殺した事件)は忌まわしい歴史だ、 と言われました 日本人の私がクリスチャンで ベルギー人の彼女はヴィーガンで ティク・ナット・ハン(ベトナム出身の禅僧・平和・ 人権運動家・学者・詩人)を尊敬して、ヨーガをする。

          左翼が好きなデモについて

          そもそも法律が社会活動、 市民生活を根本から変えて しまう〜! という危機意識に違和感があります 大方の人々が考える「世界」って 米国、欧州、中国、韓国(北朝鮮) くらい。それってすごく偏ってます アメリカはもちろん中韓も、「国家」 の規模がでかいしパワーがある アフリカ、中南米、中東、東欧、 オセアニア、世界は200ほどの国が ありますが、民主主義?法治国家? どれくらいあります? 形だけの法律や秩序はありますよ 本当に怖いのは、例ばわかりやすい ヒットラー、スターリンの

          左翼が好きなデモについて

          おじさんのイラスト

          おじさんのイラスト

          村上春樹さん

          村上春樹は最近 月に一度、FMラジオをやっている ベストセラー作家になってはや数十年 TVにも雑誌にもほとんど出ない人だった 写真も少なかった、声なんて聞いたこともない そんな時期が長かった ファンとしては嬉しいけど 不思議な気分だが 村上春樹さん 70を超えているから 人生の締めくくりを 意識している 資料をまとめた 早稲田のライブラリーが まさにそうだし テレビ雑誌にほとんど出なかった これまでのポリシーを変えて 多分、遺言みたいな心境で

          村上春樹さん

          中華カーナビ、カーオーディオの接続方法

          私のケース 社有車で十万キロオーバーの中古乗用車 一部壊れた純正ナビがついていました ラジオだけ、使える状態です。 CDPlayerもDVDもすべて処分 音楽、映画、マンガも全部スマホで購入 閲覧してるので Bluetoothトランスミッターで カースピーカーを鳴らして満足してました Amazonでふと、Android対応の中華カーナビが 激安販売されとるではありませんか AUTOBACSなど店頭販売の商品は まぁ普通の値段しますね。 そして意外とメ

          中華カーナビ、カーオーディオの接続方法