見出し画像

長男のお誕生日を一番喜んでいるのは実は母ちゃんです

おはこんばんにちは。母ちゃんです。
11月18日 長男の15歳のお誕生日です。

思い起こせば、色々ありましたが、人の記憶はよくできており嫌なことはどんどん忘れてくれます。

今も決して順風満帆ではないですが、 長男が今できることを一番に考えています。
不登校が再燃してから、中学の先生方もとても理解してくださり本人のペースで学校と向かい合おうとしています。

昨日は自分から学校に行くといって、2時間目から4時間目まで行くことができました。
行こうと思ったのは実はお友達のおかげで、お母様伝いにお誕生日プレゼントを渡すから学校で待ってるよと声をかけていただいたことで、

「明日、学校に行く!」といって前日から早めに睡眠薬を飲んで自分なりに体調を整えようとしていた長男。

朝からやはり下痢をして辛そうな表情をしていたので、

「自分で決めていいよ。お母さんは学校にそれを伝えるから」

「ぜったいに行く。決めていたから」

以前は、毎朝「行くの?いかないの」でもめてお互い嫌な気持ちになっていたけれど、今はそういうことは言わないようにしています。

本心は、受験どうするんだろうとか、このままで高校もいかなくなったらどうしようとか思わなくもないけれど 今を大切にしたいと決めたから。

高校いかなくても、通信制もあるし、高卒認定試験もある。

そう思っています。


塾に行かず一日中公園にいた長男


2023年11月19日日曜日

長男の塾には「合格100日前特訓」というのがあって、今週の日曜日からは朝9時から17時まで偏差値別にクラスが分けられて受験モードに火が付くイベントが始まった。

学校に行っていない長男は朝から着替えて、塾に行った


………とおもったら、公園で朝から晩までたたずんでた笑

なんでそうなるん?っていうことが日々あるのが長男だから、もう驚かない。
驚かないけど、何なん?っていう気持ちはあり、そこを相手を傷つけないように伝えるのは親子だと本当に難しい。

不登校ですべての事にエネルギーが沸かないことは分かっている。
他人(クライアント様)だったら、ちゃんと対応できるのに、親子だとどうしてもいやな事も言わざるを得ない。

「塾休む時は親にも連絡してくれない?」

「塾の先生にはした」

「……そうだね、ならお母さんにもして欲しかったよ」

「ごめん」

何度繰り返したか、このやり取り。

こどもが嘘をつく理由を考えると、

①追い込まれているため
②期待に沿えないため
③自分を守るため
④気を引くため

など、が考えられますが、

長男はおそらく②(期待に沿えないため)からの①(追いまれて)となり、③(自分を守る)のためにした行動

なのかな。

と思えば、しばらく塾に行けという言葉も辞めようって思えてきた。

今の長男は、

装備だけは立派なのに(国立附属に在籍)ヒットポイントが赤(不登校児)で毒沼に足がもつれて前に進めなくなっていてこれ以上歩いたらゲームオーバーな状態(抑うつ、不眠、社交不安)な戦士の状態なのだ。

自分で、そうならなけらばならない(国立大附属中から進学校に進む)と思い込んでいる長男だが、母さんは高校は通信制でいいと思っている。

無理をして、進学しても通えない可能性があるなら、学校に行くか、行かないかの選択をするエネルギーを無くして、もっと合理的に自分のやりたい道を探せばいいと思っている。

長男にも何度かそれとなく伝えてはいるものの、周りの友人たちが進学する予定の公立高校に行きたい気持ちと頑張れない気持ちに挟まれて苦しんでいる。


講演会当日 めっちゃ緊張!


2023年11月20日 月曜日
ついに、来た。公務員退職して、初の有料イベント開催日。

母ちゃんはSNSを始めたのは先月のため、周知をするには短すぎて、準備(周知)が間に合わず涙

元々、Instagramとか、Xとかやらなかったので、事業を始める際にまず、リールとストーリーが分からず、投稿もネットで調べながら行う日々。
フォロワーさんを増やす方法も分からなくて、SNSを触っている時間が長くなると他の事が出来なくて焦る。

いきなりやり始めて上手くいくのが珍しいので、操作方法を確認しながらこれからも母ちゃんはひっそりとSNSを運営していきます笑。

11月20日は私と薬剤師と助産師の先生方3人で立ち上げた子育て支援チームでのワークショップを公民館で行いました。

私は発達障がい(神経発達症)について、参加されるお母様とお子様の年齢を考えて、基本的な内容で
今さら聞けない発達障害という演題で1時間お話をさせていただきました。

皆様とても熱心に聞いていただき、アンケート内容もまた参加したいという声が多数あってとっても励みになりました。


薬剤師の先生が薬膳、助産師の先生が産前産後ケア、私が小児の発達相談担当

次回は12月3日(日)に開催決定しています。
月1回のペースで取り組んでいけたらなって思っています。


フリーランス心理師母ちゃん1週間の予定


火曜日 ①児童発達支援で心理支援バイト ②大学でバイト
水曜日 ②大学でバイト ③カウンセリングルーム準備
木曜日 ①児童発達支援で心理支援バイト ③カウンセリングルーム準備
金曜日 ②大学でバイト
土曜日 ③公民館で無料お話会 ②大学でバイト
日曜日 ④住宅メーカーで保育のバイト
月曜日 ⑤児童施設で心理支援のバイト

…休みないやん汗
短時間勤務とはいえ、働かざる者食うべからずとはいえ…
5か所掛け持ちはちょっと大変。フリーターってスケジュール管理かぶらないよう気を付けてはいるものの、被ってうひゃぁとなることもあり汗

次年度は少し減らしてスクールカウンセラーを入れようかと考え中。

走りすぎるとだめになるので、しっかり寝て来週こそはちょっと休もう…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?