さんりこ

さんりこ

最近の記事

時を記す

私は日記を長いこと書いてきた。そこにルールなどは無くただその日あったことを書いたり、思ったことをただ書き殴っていた。 誰かに見せる訳でもないから、文章が変とかそんなこと全く考えてない。つまり、文章に成長がないことの言い訳である。 どんな日記を書いてきたのか 今までの書き方に一貫性はない。 『今日私は・・・』と書いていた時代もあれば、『happy!』のみだったり、写真を貼ったり、育児日記だったり、病んでるの?ってくらい愚痴のみだったり。 学生の時に、先生がある方法で日記を

    • 家族のため美味しいほうが良かろうと麦茶を煮出して作っていたが、ちょっとサボって水出しにした。いつもより沢山飲む。なんか解せない。

      • 5人に1人は多いと思った

        私はHSPかもしれない。 HSPの診断をするとほぼ当てはまるから、そう思っているだけで専門家に診断してもらった訳でも、そうなんじゃないかと誰かに指摘された訳でもない。 ちなみに、「HSP診断テスト」(https://hsptest.jp/)での結果は HSP度【強】と結果がでた。 いろんなところで診断テストができて、どれもHSPではないかとの結果、「HSPあるある」みたいなのでも当てはまることが多いが、中には当てはまらないこともあった。勉強不足なのだが、「アクティブなHS

        • 夕食何にしようと考えて、なかなか決まらなかったのに、炊飯器のタイマーと同じ時間になんだかんだ出来上がる時、密かに自分を褒めてます。

        時を記す

        • 家族のため美味しいほうが良かろうと麦茶を煮出して作っていたが、ちょっとサボって水出しにした。いつもより沢山飲む。なんか解せない。

        • 5人に1人は多いと思った

        • 夕食何にしようと考えて、なかなか決まらなかったのに、炊飯器のタイマーと同じ時間になんだかんだ出来上がる時、密かに自分を褒めてます。

          やっと書けました

          はじめまして、さんりこと申します。 まず初めに自己紹介をと思いましたが、ここに書くまでに3日もかかってしましました。 なぜそんなに時間がかかってしまったのか? それは、自分がなんなのかが分からないからです。 変な完璧主義 私には「変な完璧主義」が潜んでいます。完璧主義らしく?意欲的に完璧にこなせたらいいのですが、私は完璧にできないならしたくない。という考えを持ってしまっています。 ですが、完璧にできることがないからといって何もしないわけにはいかないので、「期待されてるわけで

          やっと書けました