見出し画像

産後のうつ伏せ寝が良いと聞いたんですけど…本当にいいんですか?

先日、スクール生さんから『産後のうつ伏せ寝が良いと聞いたんですけど、本当にいいんですか?』と、いうご質問を頂きました。


スクール生さんはネットで調べた結果、うつ伏せ寝が良いものだと思われたようです。

そこで、私もネットで「産後のうつ伏せ寝」を検索してみました!!そして、とある記事を発見しました。↓


うつ伏せで寝ることが骨盤の回復を早めるのに有効。
腹部に適度な圧迫を与えることができるので、子宮を元の位置に戻す助けになる。




と、いう内容のものでした。
これは、うつ伏せ寝のメリットの一部。
うつ伏せ寝はメリットもあるけど、リスクもあります。


そして、産後はその時に出ている症状によって、OKな寝方とNGな寝方があるので注意が必要です!!


それらの寝方をちゃんと理解した上で、ママが1番快適で負担がない姿勢を指導できるようになるのが1番いいですよね。



セラピストは産前産後のケアする上で、生活指導は必須な知識です。
今のあなたのケアに寝方の指導を加えれば、更にママ達の身体を整え痛みや不調の予防に繋がります^^


では、早速、産後の寝方について学んでいきましょう!


産後に特にNGな寝方


うつぶせ寝



◉うつぶせ寝は腰痛の悪化
◉回復途中の下腹部
◉母乳を作っている乳房


胸が痛くて、うつ伏せに寝ることができない人が大半だと思いますが、念の為チェックをしてみて下さい。



乳房圧迫は乳腺炎の原因のリスクが高くなります。
いつもどういう風に寝ていますか?と、一言聞いてあげるだけでもOKです。

こんな寝方は骨盤にNG


骨盤帯に痛みが出やすい寝方があります。
その寝方とは横向き寝で足をクロスする事です。

上の足を捻る姿勢は骨盤に痛みが出やすい


この寝方は骨盤周辺の痛みを誘発させてしまうしまう可能性が高いので、注意して下さい。


しかも、この寝方は結構やっている人が多いので、お客様の寝方は確認して下さいね。


骨盤が痛いときの寝方



仰向け寝で腰に折りたたんだタオル、クッションや毛布をくるくる巻いたものを膝下に入れると痛みが軽減します。

大判のタオルやクッションなどを
上手く利用すると⭕️


お客様へ指導する時は、まず、サロンや治療院で膝や腰にタオルがある方が楽か?無い方が楽か?を、体感してもらって下さい。


タオルが入っている方が楽だと感じてもらえれば、ズボラなお客様も毎日やってくれるようになります^^

恥骨痛があるときの寝方


この場合は仰向けではなく、横向きで膝を曲げた状態にして寝るのがおすすめです。

上下の足を揃えるようにして寝る


このように抱き枕やクッションを足と足の間に挟んで寝てもらうだけでも、痛みの予防になります。この寝方もサロンや治療院でお客様に試してもらって下さいね。


(注意)
横向き寝で足をクロスするよな、寝方は恥骨痛を誘発させてしまうので、注意してチェックして下さい!

まとめ

①産後に特にNGな寝方
②この寝方は骨盤にNG
③骨盤が痛いときの寝方
④恥骨痛があるときの寝方


寝方をかえるだけで、痛みの予防ができるので、お客様の寝方は要チェック!


【期間限定で動画プレゼント中🎁

産前産後ケアは心身一体型のケアが必要不可欠です。
医療業界では既に外側だけのケアだけでは、効果が不十分であるとも言われています。

期間限定で心理学を使った
心のケア動画をプレゼント中🎁


そこで、このnoteの著者、産前産後学®︎スクール城田より、人を癒しながら信頼獲得できるようになる為のノウハウを解説した動画をプレゼントしています。ご希望の方は、こちらからお受け取り下さい。


【産前産後ケアの事をSNSで発信中♪】

YouTube🔻
https://youtube.com/@sanzensangogaku?si=elrnUG3XM7o1Vn4g

Instagram🔻
https://www.instagram.com/kiyoko_sanzensango/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?