自分を信頼するけど過信しない。

できない自分に降参する。
できないと認めること、なかなかしんどさを伴うけど
だからこそ見えてくるものがある。

/
私もう大丈夫だもん!
私もう一人でできるもん!
\
そこのお母さん方、これで育児を苦しんだ経験ないですか?

個人でお仕事をしたりするようになって
またここに拍車がかかっていた。笑

できないこと→できていると認めること。
この信頼貯金はとてもとても大切。
でもさ、積み上げただけ貯金しただけでいいのかな?という問いに
私はぶつかった。

私はその貯金を切り崩して、使いたくなったの、自分に、人に。

もう1歩先に踏み込むために
自分のできなさを認めて
(いい意味で自分を疑い)人に頼る。

過信をしすぎない。

みんなやっているから、
迷惑をかけちゃいけない。
やらねば!ねばねばねば!

体が悲鳴をあげてもやっちゃうんだよね。過信していたら。
自分に目を向けないとキャパもしれずに倒れしてしまう。

育児もそう、今やろうしている働き方もそう。

苦行のためにやっているの?
楽しみたい、そんな想いが間違いなくあるよね。

「大丈夫よ!悩んでいないよ」

ほんとは大丈夫じゃないこと、気づいてくれる人もいるけど
自分から自分の弱さを認めないことには
周りも手出しができない。

ここを6月初頭に問われて
あ、自分で人のフォローを遮断していたと気づいた1ヶ月。

そこを皮切りに
できない自分、認めたくない自分がこれでもかとでてきた1ヶ月でした。
認めると虚無感に飲み込まれそうで怖かったんだなと。

やりたい。がいつ間にか、やらなきゃになって負荷にもなる。
そんな自分の癖も見えてきた。

興味がどんどん変わるから、同じことが続けられない。

そんな自分を責めていたけど
マルチポテンシャライト・スラッシャーという働き方を知って
とても楽になった。

器用貧乏、中途半端、そんな自分を認める。

だからこそ、どうしたいのか、どうするのか。
この働き方に関しても、やっぱり自分の特性がある。

全ての同時並行は無理だから。
自分がどういう特性を持ち、どう生きていくのか。

無知の知。
自分に知識がないことを自覚する。
「自分に知識がないことに気づいた者は、それに気づかない者よりも賢い」

頭でっかちになっていない?
私たちは全然わかってなんかいない。☜笑

わからないことはわからないと認めることも
一つの強さだ。

弱さも強さも、私たちの武器。

どんな旅、生き方をしたいのか
立ち止まりながら進んでいきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?