見出し画像

明日に繋がるゲームにしたい

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。


ある時、わたしが将来の不安や心配で
震えている時に目に留まった言葉が
あったのでご紹介します。


それは、負けたとしても勝ったとしても
チームの監督や選手が発する言葉に
「明日に繋がるゲームにしたい」
があります。


私たちはどうしても
1回の成功や失敗で一喜一憂してしまい
がちですが、成功も失敗もしっかり分析
して明日に繋げていくのです。


勝利の喜びや負けた悔しさを味わうだけ
ではなく、そのプロセスを吟味して
いきましょう。


このような姿勢がとても大切であり
ビジネスにおいてもまったく一緒だと
強く感じました。


今日の作業が成果に繋がらなかったり
評価を得られなかったことなど
日常茶飯事で起こります。


しかし、その1つひとつに落胆し明日の
ゲームに挑めなくなればビジネスも終了
になります。


小さな失敗を繰り返して、
どこを改善したら次につながるのか
日々振り返り続けることが重要です。


この振り返る作業や、そのための時間
を確保していなければ、何度ゲームを
しても負け続けることになるでしょう。


負けを分析して改善の先に勝つ!


そして勝ったとしても満足せず、
勝てた要因や願望が叶った原因を
しっかり分析をして、また明日に繋がる
幸せへと続くゲームにしていきましょう。


その繰り返しで、人は成長していけます。


でもそうはいっても、
・なかなか一人だと続かなかったり
・分析して改善するのが苦手
・振り返る時間がとれない
などありますよね。


そんなあなたにおすすめの
ある、いたって平凡な主婦が開発した
24時間じぶんらしくいられる
夢をかなえる手帳があります。


山ほどある手帳のなかからの違いは
・〇〇月はじまりがない
・手帳のパッケージが豊富
・振り返りと分析改善、未来を描くこと
がメイン
・サポートが受けられる
など実際に使ってみて
私も手帳を書くことが習慣になりました。


その手帳は「24diary」といいます。


私の友人たちが経営、営業している
小さい会社で3人で24diaryを広めて
ほんの数年で
・手帳総選挙1位 2021、2022年と2連覇
・一部の東急ハンズ、Loft主要店舗にも
置かれるようになりました。


「あなた自身の人生に感動して欲しい」
という想いでこの手帳をつくり
お客様を大切にサポートされています。


このあと詳細を載せておきますので
ぜひ一度
ホームページをみてあげてください。


ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
さおりんでした。


24diary公式オンラインストア
https://24diary.stores.jp/

*購入する際に
備考欄にさおりんからの紹介と書くと
この会社のプロジェクトマネージャーが
わたしの友人なのでよくしてくれると
思います!
URLみておわかりの通り、アフィリエイト
にしていないので、何冊売れようが
わたしには1銭も入りません。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?