重曹とクエン酸

引き続き。メモ帳かわり。

掃除以外にも使える重曹とクエン酸。

掃除と違って、こちらはどちらも食用以上のものを使いしょう。
簡単にいうと、100均のが主に掃除用。薬局とかにあるのが食用。薬局の後ろの棚にあるのが薬とか用。

食用も300円前後です。食品添加物とか食用って後ろに書いてます。

有名どころだとお風呂ですね。お風呂。
重曹をいれると角質がとれてつるつる。消臭効果もある。

もしくは重曹とクエン酸。重曹が多目。
いれるとすぐに発泡して炭酸風呂に。ぬるめのお風呂のほうが効果長続きします。

注意点としては、入ったらすぐ洗うとか、循環させないとか色々あるみたいです。あとは二酸化炭素がでるので換気にはご注意を。
重曹 クエン酸 入浴剤 でググると手作り入浴剤がたくさんでてきます。詳しい注意点がない記事もけっこうあるので、色々見ることをおすすめします。

我が家もたまにやってます。妻とお金をかけないデートのときに作ったり。型にいれて固めるとか、市販の入浴剤を固めるときに少し混ぜて色つけたり。

次。

足湯。足が臭いんです。私。帰ってくるともう足が臭い。玄関で脱ぐと玄関が臭い。
ので、帰宅後はスーツを脱いですぐお風呂場へ。その移動した場所すら臭い。
足を石鹸でよく洗うのですが、それでもまだ臭い。そんなときは重曹足湯。お風呂で桶にぬるま湯と重曹。足をつけてタバコに火をつけて一服。
アイコスなので安心。そうすると足の臭いが消えます。ちゃんと拭いて乾燥させましょうね。
注意点としては、ある意味一時的な処置と考えるといいと思います。足の臭いの菌を倒しつつ、消臭してくれるのですが、抗菌じゃないので明日には臭いです。
違う菌が原因だとすると結局臭う。ただ、石鹸で洗うだけよりはずっといいです。ぐっど!

クエン酸でも勝手は違うみたいですが消臭効果あります。でも重曹のほうがいいのかな。たぶん。
憶測と研究結果ですが、クエン酸は殺菌、重曹は殺菌、消臭効果。な感じなのかな。重曹には角質を落としてくれるので、つるつるにも。

蛇足ですが、足は専用の石鹸で洗うほうがいいみたいです。潤い系ソープは足がうるうるなので靴をはいたときにじめじめの元になるみたいです。我が家は手の石鹸で足洗ってます。我が家じゃないですね。私だけです。
ちなみに、昨日お義母さんからミューズが一番と聞いたので買いました。水虫にいいみたいです。ありがとう。

ついでにいうなら、帰ってきてから靴を外に干しているのですが、そうすると窓開けたら靴の臭いがはいってくるんですよね。重曹スプレーをかけておくとグッドです。臭いが完全に消えるわけではないですが、風にのってはいってこないです。重曹をいれすぎると次の日に靴の中が粉だらけにw
ちなみに、エタノールで消毒もしてるのですが、単純に臭いなら重曹のほうが効いてる気がします。あくまで経験則。

次。
炭酸水。
重曹とクエン酸と水。
混ぜるだけ。思いの外発泡します。すぐ炭酸が抜けるのが難点。あとちょっとだけ味がある。
重曹とクエン酸の反応なのですが、そのときになんとかナトリウムがでるみたいです。なにそれってかたは、塩分のとりすぎに繋がるので注意してねっていうことだと思ってください。これは安い炭酸水買ったほうがいいなー。。

思ったより掃除以外の使い方がわからなかった。。。主に足だよね。足。

あとは、口の広いお皿に重曹をいれておいてトイレや玄関におくと消臭と除湿に。このへんはやってないです。

ここからはどんどん蛇足。

脱臭といえば、例えばお茶っ葉をストッキングにいれて飾るとか色々ありますが、基本的に100均のほうが安くておしゃれな気がします。
万が一子供が口にしてもと考えるならもちろん手作りはあり。

臭いのあるところにお茶っ葉ふりかけてあとあと掃除機で吸うとかね。重曹でも同じことできます。安全。

あとは、生ゴミいれる専用のゴミ箱ありますよね。明日捨てようと思っている生ゴミいれるやつ。
あれってさすがに密封に近いので、翌日になるとひどい臭いですよね。我が家は基本的夜捨てられるので生ゴミゴミ箱は使ってないのですが、それでも使ってます。
そういうときは重曹を粉のままかけておくとかなりいい感じです。あと、我が家は使うたびに洗うようにしてます。ゴミが入ってなくても臭いがあるので。。。
ワンルームなので敏感。いれてあった重曹があるので、そのままお風呂にもっていって水を投入。しばらくして流して終わり。
まだ臭いが気になるときは、お風呂のマジックリンで洗っています。

あとなんでしょう。時間が余って暇なのでもう少し。

ゴキブリ対策でも重曹は使えるみたいですね。ホウ酸団子ってやつだっけかな。
重曹がゴキブリの体につくと窒息するんだっけか。原理は忘れました。
ちなみに、我が家のゴキブリ対策ですが、冷蔵庫とか洗濯機の隙間に、ハッカ油を仕込んでいます。キッチンペーパーに含ませて隙間に挟む。
月に2、3回くらいハッカ油をプラス。
彼ら、この臭い嫌いらしいです。あとは、換気扇にハッカスプレーを吸わせたり、排水溝にもかけたり。
穴ならどこからでもはいってくるみたいなので。。。

あとは窓枠とか玄関にも。消臭と殺菌効果もあるみたいなので便利です。
作り方はハッカ油とエタノール。ちょっと割高?他に用途が多いので良しとしています。
ルームスプレーとかトイレとかにも使えるし。布団とか。なんでも!

注意点としては、彼らって対応力が高いらしいのです。慣れたりとかwww

あとは、入り口が大嫌いなハッカの臭いがあっても、それを越えると食べ物が待っているとわかると突入してきたりなんかあるみたいです。基本的にはやはり家を綺麗にしましょう。

もうひとつの対策としては目視確認。これにつきるw冷蔵庫や洗濯機、隙間を目視確認ww
もちろん限度はあります。ただ、これをやることで意識があがるというか、掃除しないと!っていう気をもてます。我が家も実は2回ほどでてるんですよ。あいつ。
風呂場に普通にいましたが。。。最後に見たのが秋で、それ以降は見てないので大丈夫かな。。。
今のマンションは昨年夏に入居してまして、もう2回。。。

ですが、ゴキブリ対策というのは水虫と一緒で、なくなったから終わりというわけではないのです。水虫はなおってから1、2ヶ月ほど同じ治療、投薬を続けるといういいみたいですし、ゴキブリに関しては半年くらい続けたほうがいいみたいです。
なぜかって、、、卵だよ卵。なので、継続的にやりましょ。一緒に頑張りましょう。ゴキブリホイホイでもいいし、毒入りのエサでもいいですが、それってやっぱり家のなかにいるってことじゃないですか。そうじゃなくて家の中にいないっていう環境が一番だと思います。ちなみに我が家、1階に飲食店4軒もあります。。べつに超絶でかいマンションでもないのですが。。。なので大変。ゴミ捨て場をちゃんと掃除してくれてるみたいで、まだゴミ捨て場では1回しか見てないです。うちのほうが多いじゃないか!!

たぶん、前の住んでた人が呼び込んだゴキブリですよね。きっと。と人のせいにしてます。

あと温度。寒いとゴキブリ動かないらしいです。我が家は冬は20度くらいしかないんですよ。ほとんど暖房いれてない。コタツだけ。
コタツもコタツで中は不衛生だろうし、外は食べこぼすしなので、週末にちょいちょい干したり洗濯してます。

と、こういう記事を書いてるとちょいちょいまた調べてしまうんですよね。そうするとやりたいことも増えるけども、今までしていたことが実はあまり効果がでていないとかね。

まじかよ!!!

我が家、洗濯曹は月に2回ほど洗っています。洗っているといっても、洗濯機の機能にあるやつです。我が家のは1時間から12時間くらいだっけか、、、何種類かあるのですが、2、3時間くらいのやつ。
たぶん、水をためてくるくる動いて掃除してるんだと思いますが、水がたまるころにセスキソーダをいれまして、時間をおいてからくるくる。そして一度止める。一時停止ボタンですね。つまり、セスキ水を洗濯曹に行き渡らせてから浸けおくということですね。そうするとどうなるか。内部のカビや汚れが浮いてくるわけですね。
たしかに浸けおいて掃除を再開だ。一時停止解除と思うわけ。その前にどのくらいカビが浮いてきてるかなって。
黒いポツポツが結構浮いてきます。あとは水が濁ってます。やや黒めに。
さすがセスキ先生!といつも思っていたのですが、どうやらセスキでは洗濯曹のカビを落とすほどの力はないと、、、、重曹ならいいみたいです。ただ、重曹は洗濯機によっては使えないみたいなので注意を。セスキは重曹より水に溶けるからなのかな?わかりませんが、我が家は重曹は洗濯機にいれません。

じゃあ、、、セスキなくて水だけでも汚れが落ちていたのか!!と。

どうなんでしょ。。。明日試してみようかなー。。。

ということもあるわけです。前に見たときはセスキで一発!とあったので。こういう手のひら返しは世の常だと思ってはいるのですが、悔しいですね。
やはり明日、セスキ無しで試す必要があるな。。。

定期的に掃除してるなら洗濯曹のハイターでもいいのですが、あまりあれこれの洗剤を買うとですね、、、、お金もですが置場所もないw
小さい固形のものもありますが、それでもたぶん置場所が、、、名誉のためにいいます!置場所くらいあります!!
ただ、癖になちゃって、あれこれ買って整理してっておいていても、物が多いと汚く見えるし掃除が面倒になるので、、、。置場所はありまぁす!

ちなみに、私が使っている掃除用具を紹介。本当暇なんだな。。。

さすがのエース重曹、クエン酸。
砂糖と塩いれる入れ物ありますよね。あれと、霧吹きの中に入れてるものを常備。粉末液体対応!

オールマイティーなエタノール!スプレーに完備。妻が医療関係者なので安く仕入れてくれる。横流しじゃないですw念のため。

華がありながらも泥臭くも活躍!
ハッカスプレー!
これはハッカ油とエタノールの混合。ハッカ油が高い、、薬局え小瓶で800円弱。
香りだけほしい場合は100均のアロマオイルでもいいと思いますが、細かいところで色々効果が違うみたいです。あっちはあくまで香り。

水に溶けるぞセスキソーダ!
こちらは粉末のみ。霧吹きにしてもあまり使いませんでした。主に洗濯曹。あとは重曹より強い洗浄力がほしいときに。

ここまでがエコ。ここからは洗剤。あ、食器用洗剤とかは除く。

強烈な効き目!ハイター!!
キッチンとお風呂用。これはそのまんまですね。包丁とかまな板とか。あとは排水溝にも。基本的には重曹とクエン酸ですが、カレーとか強い油もののときも排水溝に使ってます。
お風呂はカビ退治ですね。

見えないところはお任せのパイプユニッシュ!
もうそのまんま。お風呂と洗面所です。ぬるぬるは重曹とクエン酸ですが、パイプユニッシュは使い方によっては内部の髪の毛も溶かすみたいなので、ぬるぬるだけじゃなくて強烈に使いたいときに使ってます。

妻にダサいと言われてもサンポール!!
トイレ掃除ですね。便器とかそのへんは100均の流せるシートとエタノールですが、水のたまってるところの奥に色ついてきたり、水が透明じゃないと思ったら使ってます。妻にはダサいからおしゃれなもの使えと言われたことがありますが、安いし。効果もばっちり。ちなみに、トイレは女子トイレ1個だけです。

そのくらいかな。。あとは食器用洗剤とバスマジックリン。食器用洗剤は薄めて窓拭いたりにも使えます。結露防止に繋がるみたいです。効果のほどはというと、業者さんからもらった結露防止スプレーよりはよかったかな。でも1、2週間で効果切れた。

掃除用具たちの紹介。全部100均一。

古くなった食器スポンジ。
これは鉄板。五徳とか換気扇とか。そういう部分へ。どこでも掃除できるってだけですが、やはり使い勝手はいい。

クイックルワイパーみたいなやつ。クイックルワイパーなんだと思いますが、たぶん商品名なので、みたいなやつ、をつけてみました。
便利。シートも100円。乾拭き、水拭き、ワックスの3種類のシートを使用。

網戸用クイックル。これは単純に柄が短いやつです。文字通り網戸に使ってます。シートは乾拭きは床と同じ、水拭きはたしか網戸用。次から床と同じでいいや。

窓用ワイパー。これたしかちゃんとした名前あるんですよね。結露がひどいときに。窓掃除とか出社前に使ったり。最近あまり使ってない。

あとは、伝家の宝刀ティッシュとトイレットペーパー。
もうそのまんま。気軽に使って捨てられる。トイレットペーパーは水が少ないところに
ティッシュね、楽でいいんですよ。1箱使ってもたいした値段にならないし。エコではないとか言わないで。。。便利だしね。
掃除にも使うけど食器洗うときにティッシュで拭いてからだと楽に汚れ落ちますしね。水量減るし、エコとも言えるのではないか。

そして割り箸。
窓枠掃除とか。便利だよね。

そしてそして、、、、相棒の紹介。

雑巾!!!青いやつ。

普通のタオルです。なんだっけか、、引っ越しか洗濯機もってきた業者さんの忘れ物で、雑巾として使ってますw大活躍。一番の相棒。

そんなところでしょうか。基本的には重曹、クエン酸。強いところはやっぱりハイター系。そんなところです。

そう考えると鏡は専用のもの、マジックリンもお風呂トイレフローリング、洗剤は窓、食器、あれこれ、、、
とか揃えると掃除用具の掃除が面倒です。しかも結構落ちない。
だったら重曹とクエン酸でまめに楽しよう!

回数は増えてもマメに掃除するとすぐに汚れが落ちて楽なんです。せっかく年末にやる気だしても、あまり落ちないと嬉しくないですよね。換気扇なんか数年に1度じゃ全然ピカピカになりませんよ。なので、、、一緒に掃除しましょうw
毎日1ヶ所でいいのです。場所によっては5分もかかりません。トイレ掃除大変でしょ?
一週間に1回100均シートで拭けばいいのです。月に20分では綺麗になりません。1年に1回800分じゃダメなのです!本当楽でいいから、、、一緒にやろー。

綺麗なときに予防として掃除するだけで汚くならないので抵抗もないです!!ああああ掃除しよう掃除。

あ、そうだ。冬場はミカン食べて、皮をつかって掃除してました。ミカンオイルってやつですね。これまたすごかった。トイレはもちろんですが、テーブルに吹き掛けて雑巾つかったら雑巾真っ黒。洗剤より落ちたな。。。ミカンオイルつくるためにミカン食べてたくらいだし。

ただ、食べ物掃除は気を付けてください。洗米水ワックスとか有名?下手やると虫のエサ巻いてるのと同じっていう人もいました。
そう言われると難しいですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?