見出し画像

もちつき!(あそけん✖️Kid's work)

北九州市市民活動サポートセンター イノです
今日は毎年恒例になってる

•あそびとまなび研究所 
•Kid's work

によるもちつきに行ってきましたー!

参加者は、この二つの法人のメンバーが中心ですが、いろんな関係者も集まって、
盛大な餅つき大会になってましたよー!

私が子どもの頃は、親戚一同集まってやるのが当たり前のことだったんですが…

いつのまにか…そんなのもなくなって

近所でももちつきしてるのって見かけなくなってます…

だからこそ、こういう経験って子ども達にとってはすごーく大事な事だと思っちゃうんです。

昔は、子ども会とかでもこんな事はフツーにあったんですけどね…

朝の一幕…

Kid's work のみんなはいつもながら余裕の火起こし…笑
臼が温まるまで打ち合わせです
この時間が大切なんですよねー
asokenのみんなはお雑煮の準備!

前日から火起こしの研修を行い、チャレンジです。ちゃんと火もついてます!

もちつきはじめ!

この捏ねる行程が大切なんですよねー
地味だけど、ここがちゃんとできないと
おいしいお餅にはなりませんよね!
Kid's workチームと大人で頑張りました

いろんな組み合わせで…たくさんつきました!
全部で、餅米30kg分あったみたいです。

男の子達は、チカラはあるけど、どこ叩いてるかわかんないくらいバラバラ…笑

女の子達は、力はないからついてるかどうかもわからないくらい…
でもリズムはすごく良かった👍

いろいろ特徴があって見てて面白かったですよ

最後のつきあげ!
肝になる 餅取りはKid's work 大久保さんが
指導してて、昨年初めて挑戦した高校生が
今年はすごくサマになっててびっくり!

丸める!

丸めるのは、asoken メンバーが中心かな

これもまたコツというか、技術ってあるんですよね…

母ちゃん達がアッツアツの餅を
すごいスピードで、キレイに丸めていたのを思い出しました…笑

餅つきっていろんな技術の継承があってできるんですよね

少しずつでも、日本の大切な文化である
もちつきに触れる機会がもてるっステキな事ですね!

残念ながら、あまりアツアツの餅を丸めるみんなには、届けられなかったかも…
これは来年の課題って事で…😅

ほそく…笑

そうそう!
asokenチームは、鏡もちづくりのワークショップもやってましたー♪

上のは、みかんじゃなくて、実はキンカンなんです。
ちっちゃくて可愛い鏡もちです。

アイデアですよねー!

鏡もちって、スーパーで買うものではないですからねー!

おしまい

サポセンのお仕事も今年は明日のみとなりました…明日で仕事納めとなります!

やり残した事ばっかり思いついてしまいますが…まぁ来年できる事は、来年やります…笑

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

イノ

この組み合わせは、同じ高校繋がり…
こんな事があるのもいいですよね…笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?