Sara

Straykidsとtwice,堂村璃羽くん,アニメなどが好きなオタク

Sara

Straykidsとtwice,堂村璃羽くん,アニメなどが好きなオタク

最近の記事

  • 固定された記事

生きることの辛さ。

はぁ。もう朝か。そうやって毎日起きる私。でも学校には行かない。そう、不登校。不登校と聞くと誰しもが楽そうでいいよね。そう答える。でも実際は何も楽じゃない。学校のことを考えるだけで涙が出る。息苦しくなる。手足の震えが出る。でもそれを言っても大袈裟でしょ。ってみんなにバカにされる。毎日家でダラダラしてて羨ましいわ。と言われる毎日。私だって学校に行けるのなら行きたい。だけど、行けないんだもん。でもその言葉は言えなかった。 「明日こそは、明日こそは絶対。行こう」そう思って寝る。でも

    • あなたの放った言葉は一瞬

      誹謗中傷。そう聞いて何を感じますか?辛いんだろうななんて他人事として見てませんか。あなたも1歩間違えれば同じ誹謗中傷になります。 ネットはとても便利で顔を見なくてもたくさんの方と繋がれる。とてもいいものです。でもニュースでよく見るのは 誹謗中傷で自殺その言葉です。好き嫌いは人それぞれあるかもしれません。でも、それを相手に言う必要はありますか?ありませんよね。周りが言ってるからって自分も言う必要ありますか?そのツイートはほんとに必要ですか?誰かを傷つける言い方になってませんか

      • マスクをすることが当たり前の日々

        新型コロナウィルス ニュースや新聞を見ると必ずは目に止まるもの。コロナウイルスが流行った時はここまでなるとは想像しなかっただろう。マスクをつけることが当たり前になり、ちょっとでも咳をする時に周りを気にしてしまう。バスや電車では1つ席を開けたり、少し距離をとるそんなことは流行る前はなかったはずだ。 自粛期間という長い休みになり、行事がほとんど潰れてしまったり。受験生にはとても大変なことになったりとたくさんの混乱と悲しさがあったことだろう。第二波も起き、そして今。第3波を迎え

      • 固定された記事

      生きることの辛さ。