見出し画像

突撃ブックレビュー!「30日間、食べることやめてみました」榎木孝明

俳優榎木孝明さんの不食の旅を記録した本です。
2017年頃に一度読んで、その本は今実家に置いてあります。

この本はとても読みやすいです。
長さも短めなので、不食関係で最初に読むのには適していると思います。
2015年5月から6月にかけて、30日間飲み物だけで過ごし、俳優としてのお仕事は普通に行われてます。これはそもそもダイエット目的ではないけれども、結果的に10キロ痩せられてます。

榎木さんは鹿児島県出身。
私の両親も鹿児島出身なので興味あるかな?と思って、そっと本棚に置いておきました。
この本にはDVDも付いています。
途中で青森のロケの風景や、同窓会の様子、古武術の稽古会、滞在していた病院の病室での様子などが記録されています。

榎木さんの祖父は金山を持っていて、鹿児島の地元では有名な旧家だったそうです。しかし、事業に失敗し故郷を夜逃げ同然で出ている・・・
この祖父の向こう見ずな血を私は色濃く受け継いでいるようです、と榎木さんはおっしゃっています。

私自身が榎木孝明さんを初めて知ったのは
角川映画「天と地と」
のテレビCMで、画面に彼の顔が大写しになった時です。
「男性でこんなに整った綺麗な顔の人がいるのか」
と思いました。

こんな感想を抱いたのは、彼以外には
「2001年宇宙の旅」のボーマン船長を見たときくらいです。
ボーマン船長も
「人類の中で一番整ってる人として選ばれたのかしら?」
と思ったものでした。

話を戻して、榎木孝明さんは「天と地と」で上杉謙信役でした。
この映画は川中島の合戦をドラマチックに描いた大作でした。
当初は渡辺謙さんが謙信役をやる予定だったのが、白血病で急遽降板、榎木さんに変更になったとか・・・

榎木さんはご自身のフェイスブックにて30日の不食をする旨公開して開始しました。

そうしたら不食29日目に新聞の取材がきて、あれよあれよという間に、30日目にテレビ取材が押し寄せることになり、ワイドショーに取り上げられ、世間に知れ渡る結果になった。
さすが有名な俳優さんだけあって、世間に与えたインパクトは大きかったのですね。

私の勝手な思い込みかもしれませんが、不食や断食に興味を持つ人は
「古武術」や「気功」「ヨガ」などに詳しく、嗜みがある。
「登山」をしたことがある。

そういう人が多い気がする。
おそらく、その素養があるとテレビや学校が作り上げた価値観から自由になれるのだと思います。

彼は映画や舞台の仕事がない時、予約もなくフラッとチベットやヒマラヤに行くそうです。予約なしなので、当然食事がないこともある。
トレッキングコースはとても長旅です。
こういった経験が、日本で根強くはびこる
「人間は1日3食食べないと生きていけない」
という常識を、打ち破ろうという原動力になったのではないでしょうか?

忙しく都内で活動している芸能人でも、これだけできるんだ・・・と思うと、一般人は勇気が出ると思います。
あとは、こういった情報に数多く触れて
「不食は可能なんだ」
と自分自身の意識に落とし込んでいくこと。
それができれば、第一歩が踏み出せます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?