見出し画像

Shopify 無料テーマ「Brooklyn」の紹介

こんにちは!SAS Shopifyチームです。
Shopifyお役立ち情報と称して、Shopify 無料テーマについての解説記事を定期的に更新しています!

今回は公式無料テーマ「Brooklyn」についてご紹介します!

Brooklynで作成されたホームページ(画像は公式デモサイトより)

◆テーマの特徴

このテーマでは以下の2点が大きなポイントとなっています。

・コレクションページにて商品タグをメニュー風に表示
・自動で商品画像をコラージュしてくれる「特集コレクション」

商品の絞り込み機能をオンにすると、商品タグとして設定された要素を自動的に横並びでヘッダーメニューのように表示してくれます。
(その他の無料テーマは殆どがドロップダウン表示)

例えば男女商品を取り扱うアパレルサイトだと、男性ものと女性ものの衣服が混在しているのは望ましくありませんよね。
メインメニューに男性ものと女性もののコレクションページをそれぞれ用意し、そこから絞り込み機能を活用して各商品カテゴリを表示すると、購入者は「トップ>女性>バッグ」という風にスムーズに欲しい商品へ辿り着くことができます。

コレクションページの絞り込み機能の例(Brooklyn)
コレクションページの絞り込み機能の例(その他のテーマ)

ただし、設定された商品タグがすべて表示されてしまう(タグごとに表示有無を設定できない)ため、タグを追加する際には注意が必要です。
統一性のないタグ設定をしていたり、膨大な種類のタグ管理をしたいサイトにはこの機能はあまり向いていません。
※絞り込み機能は表示・非表示の切り替えができます。

また、「特集コレクション」というセクションで「コラージュ」を選択すると、選択したコレクションの商品数に応じて自動で大小の画像を使い分けたコラージュ表示をしてくれる機能があります。
手間いらずで商品画像をオシャレに配置したいときに便利な機能です!

6商品でコラージュされた特集コレクションの例


◆アパレルサイトにオススメな「Brooklyn」食品販売も○

ホームページに大画像のスライドショーを配置できる点や、コレクションページで絞り込みタグを一覧表示ができる点から、アパレルサイト向きのテーマだと言えます。
セールバッジも繊細でおしゃれなデザインなのが良いですね。

セールバッジの例

また、チラシ広告のような見せ方ができる特集コレクションのコラージュ機能は、スイーツ販売などの食品サイトにもピッタリです。


◆商品サブ画像の複数設定はNG

一方で、商品ページでサブ画像がすべて同じサイズで縦並びに配置されてしまうため、いろんなバリエーションの画像を登録してしまうと、縦長で冗長な見づらいサイトとなってしまう点に注意が必要です。
画像パターンを増やしたいアパレルショップの場合は、前回ご紹介した「Minimal」や、同じくアパレルショップ向けの「Debut」を検討しても良いかもしれません。

商品ページでのサブ画像表示例


◆デフォルト機能の紹介

最後にBrooklynに用意された機能の紹介をします。

メニュー形式
ヘッダーバー

機能一覧

◆「Brooklyn」のまとめ

・コレクションページの絞り込み機能を活用することで利用しやすさがアップする
 →商品タグの設定を工夫する必要がある
・自動でオシャレに商品配置をしてくれる「特集コレクション」もオススメ
・商品画像のバリエーションを多く設定したい場合は不向き

以上、公式無料テーマ「Brooklyn」のご紹介でした!


終わりに

ECサイトは作って終わりではありません。
SASは売れるかつ実業務までシームレスなECサイトを構築いたします。
ご興味を持っていただけた方は下記サービスページよりお気軽にお問い合わせください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?