見出し画像

わたしのイン活とか2020

いつもお世話になっております、非公式XM検出車両μ-1.331の開発者、ドクターささけんこと、ささけんでございます。

AdventCalender2020の12/8を担当たせていただきます。
今年1年振り返ってみますかー。こういうとき、GooglePhoto便利ね~。

イベント無くて書くこともないのかな?と思っていたけれど、振り返るとあるわあるわw

■呉元気Ingress

呉のロングラインイベントは本当に楽しかった~。みんなと一緒に遠足で巡るミッションは楽しかったなぁ~。MDと違って日付限定じゃないから、ちょっとしたゆったり感と、瀬戸内の素晴らしい風景が気持ちよかったな~。それと吹っ飛んだ布団。前年12月に発見したのですが、1月も健在でした。今も元気しているのでしょうか、近況が気になります。

画像2

夜はみんなでコテージにお泊り。大人の修学旅行みたいでたのしかった~。みんなで牡蠣鍋つつきました。調理は私担当でした。

画像3

翌日は県民の浜にてイベントでした。会場入口だったため、白衣姿は恥ずかしかったけど、μ-1.331はお子様にとても楽しんでもらえて良かった~

画像4

3月は感染に十分注意しながら、またまた呉へ。ロングランイベント「呉元気Ingress」のラスト。これもまた楽しかったな~。ここは文章よりも写真を見ればわかるかと。

画像10

呉の元気なお約束

画像11

画像12

この呉氏は福井に帰ってから描いたもの

画像13

このあと、参加者TGでは定期的に参加者から異常なし!との自主報告が入るようになる。素晴らしや。結果、みんな異常なしでよかったよかった。

また、3月に予定されていたMD呉のスタッフとしても招聘いただき、恐れ多くもMDカードデザインを担当させていただきました。プロの画家さんが描かれた作品をトリミングするだなんて胃が痛いw そして文章考えて加えるとか…うひーw とか言いながらもなんとかできたのがこちら。なんとこちらのカードは台湾にまで届いておりますぞ!

画像7

今現在も延期中ではございますが、いつか、必ずや。


■福島行ってきました

私は被災者支援のボランティアもしているのですが、そのご縁で今年も福島県に行ってまいりました。南相馬市の男山八幡神社は2年位私がオーナーだったりとIngressでもお世話になっておりますw

以前生やしたポータルと再開したり、新たに申請して2つほど生やしました。フヒヒ、サーセンw

画像6

そして楽しかったのは、突然のデッドドロップ企画。

今回カード用意しておいてよかった~。先述の呉元気Ingressカード(なんと呉氏とのコラボ!)まである豪華版。広島から遠く離れた福島県で配布とか、自分でもなんなんだこの人とは思います、はい。


■非公式Ingressかるた

コロナ禍でIngressイベントが出来ない中、マジカルソーンさんが考え出した新しい遊び方が非公式Ingressかるた。聞くやいなや二つ返事で制作チームに参加し、色んな方の素晴らしいスキルを目の前になんて素敵な企画なんだろうと感嘆しておりました。また、私の時を忘れそうな部屋コラが発端にもなったそうで、撒いた種ってどこで目を出すかわからないもんですね、嬉しや嬉しや。

して、一旦完成したものの、状況が悪化するコロナの影響下ではエージェントで集まってかるたすることすら大丈夫なんだろうか?とどうにかしてオンラインで遊べないだろうかと頭を捻っていましたが、ある時ひらめきました。Excelのアドレスで指定してチャットでやればいいんだと。

画像17

それでテストしたのがこちら。スマホからZoomに直接写すと画質が悪くて判別不能なため、スマホをIPカメラ化して、PCからブラウザでIPカメラを覗き、その画面をzoomで共有する形で配信もうまくいくようになりました。こうして、Ingressかるたはオンラインで遊べるようになり、Ingress Agent Channel in Nakanoを通じて大きく知れ渡る事となったのです。

そして第2回はなんとNIAの川島さん、須賀さん、Fumiさんまで参加され、大胆にも腹パン杯と銘打った大会まで。すげぇや!今ではTelegramBOTまで制作され、その遊びの幅は大きく広がっています。


■FS@Home鯖江

2019.08に行われたFS鯖江。夏休みといえばラジオ体操だよね!という安易な発想をそのままにFSを決行。地元勢10人ぐらいやろうなという予想に反し、なんと50名近くのエージェントが06:45の記念撮影に集まるという面白いことになっていた。皆、朝の爽やかなひとときを共有し、不審者呼ばわりされるエージェントも今日だけはみんなと同じ。公園を散歩する人たちと一緒にラジオ体操する不思議な一体感。

しかし今年はコロナだ、だが負けるもんか。みんなそれぞれの場所でラジオ体操すればいいじゃんか!ということでVFSの要件をあまり理解せぬままFLに手をあげ、あのイカれたFSがバーチャル形式になって帰ってきた!

当時は西山公園に数名が集まり、ソーシャルすぎる距離をとってラジオ体操を配信しました。これは趣旨からはズレているので本当はよろしくないことは明記しておきます。集合写真など、要件があれこれありまして、色々とご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。そしてご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

その一方で、ラジオ体操久々にやった!など、多くの方がラジオ体操する機会が意外と無いんだなと言うことを知りました。そういう意味ではいい機会を提供できたかな?と振り返りながら思います。それと、クイズコーナーでは真面目に福井クイズを始めたのですが、1問目に誰かが「越後製菓」と回答したもんで、こりゃいいわと私がその場で以降の問題の選択肢に「越後製菓」ぶっこむという暴挙に出た結果、ボケたくて仕方ない越後製菓民の方々や、よく正解がわからないという方にも好評でした。越後製菓さん、なんかくださいw


■新潟へBBQ

うまかった。新潟うまいもんだらけや。コノハ隊長(二代目)にもご乗車いただきました!

画像20

画像21

あと、聖地巡礼してきた!実は2年前からこの下絵準備してあったんです、作っといてよかった!

画像22


■週末養蜂

なんか世の中が大変になり始めた頃、週末養蜂を始めてみないかとのお誘いがあり、Ingressイベントもしばらく無いだろうし、色々と勉強してみるなら今だなとはじめてみることにしました。空いた巣箱をもらって、受け入れ準備の始まりです。しかし、発注していた蜂が届いたのは翌月のことでした。

画像15

画像16

設置は5月でしたが、群の成長は目覚しく、6月には継箱するまでになりました。巣礎貼ってない巣板を入れるとなんと2周程度で立派な巣板にしてしまうほど。なお、継箱というのは、1Fが女王蜂のいる階で、育児を行い、2Fとの間に隔王板と呼ばれる女王蜂が通れない板を置くことで2Fは蜜だけが貯まる仕組みとなっています。

画像15

画像16

画像17

画像18

しかし、このあとは梅雨の長雨、夏の猛暑と続き、蜜は貯まりませんでした。収穫ゼロ。一緒に草刈りとか頑張ったんだけどなー。蜜源が不足しているんだなぁ。農地改革せねば。その後、オオスズメバチに襲撃されたり、わたしが100均網で撃退したりと色々ありました。現在は、越冬に向けて専用の即席小屋に入ってもらっています。がんばってくれー。

画像19


■非公式Ingress仮想痛車プロジェクト

昨年末にPS4を買ってから、グランツーリスモスポーツでμ-1.331の実車デザインをいくつも作ってきました。そして、お家でもIngress的な疾走感を味わえるようμ以外の痛車も作ってみよう!という思いつきからスタートしました。

画像23

画像24

画像25

詳しくは、こちらに成果物がまとめてあります~


■雑コラコーナー

ささけんば雑コラ職人でもありまして、日々ネタを見つけては鉄は熱いうちに打てと言わんばかりにすぐ作ります。最後に雑コラ垂れ流しをお楽しみください。

画像5

画像17

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

画像31

画像32

画像33

画像34

以上!

今夜のお相手、ささけんでした。さて、明日の担当はなんと木野さんが!どんな内容になるのでしょうか、とても楽しみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?