見出し画像

主張し、戦います。

どんな人にも
色々な心があると思います。

私にもいわゆるいい心、悪い心
両方あります。

どちらも時々によって出ます。

どんな人にも100%の悪人というのは
ありえないでしょう。

ただ、やったことに責任を持てるのかどうか
これで悪人か善人か決まると思っています。

その責任について
後でそれをねじまけず
一番関わった人が幸せになる

そういった責任を取れるか、ということです。

たとえ自分が泣いても
最初にした約束は守る。

それが責任の取り方だと思いますし
主張しなければ主張しない奴が悪い、
言ったもん勝ち、という世の中は
間違っていると思っています。

しかし、現代社会はそういった面が
非常に強く、主張した人間だけが
得られる、つまり真の実力社会ではなく
主張社会なわけです。

こういった人間が大変多く面倒くさくなったので
私は、トラストレスといわれる
ブロックチェーンに惹かれました。

言わないとほったらかし、
主張しないと見なかったことにする、
そういう人間にうんざりしていたので
ブロックチェーンの理念が頭にすっと入りました。

ただ、そういった世界が来るのは
本当に長い時間が必要です。

その理由はすべてを変える必要があるからです。
部分的に取り入れたとしても、
結局人がごまかせるシステムになってしまいます。

私はブロックチェーンの仕組みには感動してますし
素晴らしいものだと思います。

しかし、それが広がるまでは
現代社会の理屈にのっとり
主張し、戦っていきます。

それが必要なのですから
合わせる必要がありますね。

ただ、どこかで変わる時期は来ると思うので
それに備えてどういった社会が一番必要か
しっかり考えていこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?