見出し画像

紙マルチ・黒マルチ張り#お豆さん作業日誌3

2024.4.18 晴れ

残りの畝5本に、紙マルチとビニールマルチを張りました。

畑に残しても分解される紙マルチ

紙マルチはすぐに破れるので、ちょっと扱いが難しい。普通の黒ビニールマルチはビニール臭がしたし…高いけど、やっぱり生分解性マルチがいいなぁ。

今回はかわいいお手伝いさんが。蓮根農家の沖さんの息子ちゃん。
専業農家である沖さん。マルチ張りを手伝ってくれたんだけど、まぁー、早い早い!


あっとゆーま!

さすがプロ。

これで、畝の草対策は完了!

集落でお世話になってる小谷さんのところで
椎茸の菌打ちを体験させてもらいました。

義父(右)も参戦
子どもでもカンタン

ドリルで穴を開けて、耳栓みたいな菌を入れていきます。2年後に収穫できるそう。
こちらも楽しみ。

ドリルで穴あけ
穴に菌を入れていく
山に置いて2年待つ
こんな風に出てくるかなー


【今回の作業】
・紙マルチ×3本 
・ビニールマルチ×2本 完成!

【今後の作業】
・草取り

5月 苗づくり
6月 定植

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?