Satoshi_Yoshimura

吉村郷史 ◼︎TECH::CAMP73期卒業生 ◼︎MUPカレッジウサギさん ◼︎プログラミ…

Satoshi_Yoshimura

吉村郷史 ◼︎TECH::CAMP73期卒業生 ◼︎MUPカレッジウサギさん ◼︎プログラミング・英会話学習中 ◼︎旅行・飲食・筋トレ好き ◼︎世界の色んな場所に住んでみたい https://linktr.ee/satomaru178

最近の記事

ブログ活用編

どうも、Satoshiです。 今回は、ブログ活用編(WordPress導入)についてのインプットをしたので、おなじみこちらの記事でアウトプットしていきたいと思います。 オリジナルの講義が気になる方はこちらからどうぞ。 それでは早速やっていきましょう。 サーバーについて 【サーバーとは】 ホームページを表示するために必要となる情報を格納しておく場所のこと ・おすすめのサーバー X SERVER →ネット上に情報が多いため ・サーバーの契約 ブログ開設にあたってまず最

    • なぜ我々は学び続ける必要があるのか

      どうもこんにちは。 Satoshiです。 今日はMUPカレッジWeek1のアウトプットをしていきます。 内容は、校長が学んできたことをアウトプットしていきますよ、という概要的なところ。 これから学んでいくことに関する大まかな解説となります。 【WHY】なぜここで学ぶのか。・今の時代はめまぐるしく変化している ・経験した人の言うことは説得力があるし実用性が高い ・成功した過程をアウトプットする 【VISION】MUPのビジョン各個人の多様性を尊重し、選択肢を増やす 学

      • インスタグラム活用術 #2

        どうもこんにちは! Satoshiです。 きょうはインスタ活用術の第二回をやっていきたいと思います。 なお、第一回を見てない方はぜひこちらからご覧ください。 また、この記事についてはMUPカレッジのカリキュラムを元に自分なりに解釈をしてまとめたものとなります。 オリジナルの授業をご希望の方はこちらからどうぞ。 今日本で一番学べるオンラインスクールです。 ソーシャルアバターについて・全く知らない他人が自分のファンになるための橋になる要素 ・ルフィは海賊王を目指す  →女の

        • インスタグラム活用術 #1

          どうもこんにちは。 Satoshiです。 今日もやっていきます、MUPカレッジアウトプット。 インスタグラム編。 前回までやっていたはるなさん編が終了して、今回からは竹花さん編となります。 なお、こちらは僕なりの解釈でようやくしたものですので、本編が気になる方はこちらからどうぞ。 では早速やっていきましょう。 ※はるなさん編と若干矛盾する箇所もあるかもしれません。ご容赦ください。 インスタグラムの概要・唯一伸び続けているSNS ・Google検索よりインスタハッシュ

        ブログ活用編

          How to use Instagram #3

          こんにちは! Satoshiです。 Instagram編の続きです。 #1と#2をまだ見てない方は良かったらご覧ください。 紹介で圧迫して申し訳ないです。 それでは、本題に入りましょう。 ストーリーズとハイライト重要なのはなぜこの2つを駆使するのかということ。 まずストーリーズは投稿を見てもらう可能性をグッと上げてくれるから。 そしてハイライトは流れて欲しくない情報をプロフィール画面に残しておいたり、プロフィール画面のボリュームアップに有効です。 【ストーリーズ】

          How to use Instagram #3

          How to use Instagram. #2

          どうもこんにちは。 Satoshiです。 今回はインスタグラム運用第二回目と言うことで、前回の続きとなります。 前回をみていない方はこちらをどうぞ。 前回少し冗長になってしまったので、今回はもう少し簡潔にまとめられるようにしていきたいと思います。 早速行ってみましょう。 写真表現のコツ重要なポイントはカメラマンの表現とインスタグラムの写真表現は違うと言うことです。 ポイントを見てみましょう。 【ライフスタイルの表現】 ・撮る対象を遠目に移す ・ストーリー性を持た

          How to use Instagram. #2

          How to use Instagram. #1

          こんにちは。 Satoshiです。 今回はMUPカレッジで学んだ内容のアウトプットとして発信していきます。 気になった方はオリジナルをご覧ください。 早速ですが、今回はインスタグラム集客についての話。 インスタとは何かから学習していきます。 インスタグラムとは皆さんすでにご存知かと思いますが、インスタグラムとは何か。 こちらは、 「画像投稿にフォーカスしたSNS」 ですね。 メラビアンの法則と言って、人は画像から受ける影響が55%もあるそうです。 それだけ画像の与

          How to use Instagram. #1

          何がしたいのか?なんのためにやるのか?

          こんにちは。Satoshiです。 マスクのせいで肌荒れが気になり始めた年頃のSatoshiです。 さて今日は、脳内整理していきます。 最近すごいインパクトのインプットがガンガンくるので、そろそろ整理しとかないと、年末に後悔しそうなので、、、(汗) 今日は、株式会社Limの竹花貴騎さんの動画がとても心に刺さったので、その内容を自分なりにまとめてみた。 二つの質問What do you wanna do?(お前はなにがしたい?) Why do you do it?(なぜそ

          何がしたいのか?なんのためにやるのか?

          ProgateをLv400超えるくらいまで使って見て

          こんにちは。Satoshiです。 僕は今仕事をしながらプログラミングの勉強をして、転職活動もしています。 つい先日、プログラミングスクール「テックキャンプ」も卒業して、現在は復習と新しい言語の基礎学習のためにProgateを利用しつつ学習しています。 元々テックキャンプに入学する前は独学のためにProgateをガッツリ利用していて、現在も有料プランで使っています。 Progateにはレベルシステムがあって、カリキュラムを一つ終えるごとに経験値がもらえて、レベルアップす

          ProgateをLv400超えるくらいまで使って見て

          エンジニアとは?

          こんにちは。Satoshiです。 最近ドットインストールが楽しくて夢中になってます。 さて、今回は「エンジニアとは?」というタイトルで始めましたが、そもそもエンジニアってなにってところからしっかり自分でも把握して、一度頭の中を整理しておこうという趣旨でまとめました。 様々なソースから自分なりに理解をしたうえで書いているつもりですのが、あくまでもネットからの情報が主になりますので、ご了承の上ご覧ください。 「エンジニアとは?」そもそもエンジニアと言うと、 「あーなんか

          エンジニアとは?

          子供って怒らないほうがまっすぐ育つんだなって話

          こんにちは。Satoshiです。 時間があまり取れない日はつぶやきだけにしようと思っているんですが、とても笑顔になることがあったので、つい書いてしまいました。 いつも仕事の時に停めている駐輪場。 そこの通路は人と自転車が一人と一台ずつしか通れないので、誰かが通ろうとする時は別の人はよけなければいけない。 もちろん人が立っていても同じだ。 通路に立っている人はよけなければ自転車が通れない。 それは小さな子供も例外ではない。 子供が一人立っていると当然自転車を押している

          子供って怒らないほうがまっすぐ育つんだなって話

          自分てどんなやつ #5 〜施工管理の仕事〜

          こんにちは。Satoshiです。 そろそろ最後になるかと思います。 「自己分析」編。 長くなってしまったので最後は簡潔にしたいと思ってます。 お付き合いください。 <ここから本編> まずは施工管理の仕事に就いて、何をしていたかざっと説明する。 主に会社の流れとしては 受注→設計→工事 とてつもなく大きく分けるとこんな感じ。 ここでの自分の担当は工事の際の現場監督的なところ。 設計と打ち合わせをして、設計通りに施工が行われるかを立会の上監督する。あとは主に安全

          自分てどんなやつ #5 〜施工管理の仕事〜

          自分てどんなやつ #4 〜ものづくりの道へ〜

          おはようございます。Satoshiです。 どんだけかかんだよ「自己分析」。 と言うことで、今日もやっていきたいと思います。 ではお付き合いください。 <ここから本編> ここからは賃貸不動産営業から建設業へと移って行った話。 結局賃貸不動産営業も流れで入ったようなものだ。 もちろん、入社する前はしっかり考えて結論を出したつもりだ。 でもそこにはそれほど選択肢はないし、選択肢を作る努力もしてなかった。 ただ、職につきたかったのと、社会経験を積みたかった。 それと営業職

          自分てどんなやつ #4 〜ものづくりの道へ〜

          自分てどんなやつ #3 ~賃貸不動産営業~

          こんにちは。Satoshiです。 なんだかんだで3回目。「自己分析」という名の昔話。お付き合いください。 <これより本編> 大学卒業後にチャレンジした公認会計士の資格はあえなく挫折に終わり、いつまでも勉強しているわけにもいかないなと思い、今後のこと、生活のことを考え始めたころの話。 友人と会った。 資格挑戦中に出会った友人。賃貸の不動産営業で頑張っていた。 その頃の自分はもうそれはそれは自堕落で、多分死んだ魚のような目をしていたんだろうな。 資格の勉強もそろそろ

          自分てどんなやつ #3 ~賃貸不動産営業~

          自分てどんなやつ #2 ~会計士挫折~

          こんにちこんばんは。Satoshiです。 前回に引き続き「自己分析」の第二回です。 今回も自己分析というより、過去を振り返るコーナーみたいになってますが、お付き合いいただけたら幸いです。 <これより本編> 大学卒業時の話。進路に迷い、迷走していたころの話。 この時期大体みんな進路について話し始めて周りがざわつき始める。 そんな空気を嫌々感じながらも、さらに嫌々進路について考えることにする。やりたいことはたくさんあったはずだ。 ただ、多分その頃の自分の思考はこうだ。

          自分てどんなやつ #2 ~会計士挫折~

          自分てどんなやつ #1 〜大学〜

          就職活動を始めると避けては通れない「自己分析」 僕はこの作業が結構苦手だ。 自分を客観的に見るのは得意なんだけど、「自己分析」ってなるとなんか少し違うと思っていて。 でもこの工程はものすごく大事だと思うし、節目節目でやるべきだと思う。 ここで言う苦手は=嫌いってわけではない。 見つめ直す一つのいい機会として、どちらかと言うと好きだ。 ただ、うまくできないってだけ。 多分いろんな感情が邪魔してるんだろうな。 これもすでに「自己分析」 今日の「自己分析」は、「大学を

          自分てどんなやつ #1 〜大学〜