マガジンのカバー画像

お布団ツアー

31
我が家の旅は「お布団ツアー」
運営しているクリエイター

記事一覧

【お布団ツアー】@山形 ⑤白糸の滝って…

前回の「【お布団ツアー】@山形④お酒がみんな笑ってる」から随分と経ってしまいましたが、いよいよ最終日です。 さて、3日目の最終日。 2日目のびっくりアクシデントにより、予定していた「白糸の滝」「加茂水族館」へ行けずじまい。最終日の予定は「立石寺」と「山形城」だけど、そのまま予定通りに行動するか、それと組み合わせを変更するか、どこへどう行こう…、と、前夜の二次会ぐだぐだ作戦会議により、最終日は「白糸の滝」と「山形城」に決定。 ■最上川舟下り 時間があまりないくせに、朝風呂

【お布団ツアー】@山形④ お酒がみんな笑ってる

トップ画像が赤とんぼ三兄弟とはなんだか季節外れではありますが、前回の続き、山形2日目の後半です。 前回はこちら レンタカーがパンクをした事で2日目の予定にあった「白糸の滝」と「加茂水族館」は飛ばし、由利本荘市のイエローハットから日本海側をずずずぃと下って鶴岡市の「七ツ滝」へ向かう。 ■「七ツ滝」<山形県鶴岡市> 78滝目/日本の滝100選 滝つぼまで行けなくもないようですが、行ったとしても下の方の一部分しか見えないようなので、対岸の「七ツ滝公園」から全景を楽しみます。

【お布団ツアー】@山形③ 旅先で初めて起きたこと

2022年9月末の【お布団ツアー】@山形、本日は2日目です。 前回の②はこちら 本日も快晴。ホテルの窓から見える鳥海山が気持ちいい。 うん、うん、滝日和。 朝食前にホテルを出て、車で30分程の場所にある「法体の滝」へ向かう。 ■「法体の滝」<秋田県由利本荘市> 77滝目/日本の滝100選 駐車場から小さく滝が見える。思ったより近そうだけど、地面に石がにゴロゴロと変な具合にあり、意外と歩きにくく、足が運びにくい。 滝の両側にある岩は、10万年前の溶岩の壁なんだね。1

【お布団ツアー】@山形② もっきり

前回の続きです。 16:00 滑川大滝を堪能し、秘湯にちゃっぷん、ほぇぇ~と浸かるのをあきらめ、後ろ髪を思いっきり引かれながら、本日の宿に向かって出発。 目的地はここから約200km以上の場所にあり、ほぼ山形県を縦走です。 結構な距離だったので、図で説明しちゃうよ。 緑色に囲まれた、左向きの横顔っぽいのが「山形県」。 出発は首の後ろ側あたりの「A」地点で、現在地の「滑川大滝」。 もうほぼ「福島県」だよね。 そういえば滝に行く途中で「福島県」の看板を見たな。 で、本日

一度してみたかったこと #呑みながら書きました

こりずに今日も。参加です。 ff売りかえるのは、あ、振り返るのは、読み返しはルールにはなくてm、うーんと、ルールになくても、もじゅもう振り返るのが恥ずかしいので、しない。 でもリンク張っちゃう。 今日は多少内容があるものを書きたいなぁ、と思い、いつかやってみたいなーと思っていたことをした11月の事を書こうと覆う。思う。 そんなにたいそうなことじゃないけどね。ははは。 とその前に、本日のおとも。 では、スタート! あ、なにがしたかったのか? それは、皇居一周。 よ

お出かけ先で、おさんぽ

3月、4月とお出かけした時の、おさんぽ写真です。 東京タワーは、いつ見てもカッコいいねぇ。 「死ぬまでにやりたいことリスト」に入れている、 「東京タワーを階段で昇る」。 足腰がしっかりしているうちに、 やれるうちに、やらなきゃー。 翌朝の東京タワー。 朝見ても凛々しくて、いい。 あいにくの空だけど、 前日の天気予報では雨だったから、 雨が降っていないだけでも助かったな。 言わずと知れた徳川家の菩提寺で、 徳川家康の葬儀が行われた増上寺。 たまーーーに近くに来ても、

船でおさんぽ @浜名湖

3月にゆるゆると浜名湖・舘山寺へ1泊2日のプチ旅行をしてきました。 舘山寺にはお気に入りの餃子が買える中華屋さんがあり度々訪れるのだけど、今回はオット両親も一緒なので浜名湖の遊覧船に乗ってみることに。 初めてだけど、どんなだろう? 浜松市動物園・はままつフラワーパーク近くの「フラワーパーク港」から出港し(かんざんじ港乗り場もあり)、舘山寺航路周遊30分のコース。 ロープ―ウェイは大草山展望台がある大草山まで行っていて、湖上を渡るロープウェイは日本でここだけのよう。 知ら

【お布団ツアー】@山形① 滝、視界いっぱいに広がる

今回の旅は、2022年9月末に行った【お布団ツアー】@山形県。 47都道府県の47県目、ついに全国制覇となる『山形県』です。わーい。 ん? お布団ツアーって? 前回の46県目は、2022年7月に行った『愛媛県』でした。 今回の旅で、コジさん、なぐなぐさんにおしえてもらった「経県値」というアプリではこのようになりました。 このあとは黄色を赤色にしていくのだけど、宿泊はすれど、今後住むことは終の棲家を他県にする以外にはなさそうなので、とりあえずはあと黄色の4県に宿泊したら

【お布団ツアー】甲府&秩父④<三峯神社奥宮>

三峯神社を創建した、日本武尊像の周りをぐるりと特に意味もなく回って撮った後、奥宮遥拝殿へ。 三峯神社の奥宮遥拝殿からは奥宮がある妙法ヶ岳が望め、 時間がなくて奥宮まで行けない時や 体力的に不安がある時など ここの場所から奥宮を拝むことができる。 と、ここまでが前回。 前回はこちら。 駐車場で装備…と言っても、 トレッキングシューズに履き替え、 シャカシャカズボンをはいて、上着は持って、 帽子をかぶるくらい。 あとは、途中トイレがないためトイレをすまし、 水分補給の水と

【お布団ツアー】@甲府&秩父③ <三峯神社>

前日宿泊した山梨の塩山温泉から、埼玉県秩父の三峯神社へ無事に到着。 前回はこちら。 珍しい形をしている、三ツ鳥居。 こちらの狛犬さんも全国的に珍しいオオカミさん。 三峯神社は、日本武尊が伊弉諾尊と伊弉册尊をお祀りしたのが始まりなのだそうですが、日本武尊が三峯山を登った時に道案内をつとめたのがオオカミだったことから、神様の使い「眷属」として一緒にお祀りされています。 どれどれ、近くに寄って見てみましょう。 八の字に鳥居をくぐる行き方があるそうですが、普通にくぐって参

【お布団ツアー】@甲府&秩父②<塩山温泉>

1日目、新東名から中部横断自動車道へ入り、まずは甲府市の武田氏館に向かってぐんぐんと北上。 途中でナビが、「『なんぶIC』で降りろ」というので、そこからは富士川街道・52号線を富士川に沿って走ったのだけど、なぜここから下道だったのかしらん? 節約を考えてくれた? うーん、なぞ。 1日目の様子はこちら 宿の到着時間をすっかり超えてしまうので、甲府城で連絡を入れ、急いで宿へ向かう。 本日の宿は、甲州市塩山温泉にある老舗旅館「中村屋旅館」。 江戸末期の創業で、和風建築は「登

【お布団ツアー】@甲府&秩父<武田氏館・甲府城>

突然ですが、6月4日放送「どうする家康」の「第21回 長篠を救え!」が、思いのほかよかったです。 鳥居強右衛門が描かれるとは思ってもみなかったので(阿月ちゃんが走っていた段階で、これはないかなぁ、と思ってたから)、驚きでした。 いいですね、阿月ちゃんや強右衛門みたいな脇役の方が描かれるのって。 拙いですが、強五右衛門の話はこちら↓↓↓ 後半にあります。 (ググった方が早くてわかりやすいかも、ですが(笑) それにしても、長篠から岡崎へ岡崎体育が走るとは、なんて素晴らしいキャ

【プチお布団ツアー】JR飯田線 特急伊那路で日帰りぐるりん旅

JR飯田線は、愛知県の豊橋駅から静岡県を通り、長野県の辰野駅までを結ぶローカル線で、秘境駅ランキングに何駅もランクインしている秘境駅があるため、旅行者や鉄道ファンにも人気のある路線。 各駅停車の普通電車では6時間ほどかかる道のりも、豊橋駅から飯田駅までの間は1日に2往復「特急 伊那路」が走っているので、伊那路を利用すれば飯田駅までは2時間半ほどで行ける。 オットが以前から乗りたがっていた「特急 伊那路」、昨年の秋に行けそうな日ができたので行くことに。 せっかく行けるのだか

【お布団ツアー】@愛媛③ 旗をふりふり

昨年7月に行った愛媛の旅記事なのですが、 これまた随分と時間がたってしまいました。 が、気を取り直して。 今日は、お布団ツアー@愛媛その③です。 もう、どこへ行ってたんだっけ??? 状態ですが、 ①から読まなくても、 ③から読んでいただいても全然大丈夫です。 その①滑床渓谷にある日本の滝100選「雪輪の滝」 その②「道後温泉」と翌日の「蛇口からみかんジュース」 さて、2日目。 1日目に松山空港から宇和島市にある滑床渓谷へ100km以上移動し、滝から松山市へ戻る形で、