見出し画像

note毎日投稿の唯一の弊害

50日連続投稿で桁が3つ増えました

私がnoteを始めたのは去年の7月ですが、なかなか記事の投稿を継続することができませんでした。しかし、noteの毎日投稿に対する考え方が根本的に変わったことで、9月4日以降、毎日投稿を続けることができています。どのような考え方で取り組んでいるかというと、

1つ目:noteプレミアムに入ること

noteプレミアムに入った目的は『予約投稿』をできるようにすることです。
下書きでたくさんストックしておくこともできますが、投稿する作業を毎日しなくてはならないというのはリスクが高いと思います。忙しくて投稿作業ができない場合だってあるでしょうから。

2つ目:1日に2つ記事を書く

今まで、自分は最大でも一日に一記事しか書くことができないと思い込んでいました。でも、それほどクオリティの高い記事でなければ一日に複数の記事を書くことだってできると思います。例えば1日2つの記事を書いて、どんどん未来の日付で予約投稿していけば、やがて100日先まで予約で埋まっている状態になると思います。

ただ、あまり遠い未来に設定してしまうと記事の内容によっては陳腐になってしまうものもあります。その場合は投稿日を見直して、1日に複数の記事を投稿する日を作って、予約が溜まりすぎないようにします。

このようにして取り組んだ結果、たった50日で1週間の全体ビューが1桁だったのが、1000件を超えるようになりました。

私にとっては初の週間全体ビュー1000件超えです

唯一の弊害:数字稼ぎが目的になること

私がnoteを毎日投稿する目的はいくつかあります。

1.文章力を高めること
2.様々な文章を書くことで情報発信の軸を見つけること
  自分の強みと読者さんのニーズの重なる部分を見つけること。
3.毎日投稿をしないとやがて投稿そのものを辞めてしまい、1,2の目的        を達成できないから、毎日投稿を続ける。

・・・と、こんな感じです。
ただ、最近思うのはnoteの毎日投稿にも弊害はあるということです。上に書いたので私が何を書こうとしているかバレていると思いますが 笑
私が考えるnoteの弊害は、フォロワー、全体ビュー、スキの数を増やすことが目的になってしまうことです

私の場合、もともと経済について学んだことをアウトプットする場としてnoteを活用しようと思っていました。こんな感じの内容です。

しかし、です。
経済に関する記事というのはあまり読まれないんです。
すると、書いている方もだんだんやる気がなくなってしまいます。
YouTubeでも同じ内容の動画を投稿したのですが、悲惨なことになっています 笑

そこで、少し方向性を変えて私が好きな『オードリー』について記事を書いてみる。

すると、多くの人が読んでくれて、スキをつけてくれる。

こういう経験をすると、私の中で葛藤が起きるんです。オードリーや日向坂46に関する記事を書けば順調に全体ビューを伸ばしていくことができるが、本来の目的(経済に関する記事を書くこと)からどんどん遠ざかってしまう。

でも、経済に関する記事ばかり書いていても、当面の間は多くの人に読んでもらうことはできない。。。自分はどのような記事をどれくらいの割合で書いていけばいいのだろうか?

・エンタメ系(オードリー、日向坂46など)を半分
・知識アウトプット系を半分

かな、・・・とかいろいろ悩んでいます。数字が少し伸び始めるとこのような悩みが出てきます。

まあ、今の私の数字で『noteが伸びた!』って思ってるのってかなり可愛い感じがしますけどね 笑 もっと伸ばせよ、という話ですね。

数字が気になってしまうことがnoteの毎日投稿の弊害だと思ったので今回の記事を書いてみました。

私の場合はアウトプットの量がまだ全然足りませんので、経済のこともオードリーや日向坂46のことも、どんどん書いてどんどん投稿していこうと思います。

夢中になってやっているうちに何か見えてくるはずです。


よろしければサポートをお願いします。 経済の記事を書くための資料購入する際に使わせていただきます。