見出し画像

信号のない横断歩道での車のマナーどうにかならないか?

こんにちは。
新垣さとるです。

家のすぐ横に信号のない横断歩道があります。

通学・通勤で結構多くの人が利用しているのですが

まぁ、歩行者がいるのに横断歩道の手前で停まらない車の多い事。


私も渡りたくても全然、止まってくれないだけでなく猛スピードで曲がってくる車もいます。

最近、目立つのが高齢者ドライバーが停まらない事。

これは、注意力や集中力が落ちてきているのでしょうがないかもしれません。

大体の高齢者ドライバーが前一点だけを見つめるように視野が狭い感じで運転しています。


あと、若い女性も止まらない人が多く感じます。もちろん男性もいますが家の近くの横断歩道では若い女性が多い。

アイコンタクトをとっても止まらないので恐いです。あとスピードが出ている。そりゃ止まれないわなという感じです。


私は目が良いので横断歩道に立ち止まりまずは遠くから接近するドライバーの性別や年齢から止まってくれるか?止まらないか?ある程度、判断しています。

予想は大体は当たるのですが、子どもたちはこんな判断が出来ないので、もう少しドライバーのマナーがどうにかならないかなぁと思います。


警察はスピード違反の取締りもいいけどこのようなマナー違反の取締りもやってほしいなぁ。

ちなみにJAF(日本自動車連盟)が2023年に調査した「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査」では

第5位:茨城(27.6%)
第3位:福井(26.7%)
第3位:大阪(26.7%)
第2位:佐賀(26.2%)
第1位:新潟(23.2%)

となっていました。

私の住む沖縄は39位(31,1%)と悪く、どうにかならないかなぁと思います。


自分の子どもたちが義務教育の頃、ボランティアで毎日通学路の立哨をしていた経験があります。

子どもたちは、ドライバーとアイコンタクトをとらずに走り出すので(特に低学年)ドライバーは常に信号のない交差点には低学年の小学生がいるかも・・くらいのイメージが必要なのでは?と思います。


あなたのお住まいの地域ではいかがですか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?