見出し画像

アクションから始めよう Part.2 〜まず、書こう〜

おはようございます。Sです。

いつも記事をお読みくださり、ありがとうございます☀️


はじめに

noteの記事投稿って、少しメンドクサク感じてしまう時や上手く書けるか自信がない時、ありますよね?

そんな時の処方箋を紹介できればと思います💊


伝えたいこと

💮noteは、中身は何でも良いからまず書いてみる。やる気や技術は後から付いてくる。


もう少し詳しく

目次

①書く内容って、尽きてくる。

②「1日」に感じたことを全部書いたら、「15年」はかかる

③何でも良いから書いてみる。やる気や技術は後から付いてくる。

**********

①書く内容って、尽きてくる。

毎日note更新をされている方は強く感じられるかもしれませんが、記事を毎日書くって意外と重労働ですよね。

人間、いつもいつも新鮮で真新しい経験ばかりしているわけではありません。

ハッキリ言って「明日はこんな日になる」という予想は簡単に付けられます。起きて、会社や学校に行って、帰ってきて、寝る。同じルーティーンです。

そんな日々の中、常に新しい内容をアウトプットしようと思っても、毎日同じようなことをインプットしているので中々記事にすることができません。


②「1日」に感じたことを全部書いたら、「15年」はかかる

 人は、常に、ナニカを感じて考えています。無意識に「今日、眠いな」とか「ちょっとお腹空いてきた」、「あの人髪型変えたな」など。

肌感覚ですが、10秒に1回はナニカを感じ、考えています。

それでは、1日に何個のことを感じて考えているのでしょうか。

答えは、5,760個です。(8時間睡眠で計算)

これを毎日1個ずつ書いて行っても、約15.8年はもちます。

※16(時間)×60(分)×60(秒)÷10=5,760(個)

 5,760(個)÷365(日)=約15.8(年)

③何でも良いから書いてみる。やる気や技術は後から付いてくる。

 先ほどの考えは少し極端ですが、それでも、「全く書くことがない」と感じた時は「今日は書くことが思いつきません。」とつぶやいてみてください。

そうすれば、あら不思議。投稿できちゃいます。

「そんな投稿したってしょうがないじゃん!」って思われるかもしれません。

そんなことはありません。

何でもかんでも書いている内に、「書くこと」に対する自分の中のハードルが下がり、「アタマ」や「ココロ」に対しての感度が上がっていきます。

そうなると、記事の更新に対するモチベーションは徐々に上がっていきます。

さらに、「書くこと」を続けていく内に自然と書く技術、つまり文章力は上がり、自分の書きたいことを上手に表現できるようになっていきます。

**********

おわりに

いかがだったでしょうか。

「記事更新って案外カンタンかも!」って思えてきませんか?

もしそう感じられたのなら、今すぐ「記事を書くって、案外簡単かも」とつぶやいてみてください!

その一文から、見えてくる景色があります。

「千里の道も一歩から」ならぬ「千日の毎日更新も一文から」の精神でいきましょう!


それでは今日はこの辺で、

最後までお読みくださり、本当にありがとうございます。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?