見出し画像

バンクーバー1ヶ月間の生活費【7ヶ月目】

バンクーバーでのワーホリ生活7ヶ月目となる2024年4月の1ヶ月間でかかった生活費を公開します。

2024/4/1〜4/30
※$は全てカナダドルです。
【食費・日用品】403.43$
【衣服・洗濯代】228.84$
【美容費】75.60$
【教育費】18.52$
【交通費】104.90$
【通信費】54.88$
【住居費】1,180.00$
【外食費】198.14$
【娯楽費】73.89$
【旅費】903.42$

【支出合計】−3,241.62$
【収入合計】+2,947.12$

【差引】−294,50$(約−33,700円)

〜以下詳細〜

【食費・日用品】403.43$
・Safeway
・Shoppers
・Nofrills
・T&T
・H-Mart
Miniso
・COSTCO

【衣服・洗濯代】228.84$
・洗濯代
(シェアハウスの洗濯機2$+乾燥機1$)×6回 

・H&M
帰国後の再就職に向け、オンライン面接を受けるためワイシャツを購入👔

無印良品
暖かくなってきたので仕事(ラーメン屋)用の短パンを購入

【美容費】75.60$
SALON SOLEIL
10年以上経験のある日本人スタイリストのみが揃うヘアサロン。バンクーバーで初めて髪を切りに行くのは勇気が要りましたが、職場の同僚からお勧めしてもらったヘアサロンと美容師さんにベリーショートにしてもらいました✂️

【教育費】18.52$
日本に帰国してからITパスポート試験を受験予定のためUdemyにて講座を購入しました。

【交通費】104.90$
コンパスカード定期券1ゾーン分

【通信費】54.88$
Rogers(ロジャース)

【住居費】1,180.00$
家賃1ヶ月分

【外食費】198.14$
・A&W
アップルパイにハマっています🍎

・Mello
チャイナタウンにあるドーナツ屋さん🍩

Wicked Cafe
友達が働いているカフェ☕️

Monako Cafe
ダウンタウンの蒸気時計の目の前にあるカフェ☕️

青いラテを試してみました💙

Marugame Udon
2月にオープンしたカナダ初上陸の丸亀うどん。日本のうどんとは少し違うように感じましたが美味しかったです!

Honey Doughnuts
ディープコーブへハイキングへ行った時に寄ったドーナツ屋さん。ハイキングの記事はこちらをご覧ください。

HoneyとMapleがオススメ!

Ramen Santouka
日本のラーメン屋。ダウンタウンにも一店舗ありますが今回はブロードウェイ店に行きました。私は塩(手前)、友達は味噌(奥)にしました。

塩ラーメンといくら丼のセット&カルピコソーダ

SAKU
ブロードウェイにある日本のトンカツ屋。店内は日本の曲が流れていました。ご飯とキャベツはお代わり無料のようです。トンカツはもちろん、お新香も豚汁も久しぶりでとにかく美味しかったです!

特上ロースカツ28.5$

【娯楽費】73.89$
バンクーバー水族館

入園料59.40$

ヴァンデュッセン植物園

入園料14.49$

【旅費】903.42$
1泊2日でバンクーバー島にあるビクトリアへ一人旅に行ってきました。旅行の記録はこちらの記事をご覧ください。

【収入】+3,241.62$
・給料 2,162.12$
BC(ブリティッシュコロンビア)州の最低賃金16.75$×139.78h+Statutory Holiday Pay+Vacation Payout −Income Tax Regular −CPP Employee Contribution −EI Employee Contribution
・チップ 785$

【差引】−294,50$(約−33,700円)
今月は旅行に出かけたり、外食も多かったのでマイナスでした😓
最近は暖かくなってきて外出する機会が増えたので、ますます出費が多くなりそうです汗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?