2020年Jリーグ戦力分析・FC琉球編

FC琉球

IN
知念哲矢(←近畿大学)
人見拓哉(←立正大学)
池田廉(←拓殖大学)
沼田圭悟(←金沢)
山口和樹(←湘南)
茂木駿佑(←水戸)
風間宏矢(←岐阜)(レンタル→完全)
阿部拓馬(←仙台)
李栄直(←東京V)
田口潤人(←新潟)
イチソン(←東元大学)
鈴木大誠(←徳島)(レンタル)
タヴァレス(←ブラジル・Sociedade Esportiva do Gama Anápolis Futebol Clube)

OUT
福井凜音
井口綾人
与那城智希
金成純
大塚翔
西河翔吾(引退)
徳元悠平(→岡山)
西岡大志(→愛媛)
上門知樹(→岡山)
小松駿太(→山形)
石井綾(→水戸)(レンタルバック)
花房稔(→YSCC)
増谷幸祐(→岡山)(レンタル→完全)
新井純平(引退)
越智亮介(→今治)
山田寛人(→C大阪)(レンタルバック)
儀保幸英(→テゲバジャーロ宮崎)(レンタル)
内藤健太(→アルテリーヴォ和歌山)
宮内雄希(→東京ユナイテッドFC)
ハモン(→鳥取)(レンタル)

寸評
初のJ2挑戦となった昨季は開幕4連勝で首位に立つなど序盤の主役に躍り出た。築き上げてきた攻撃的なサッカースタイルはJ2でも大きなインパクトを持って受け止められた。しかし、徐々に対策が進むと成績は下降線を辿った。とはいえ、残留という最大のミッションは達成。チームのスタイルに一定程度の自信は深まっただろう。
しかし、その攻撃的な戦術が故に失点数はリーグ最多の80を数えた。更に追い討ちをかけるように徳元や西岡と守備の選手が引き抜かれてしまった。チーム戦術から考えれば守備から入るよりはむしろ攻撃に重点を置くだろう。だが、失点数の減少が見込めなければ苦戦は免れない。樋口監督がどのようなバランスを取るのか、その手腕にも注目だ。
また、アタッカーでは覚醒ぶりを見せつけた上門が移籍。山田もC大阪に復帰(その後仙台に期限付き移籍)したが、風間宏矢が完全移籍で残留したのは非常に大きい。
新加入で楽しみなのは守備陣では李栄直と沼田。それぞれ西岡と徳元のポジションを埋められる存在。特にユーティリティープレーヤーの李は様々な場面で重宝されるだろう。
攻撃陣では茂木と阿部に注目。快速アタッカーの阿部は海外やJ1での経験も豊富。力強い突破が魅力の選手だ。
茂木は昨シーズン水戸の躍進を支えた1人。強烈なシュート力とプレスキッカーも務められる足元の技術が持ち味だ。新加入のアタッカーには上門や昨季途中に移籍した鈴木の分まで得点を積み上げてもらいたい。
資金的にも限られる中、沖縄を本拠地とする以上遠征費もかさんでしまう。環境的には厳しいが、彼らのアタッキングフットボールは見るもの全てを魅了するだけのものを秘めている。2年目のJ2、いかに周りの対策を上回れるか。まずは残留を目指しながら、積み上げてきたスタイルを更に深めていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?