見出し画像

ライオンサウナ新橋

【ロウリュ推しの暴れ獅子】

2023.02.27 今年の新規開拓15施設目、累計331施設目

月曜サウナヘッダー。新橋にライオン印の新施設がオープンしたと知り訪問。

新橋駅烏森駅下車徒歩2分、商業ビルの建て付けだが受付で靴を脱いだ後は素足でエレベーター等を移動する新感覚スタイル。プレオープン料金90分1580円(200円引き)

4階まで移動してロッカーフロア。靴を預けた後の鍵がICタグになっていて、タグでロッカーを開ける、かるまるスタイル。ただしどのロッカーに服を収納したか分からなくなりがちなので注意要。タオルは小のみで3枚まで利用可能。

3階が大浴場とカラン。この手のビルで浴場があるのは珍しい印象。歯ブラシやカミソリ等アメニティは無料かつ一通り揃っていて、ボディソ系も揃って気が効く印象。床は濡れがちでスリップに注意。そして2階がサウナフロア。

(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★★ オートロウリュありの獅サウナとセルフロウリュ可能な瞑サウナの2種。獅のオートロウリュはパワフルで熱波が強烈。アウフグースもエンタメ系のようで、好みの方にはたまらないだろう。瞑は標準的な部屋の印象。
一方で難点はそれぞれの室の壁が薄いこと。通路を挟んで2つのサ室の配置だが、例えば瞑にいても獅でのブロワーの音が聞こえてくる。サ室内に外のシャワー音や若者の会話の音まで聞こえてきて、ゆっくり蒸されたい人にはかなり厳しい印象。
水風呂 ★★★★ グルシン7℃設定の凍と17℃設定の冷の2種。凍から冷の冷冷交代浴に自然と向かってしまう導線はニクい。
一方でいずれも水の循環が感じられず、水質が気になるところ。なおサ室から水風呂に向かう導線にシャワーが数機あるのは良い配慮。
ととのいスペース ★★★★ サウナのフロアの奥に長めのベンチと椅子2脚、半外気浴スペースに椅子8脚。個人的には3階の大浴場奥にあるスペースが気に入った。インフィニティが2脚あるが、サウナフロアで騒ぐ若者と隔離できる落ち着いた環境が良い。
休憩スペース 利用なく評価外。コワーキングスペースや休憩処もあるようだ。
サ飯 提供なく評価外。

総合点 ★★★★ 全体としてサウナ水風呂休憩スペースは昨今のサウナブームの嗜好を良く考慮されて作られている。精算は自動で楽チンかつストレスレス。
音漏れや水溜まりの問題など細かい点で注文を記したが、全体的には新規オープンだけあり充実した設備の印象。本格オープンを迎えてどこまで良くなるか楽しみ。
なおこちらの目の前にはアスティルあり。若者はライオンに集うとすれば、今後は逆にアスティル訪問が狙い目だなと思った次第です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?