見出し画像

場づくりで、街づくり!宿で日本を盛り上げナイト | 6curry&bar #3

こんにちは!
ゲストハウス開業の準備中の三十路男子です。

今回は、6curry&はEXPERIENCE THE MIXにて開催された「場づくりで、街づくり!宿で日本を盛り上げナイト」に参加した。

「世界が再び
つながりはじめた今」

EXPERIENCE THE MIXについて

6curry&はEXPERIENCE THE MIXを合言葉に、飲食を通して新しいヒト・モノ・コトとの出会いのある、家・会社に次ぐ第三の居場所「サードコミュニティ」を提供してきました。

今回新しく、さまざまな地域で街づくりに取り組むゲストをお招きし、体験とつながりをつくるトークセッションをスタートいたします。トークセッションを通して、普段出会わないような地域や人との出会いについて知るきっかけ、そして地域を盛り上げる活動をはじめるきっかけにもつながるといいなと思っています。

イベント会場

Tokyo Midtownの5Fにある
6curry&bar 八重洲店

イベント概要

今回は、ゲストハウスなど場づくりを通して地域を盛り上げる活動を行うLittle Japanの柚木氏guest house giwaの山森氏をお招きし、街づくりについて考えるトークセッションとなっていた。

イベントスタート

6curry&barさん提供の
ポークカレー
うんまぁ

今回、2,500円を払うとイベント参加に加えて、
カレーとビールまで付いてきちゃう。最高やん。

地元クラフトビールも付いてくる

・地域とのつながり
・今後の展望


など各対談者の事業についてゆったり聴くことができた。地域とのつながりの作り方や地域の選び方など。学びがあった。

関係人口をどう増やすのか。
移住のハードルは、仕事、家族、環境変化などあってすごく高い。

気軽にその地域に足を運んでもらう仕掛け作り。
難しいからこそやりがいがある。

僕の所感

「場づくり」というざっくりした言葉。
この定義は、各人の価値観やヴィジョン
で変わる。

今後、自分も「場づくり」を地方
でしていく上で学びの多い時間だったと思う。

地方を悲観的に見てそこで事業をやるのではなく
その地方の魅力に惹かれて移り住み、事業始めちゃった。という流れが理想。

いろんな場所がある一方で、見るべきポイントとしては物件や地域性とかよりも「人」ということを御三方が言っていた。

例えば、

・チャレンジしている人たちがいるか
・役場の人がオープンで柔軟か、やる気か
・地元のキーパーソン的な人が各分野でいるか などなど

個人的にもそこにいる人は大事だと思う。
特に、若者がチャレンジしていたり、出入りのある地域になっているか。

最後にこういう質問をした
「初めて訪れる地域でのコミュニティーのアプローチはどのようにしていますか?」

地域のつながりのアプローチは、人によって違ったので面白かった。

例えば、
・その地域に詳しい人やすでにいる人を頼る(SNS経由など)
・カウンター席のある居酒屋で半日呑み続ける(笑)
・会いたい人を呼んでイベント主催して開催しちゃう
・会いたい人にメディアぽくアプローチしてインタビューをしちゃう

参加してよかったです!
みなさん、またどこかでお会いしましょう!

つながると、自分が、
広がる

土地や建物をお持ちの方へ

僕たちには運営やプロデュースの
ノウハウはあります。
でも、資金やコネがありません。

あなたの土地や物件を大切にプロデュースし
地域に貢献できるような場所づくりをします。

この記事を読んでいただいたオーナー様
いつでもDMお待ちしております。

岡松 和摩
Instagram:
@KAZUOKA

#ゲストハウス
#ホステル
#ホテル
#ゲストハウス開業
#独立
#起業
#自分のやりたいこと
#自分の夢
#地方移住
#地方創生
#事業継承
#関係人口
#空き家問題

よろしければサポートお願いします! 宿開業費用に使わせていただきます!