見出し画像

在宅ワークの作業環境(50代女性フリーランス)

もう、すっかり忘れているけど
去年の夏は暑かった。

仕事部屋の私のオフィスチェアは
布張りで背中も座面も
汗ばんで暑苦しかった。

オフィスチェアをやめてベンチに座ってみた

そこで、家にあった
高さ30センチほどの台を
ベンチ代わりにしてみたら
涼しくて気持ちが良い。

高さ調整に普通のクッションと
低反発のクッションをのせたら
座り心地も悪くない。

なんだあ、
いろいろ迷ってチェアを選んだけど、
こんなシンプルな台で
良かったんだ、、、と新たな発見。

私のチェアの変遷の話

ベンチのほうが良い姿勢を保ちやすい

ベンチにした台の幅は
約60センチで
チェアよりも横幅が広く
ゆとりがあって座りやすい。
背もたれがないので、
疲れるかな、と思いきや、
よりかからないで
良い姿勢でいるためか、
かえって疲れない。

座った姿が映る鏡を
ベンチの真横の壁にかけ、
自分の姿勢を無意識に
確認できるようにもしている。

ベンチは狭い部屋に最適

ベンチはスタンディングで
仕事をするときに
デスクの下に置けるので、
狭い仕事部屋には都合が良い。

背もたれがない分、高さが低くく
見た目の圧迫感も少ない。

ひょんなことから、
ベンチを使い始めたが
なかなか快適なので、冬になった今も
使い続けている。

 私のデスク周り 2024年2月
激痛足ツボマットとマウス

パネルヒーターを背中側に置いて腰をあっためる

足元を温めるパネルヒーターを
ベンチの上、背中側へ置いてみたら、
腰と背中がいい感じに温まって
作業に集中できた。
足元を温めると、こたつと同じで、
眠くなってしまうことを
どうにかしたいと思っていたので
よかった。

パネルヒーターは
軽いので、移動も簡単。
スタンディングの時には
ふくらはぎの近くに、
床に座るときには
背中側に置いて、と
冷え症の私は重宝している。

ベンチとして座っている台。25年前、小さいテレビを置くためにハンズで買った無垢のトチ材の台。

パネルヒーターは安心のパナソニック。
タイマー(ホワイト)も同時購入。

仕事場の作業環境で私が重視していること

健康、姿勢、便利

疲れないように、
効率よく作業できるように、
作業環境を整えている。

ベンチでもチェアでも、
スタンディングでも
長時間、同じ姿勢でいると、
カラダが固まってしまうような
感覚があるので、
休憩を挟むのが超重要。

ポモドーロテクニックは
休憩を挟みながらの作業に欠かせない。
YouTubeの焚き火の音や大雨の音の
が私のお気に入りだ。

YouTubeだけでなく、
視角に入ってくるデスクの上の
タイマーを使うこともある。

デスクの目の前のモノは厳選する

見ていないようでも
無意識に見ているはずなので、
デスクに向かう時に目に入るモノは
気を配っている。

お気に入りのモノを
飾るのではなく、
目標を書いた紙を貼ったり、
参考にしたい本を立て掛けておいたり、
無意識にでもカラダにしみこませたい
モノだけを置いている。

それ以外の
見なくてもいいモノは
視界から外しておく。

とはいっても、
いま見渡したところ
見なくていいモノも
散乱してる。。。

イラストは見せたくないモノを
描かない選択ができるのが
いいですね。

実は、試しに写真も撮っていて、
驚いたのが、配線の汚さ。

ガジェット好きブロガーさんの
デスクツアーなんかで配線のことを
取り上げているのを
よく見かけますが、
その気持ちがよくわかった。

デスク下は、あまり
視界に入らない場所だけど
次に整えるのは配線関係に決まり。

漫画家さんたちの作業環境

私は、イラストをもっと描くために、
漫画家さんが集まる
あんまんサロンに仲間入りさせて
もらっています。
さすが皆さん、わかりやすいし
漫画を楽しく描いていることが
伝わってくる!

作業環境は、ひとそれぞれ、
ライフスタイルに合わせて
工夫されていますね。

あの漫画はこの環境から
生み出されているのか!
と舞台裏を見れたので
楽しかった~。

この記事が参加している募集

こだわりデスクツアー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?