sAwArA

あるある人狼 大喜利茶屋 独り言

sAwArA

あるある人狼 大喜利茶屋 独り言

最近の記事

【第825回 夜の茶屋】

決勝のお題 お茶に関する曲しか歌わないバンド「ティートルズ」について知っていることが楽しかったので、感想と勉強 決勝で出す度胸 ちゃんと「BEATLES」として 真正面から打ち返してて カッコイイ オノ・ヨーコのダジャレ 無理やりすぎておもろい 「茶渋」というか「歯の着色汚れ」 の要素を持ってきたのすごい 歯磨き粉のCMめちゃくちゃ見てないと こんなの出てこなくないか? ツルミチッ素さんはさらに その要素をもう一個先に進めてて 「ちゃんとやれば出来る子なのかよ…」 の

    • 大喜利茶屋 画像お題

      【ダメそう】・ボケてない フランスパンがあろうがなかろうが おもしろくならないと思ってる 見たまんまを言っても おもしろくならないと思ってる ・数字、色 あからさまに見えてる数字とか 指の本数みたいなやつに 着目してもあんまり おもしろくならないと思ってる 昔の人の白黒写真とか 白背景画像に 「色が足りません」 的なやつ サングラスをしてるから 「黒く見えています」 的なやつ おもしろくならないと思ってる ・その他 ダジャレ 俺は好きだけど よっぽどじゃないと

      • tacica/newsongを聴く

        自分を一言で表すなら 優柔不断 「選択」に自信を持てない人間である 人生の大事な瞬間はもちろん 大喜利の回答や、何を食べるか クソリプするかどうかすら ダラダラと迷って迷って生きている そして大抵の選択の結果は 「後悔」に落ち着く毎日である tacicaの曲は 自分のようなあまり強くない人 現状に疲れて、少し弱ってる人の 背中を押してくれるとは少し違う もっと大きな世界の在り方 みたいなものを提示していて ゙また明日からがんばろう!゙ というより ゙まぁ、そういうも

        • 茶屋のコツ

          安易に下ネタに頼らないこと 以下、安易な下ネタの例 結局、この回答には勝てないので、 下ネタはやめましょう おわり

        【第825回 夜の茶屋】

          新人卒業しました

          おはよう        う こんばんは       ん こんにちは       ち お久しぶりです     ぶり sAwArAです 〜前置き〜大喜利茶屋を始めておよそ2ヶ月半 入賞6回パターンで ついに「新人」を卒業しました おめでとう!!ありがとう!! ところが シーズン5の初期から参加して 現在ボケ投稿数 ほぼ900回に迫っています 最初の入賞は5月中旬の昼茶屋です これどういうことでしょう ウケない日多すぎですね まぐれ野郎じゃんこいつ え… もう´新人だか

          新人卒業しました

          sAwArAってなんなの?

          ヨロデスー 初めましての方が多いと思います。 sAwArAです。 元々は独り言と、あるある人狼(後述)のためのアカウントなんですが、最近、大喜利茶屋に参加したのをきっかけにご挨拶の自己紹介を書きました。 お時間ある方は最後まで読んでもらえたら嬉しいです。 〜プロフィール〜 ■sAwArAの由来  高校時代から使われてるあだ名から。  大文字のAが並んでると、プロゲーマー  みたいでかっこいいですね。 ■好き/得意  ・料理/食べる    趣味であり特技であり職業  ・

          sAwArAってなんなの?