見出し画像

ラジオで話すの本当オススメ。

こんばんは。

私のラジオ番組の話をしたいとおもいます。

(以前、この回で話したラジオの伏線回収!)

数年前に、「キャリアラボ」という、キャリアの情報交換の場にゲストスピーカーとしてお呼ばれしまして。

(当時ショートヘアの私が写ってる!)

このイベントに参加することが仮決定した2〜3ヶ月前の7月上旬に、私は焦ってたんです。

トークド下手なのに大丈夫か、と。

キャリアラボは、ゲストスピーカーに、参加者から質問しながら仕事の話をふっていく形式で2時間くらい喋るので、話をまとめる力をつけないと確実に成立しない!

焦ったわたしは、トークの練習をしようと思って、ラジオを始めました。

初々しい、当時の記録がバッチリ残っています。。お恥ずかしや。

まだ覚えてる、あっつい初夏を迎えた日本、東京、板橋区、当時勤めてた仕事の休日だったかな、アトリエで色んな意味で汗だくになりながら収録をしたんでした。

そこから平日はだいたい毎日ラジオを録って、配信したことで少しトーク力がついて、無事に「キャリアラボ」では上手いこと喋れて。

ラジオありがとう!!って感じでした。

そこからは通常モードで配信続けたあと、家庭の事情で休止期間を経て、また去年再開して今に至ります。

「キャリアラボ」では絵本作家業のことを話すことになっていたので、ラジオも絵本のこと中心に語っていました。

いま、すっかり更新スピードが遅くなってしまったのですが、、、昨日エゴサしてたら、こんな投稿を見つけて。

ペロンパンナさま、ありがとうございます!!!!

とっても嬉しかった……嬉し泣きしました。。。

当時も、たまーに届くお便りと、同時期にラジオトークを始めて仲良くなった友だちと、わいわいしているのが楽しかったけど、こんな更新頻度になってもまだ聞いてもらえてるんだなと思って胸が熱くなりました。

家庭の事情でわたしがラジオを休止してた間も、別番組でずっとラジオ続けてた友だちから「復活ラジオ」を誘われたことも、とっても嬉しかった……やっぱり、発信した向こう側には人がいるんですね。。。

その節は大変お世話になりました。。。

こうやって色々な人に支えられながら、活動を続けていて。

嬉しいことも、苦しかったことも、色々ありましたが。

なんだかんだとお仕事を続けているので、それはそれでよし!!!!

こうして今回コメントをいただけて、発見出来たこともめっちゃ力をもらえて、遠藤は元気になりましたよ!お便りはパワーもらえます、めちゃくちゃ勇気出ます!

家庭環境が整ったら必ずラジオ更新するので、気長にお待ちいただけると嬉しいです。

ラジオだけじゃなくnoteでも、遠藤のあれやこれやを引き続き書いて行けたらと思うので、どうぞよろしくお願いします!

よろしければサポートもお願いします!メッセージも受け付けております…!!