今最も推しのコンテンツ

こんばんは、さやか先生です。
今日は私が一番好きなコンテンツを紹介したいと思います。

その名もズバリ、「おさかなじんろう」です。

ご存知ない方も多いと思いますので、簡単に説明すると、YouTubeでゲーム配信をしているさかなさんという方が主催するオンライン人狼ゲームのことです。

おさかなじんろうが始まったのは1年以上前だったと思いますが、確か5,6回目くらいの時にたまたま見て、人狼というゲームに興味を持ち、それからずっと見続けています。

見始めた頃はルールも全然知らなくて、何をしてるのかわからなかったのですが、配信者の中には、「今こういう盤面だよ」という解説をしてくださる方も少なくなく、見ているうちにその面白さに洗脳されてしまいました。

さかなさんはゲームマスター(進行役)として配信しているのですが、参加者一人ひとりも個人で配信していて、何人かの配信者を経由しながら、今はゲーム実況者のしんたろーさんの視点で見ることが多いです。

いつもわかりやすく思考を話してくれるし、穏やかだし、それでいて人狼が上手い。
もちろん、ヘマをして負けちゃう時もあるのですが。笑

しんたろーさんは人狼以外にもいろんなゲームをされていますが、他のゲーム配信より、圧倒的に人気と言って間違いないと思います。
(いつも同接2〜3,000人くらいいるイメージです)

先日、そのおさかなじんろうが初めて対面人狼のイベントを開催していて、それはもう大変に盛り上がっていたのですが、対面ゆえに、視点配信がない…つまり、誰の役職もわからない状態だったのです。

なので、私も完全な推理者になって、村っぽいかな〜とか、もしかして人狼?とか考えながら見ていました。

結果についてはネタバレになってしまうので控えますが、普段と違う環境での楽しさが伝わってきて、また近いうちに対面人狼会がまた開催されそうな気がしています。

人狼に関しては、言葉での内通ができない難しさもあったみたいですが、こちらは次回もう少し工夫がされるかもしれませんね。
(内通:人狼同士の作戦会議のこと。オンラインのときは直接話して作戦会議するのに対して、今回はハンドサインで行われた)

私は好きなゲーム(しんたろーが活躍したゲーム)は繰り返し見てしまうのですが、1ゲーム1時間半くらいの尺なので、あまり見すぎると時間が溶けてしまうのが悩ましいところです。

活躍してほしい、けど、時間が。。。
永遠の命題です。笑

そんな、対面おさかなじんろうはこちら↓

それでは今日はこの辺で。

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,686件

#私のイチオシ

50,632件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?