見出し画像

海外協力隊活動日誌🇩🇴38日目

ホテル生活最終日!
明日から本ホームステイ。
着任式、配属先訪問。
明日からいよいよだ。

今日は
顧問員訪問→日系記念碑訪問→銀行
やっとクレジットカードできた〜✨
でも振り込みは来週みたい。
お金〜!

病院にいって腸チフスのワクチン接種。
2500peso。日本よりちょっと安い。
意外と痛くない。
「sin dolor, por favor」
唱えてたら看護師さんめっちゃ話しかけてくれた。
嬉しい。ありがとう。

uno dos tres
腸チフス
顧問医訪問

顧問医さん訪問は
「この国で気をつけたらいいこと」を
教えてもらった!

お野菜を生で食べるには
塩素で消毒するといいらしい。
5月から8月、ハタは食べたら危険⚠️
お水は買うメーカーをちょこちょこ変える。

健康安全に2年間過ごそう!
病院にはお世話になりたくないなぁ。

日系記念碑は、最初間違えて別のミュージアムに……。
タイノ族さんのミュージアムだったらしい。
おーいのポーズが有名。
今度は中に入りたいなぁ。

おーい

日系記念碑。
なんかなぁ。こういう問題は難しい。
色んな人の色んな見方があって、苦しくなるね。


ぽつんとあった
記念碑

お昼は中華屋さん!
ドミニカ共和国にきて一番最初に入ったお店。

あの時は注文方法も、料理の内容も、全然分からなかったけれど、1ヶ月たって、メニューも分かるし、注文もできるし、成長を一番感じた。笑。

相変わらず多い

銀行でクレカ💳発行!
いよいよだ〜。
ドミニカ共和国の人になった気分。
外務省カードも手に入れて現地割も使える!
嬉しい!

今日はインド大使館でヨガ!
めちゃくちゃ本格的!
これはいい。
しかも無料!すごい!

インド大使館
身体を整える

夕ごはんは昨日のパスタを再び。
作りながら日本の家族とビデオ通話!
久々に話して、スペイン語の学校の修了証書をみせた。

日本は台風が来ているらしい。
妹は海外旅行に出かけたらしい。
家族は東北旅行に行くって笑。
雨家族すぎるやろ!笑
晴れ女の私がいないからね!仕方ない!

さー、お風呂に入って、
洗濯物をして、
一回スピーチの練習して、
寝よう!

明日も頑張る!


#さやか先生の活動日誌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?