見出し画像

初期勢の椿が語る!!アイカツ!について!!

はじめに

前回は、アイカツシリーズの作品紹介をしたので!!
今回の記事は…
タイトルの通り、アイカツ!です!!
アイカツは第1部〜第4部まであることを前回紹介させて頂きましたよね?
そこで!!
アイカツ!のあらすじ紹介をしようと思います♪
主要キャラ紹介も♪

アイカツ!について

バンダイが発売するデータカードダス(DCD)アイカツ!を原作・原案としたテレビ東京系列のアニメです♪
ちゃおなどの月刊漫画でも、連載されていました♪

歌唱担当について

他作品では、声優さんが歌うことが多いですが…
本作品では歌唱担当が声優さんではなく、アイドルユニットなんです!!

その歌唱ユニットとは!
STAR☆ANIS」と「AIKATU☆STARS」の2グループです♪

あらすじ

第1部(第1話〜第50話)

弁当屋の娘である中学1年生の星宮いちごは、弟のらいちが大ファンのトップアイドル神崎美月のコンサートチケットを手に入れるため、親友でアイドル好きの霧矢あおいを頼ります。
あおいのツテでチケットを手に入れた3人はコンサートへ行き、その魅力にいちごは人生初の衝撃を受けることとなり、あおいが美月も通う名門アイドル養成校「スターライト学園」で編入試験が行われることを知り、一緒に受けるようにいちごを誘います。
これといった夢や目標の無かったいちごは母親であるりんごの後押しもあり受験を決意し、いちごはパフォーマンスが、あおいは筆記試験が特に評価され、2人はスターライト学園に編入しました♪
2人は早速行われたオーディションのご褒美として美月の1日マネージャーを務める権利を獲得し、そこで美月が才能では無く凄まじい努力で己を磨いていることを知り、ある理由で自ら孤独な日々を過ごしていた紫吹蘭とオーディションで親しくなり、3人はアイドル活動略して、アイカツに励んでいきます。
その後3人は様々な特訓・オーディションを重ね、それぞれが歌とダンスに限らず、モデルや女優としてのステップアップも経験します♪
不思議系アイドルの有栖川おとめ、吸血鬼キャラで人気を博す藤堂ユリカ、歌舞伎の家柄からアイドルを志す後輩 北大路さくらといった新しい仲間も増え、美月も彼女達を「見守る存在」から「競い合う存在」へと意識するようになります。
美月はかつて断念したユニットを再び結成するためオーディションを主催し、アメリカから美月を追い掛けてきた一ノ瀬かえでと蘭をメンバーに選びますが、蘭はいちごやあおいと離れ離れになったことで苦悩し、美月は蘭が一番輝ける場所、つまり…
いちごとあおいとのユニットに合流するようメンバーからの追放を告げます。
こうしていちご・あおい・蘭の「Soleil(ソレイユ)」、美月・かえで・ユリカの「Tristar(トライスター)」、そして、おとめ・さくら・女優志向である神谷しおんが自主的に結成した「Powa2×PuRiRiN!!!(ぽわぽわプリリン)」の3ユニットが誕生しました!
辞退したしおんを除く8人は夏季限定のユニット「STAR☆ANIS(スターアニス)」を結成し、全国ツアーを行います♪
そして!毎年恒例の学園内No1アイドルを決める大会「スターライトクイーンカップ」が開催され、スターアニスメンバーは全員準決勝進出、いちごが決勝へ進出し、2年連続クイーンの美月と対決しますが、この時いちごはかつてかえでが話していたアメリカに自分らしいアイカツを見出し、休学して渡米する決意を固めていました。
決勝戦は美月の辛勝に終わるもいちごは大急ぎで空港に向かい、最後まで泣くのを我慢していたあおいをはじめとする仲間達と抱擁を交わし、アメリカへ旅立っていきました。
一方で美月もスターライト学園を辞め、表舞台から姿を消しました。

第2部(第51話〜第101話)

いちごがアメリカに旅立ってから1年後、あおいや蘭はそれぞれの得意分野で順調にキャリアを重ねてゆき、美月の次代であるスターライトクイーンはおとめが選ばれていましたが、この1年の間にアイドル業界は開校間もないドリームアカデミーに席巻され、スターライト学園生徒は心中穏やかではない日々を送っていました。
両学園のアイドルが同じステージに立つことはありませんでしたが、ある日ついに直接対決の場が設けられ、スターライト学園からはあおいが、ドリームアカデミーからは大型新人の音城セイラが代表に選ばれます♪
セイラはアイドルの知識こそありませんが音楽の才能に長けており、専属プロデューサーである冴草きいのサポートもあって初ステージでその年の新アピールである星座アピールを決めます。
後攻のあおいがプレッシャーを感じる中、帰国したいちごが突然姿を現し、あおいの代わりにステージで星座アピールを決め、勝負は引き分けとなります♪
こうしてライバルであり新たな友達が出来たいちごは、再びあおいや蘭達と共にスターライト学園でのアイカツに励みます!
その間の神崎美月はアイカツを盛り上げるために、夏樹みくるをスカウトし新ユニット「WM(ダブルエム)」を結成をし、ソレイユやいちご・セイラのユニット(2wingSの結成前)と対戦をする一方で、「AIKATSU8」(いちご・おとめ・ユリカ・セイラ・そらマリア・美月・みくる)によっての全国サマードームツアーを興行します。
これまではWMに敵わなかったものの、『トゥインクルスターカップ』を企画したのをきっかけとして、いちご・セイラで改めて「2wingS(ツウィングス)」を組んで「WM」に対抗出来る様に結成前に出来なかったのを分析し色々と見直しを図り、その結果、2wingSはWMに勝利します!
トゥインクルスターカップを最後と宣言した通りにWMは解散し、みくるは「ガーデナーズワールドカップ」に向けてガーデニングに専念するためにアイカツを一旦休止しました♪
新入生オーディションにおいて、後に第3部の主人公となる大空あかりが登場し、高等部に進級したいちご・あおい・蘭の初プロジェクトとして審査員3名でのオーディション「キャラバン」を受け、あかりは自分の名前を「星宮いちご」と名乗るくらいに間違える場面にある通り、いちごに憧れた模倣スタイルでした。
星宮いちごの強い推しで選出されますが、いちごのアドバイスにより完全一致の模倣から抜け、アイカツブートキャンプスペシャルアピール夏季合宿による特訓から今後に繋がるものとなり、第3部へと繋がる前提となりました♪

第3部(第102話〜第152話)

第102話から新展開となり、DVD/BDリリース名称では「あかりGeneration」を冠しており、最終回の第178話までこのタイトルです。

第76話において、いちご・あおい・蘭が審査員として参加した新入生オーディション「キャラバン」にて、見事合格した新人アイドル、中学一年生の大空あかりが主人公となり、寮の雨漏りトラブルでの入れ替わりで、物静かで占い好きの氷上スミレとルームメイトになり、芸歴13年のアイカツカードに詳しい新条ひなきと共にスターライト学園で日々アイカツに励みます。
1度はスターライト学園に不合格となった経験もあり、あかりは様々な工夫により初心からのアイカツにおいての模索をする所から始まります♪
その活動の積み重ねから、あかりは「大空お天気」での仕事をメインとして就くこととなり、ドラマ作品「アイカツ先生」のオーディションを通じて紅林珠璃と知り合います!
姫桜女学園から交換留学制度により、藤原みやびがスターライト学園に1ヵ月間留学し、スターライトクイーンカップにてさくらが優勝しスターライトクイーンに選出されます。
それが刺激となり、ソレイユが全国ツアーに旅立つ時にあかりはいちごに対しスターライトクイーン宣言をします♪
第127話以降はあかりと同期生のスミレ、ひなき、珠璃は中等部二年生へと進級します。
あかりは新入生の黒沢凛の後輩指導の担当となり、同じくしてスミレも天羽まどかの後輩指導の担当となります♪
また、凛とまどかはルームメイトの間柄となります。
第3部のあかりを始めとした中等部組でのユニットが組まれ、スミレと凛は「Dancing Diva(ダンシングディーヴァ)」、珠璃・ひなきは「情熱ハラペーニョ」、あかり・まどかは「Skips♪(スキップス)」を結成します!
エトワール学院から交換留学制度により、栗栖ここねがスターライト学園に留学し、ユニットカップが開催決定される際も、ここねはかつてのスターライト学園の交換留学生であり仕事仲間だったみやびと「あまふわ☆なでしこ」を結成します。
スターライト学園でのユニットカップが行われ、「Skips♪」が優勝を果たしました♪
第146話で『アイカツ8大投票』が行われましたが、その際に3人ユニットによる『大スターライト学園祭』も「Soleil」から開催発表されました♪
これを受けて、あかり・スミレ・ひなきの「Luminas(ルミナス)」と珠璃・凛・まどかによる「バニラチリペッパー」が結成されることとなり、「Powa2×PuRiRiN!!!」も出演参加しています!
また、「Tristar(トライスター)」もかえでの強い推しがあり、美月との交渉の結果により復活されました。
その結果、ソレイユが1位で、続いてルミナスが2位となり、その刺激を受け、ルミナスの3人は「出会い」をテーマにアイカツ!ワゴンを制作して全国ツアーをすることをしました♪

第4部(第153話〜第178話)

第153話以降はルミナスの全国ツアー『ルミナス☆ジャパンツアー』編となり、まずは北海道に向かうことに!
北海道でのステージの前に大地のの白樺リサと出会い、2人もローカルでは歌を披露していました♪
ルミナスとの縁やステージに刺激され、スターライト学園を志望するようになり、オーディションを経て編入となりました。
また、「Dolly devil(ドーリーデビル)」のプレミアムドレスを得る際にも不慣れな原宿でのハプニングがデザイナーに支持を得て獲得しています♪
次にルミナスは沖縄へと向かいましたが、途中の京都では、かつての大空あかりのルームメイトであった服部ユウや藤原みやび・栗栖ここねとのかつてのスターライト学園交換留学生組との番組エピソードもあり、ユウの交換留学のきっかけも語っています!
そして、沖縄に到着したルミナス3人は波照間みなみと出会いますが、彼女は黒沢 凛のライバルでありダンス仲間意識があります。
凛のスケジュール次第ではDancing Divaのサプライズステージ扱いで可能性は凛次第でしたが、みなみの励ましの言葉「なんくるないさ」を思い出して、何とか沖縄でのスミレとのユニットステージと沖縄ダンスフェスでのみなみとのダンス共演も果たしました♪
大阪においてルミナスはツアーでのステージの後、堂島ニーナのステージにお笑いと言う新要素で刺激を受け、なにわ天下一学園も見学させて貰います。
その上で番組としてルミナスとニーナでお笑いステージを行うものの、本場の大阪での厳しさにお笑いの奥深さを知ることになります!
ニーナ自身も大阪出身ではないために計算したお笑いで決める事の難しさを知りますが、最後でお笑いに厳しい園児に評価された事で自信を持つ様になります♪
『ルミナス☆ジャパンツアー』ファイナルはスターライト学園で行われ、クリスマスの時期でしたが、この時期の東京は雪が滅多に降らないため、星宮いちごが冗談半分で言った事を大地のの・白樺リサが北海道からの雪運搬で実行します。
それを全国区で評価を受け、気温変化による東北地方での雪補充や西日本方面で協力する人々が増え、ステージまで運ぶ事が出来ました♪
そして、「はろー! Winter Love♪」のクリスマスステージでは、ルミナスに加えて紅林珠璃・星宮いちご・神崎美月がバックダンサーの位置で出演し、スターライトクイーンカップに向かう事ととなります♪
スターライトクイーンカップでは、エントリーからの目的意識を問われる所となり、コーデ作成にしても、天才肌のDreamy Crownのデザイナーである瀬名翼が苦心する程であったり、新条ひなきもアイカツ復帰した夏樹みくるとViVid Kissの国際番組作成でひなきのコーデ作成をテーマとして共同作業を行った程です。
ステージのための試行錯誤も壮絶を極め、メークインカップ参加で大地のの・白樺リサのコーデを掛けた拮抗したじゃがいも選別勝負や、春のドリアカーニバルでもルミナス3人がトレーニングマシーンで音城セイラ級の挑戦をした程です。
その中、ドリームアカデミー中等部に音城ノエルが姉のセイラと相談した上で編入した事を聞かされ、その間に1年生組の黒沢凛・天羽まどかもライバルを意識しはじめ、まどかの誕生日パーティーも静かに行われていました!
スターライトクイーンカップ本戦も開幕記念ステージでシークレットにWMの最後のステージが行われて開幕し、中等部上位7名のみがフィーバーアピールでAランク以上を取っており、1日目は白樺リサと紅林珠璃とのAランク同士での一騎打ちとなり、珠璃が暫定1位となりました♪
2日目も大地のの・黒沢凛・天羽まどかのAランクの健闘もむなしく、珠璃が暫定1位を維持し続けました。
これは3日目の新条ひなきが暫定1位となるまで続きますがAランク止まりでした。
後の氷上スミレはSAランクに挑戦をしようとし、アピールの失敗でランク外となりましたがステージの全体評価から最終8位に留まりました。
そのスミレのタッチを受け、大空あかりのステージとなり見事にSAランクのアピールを決めた事も要素となり、優勝しスターライトクイーンとなります♪
今回のスターライトクイーンになった大空あかりは、スターライト学園オーディション選考で入学を果たすきっかけとなった憧れでもある星宮いちごからのお祝いとあかり勝利で1つお願いごとを聞くと言う勝負に挑み、あかりが勝利しました。そして、お願いごとを聞いた後、星宮いちご・大空あかりが大規模スタジアムのステージで立っている後ろ姿の1シーンで話が終わります♪

ここで、前回のシリーズ紹介の時に「漸くコスモスのステージが見れますね!」と記事にさせていただいた理由がこれです♪
お分かりいただけましたか?

新情報

前回のシリーズ紹介の際にも最新情報を記事にしましたが…
ここでも宣伝です♪

アイカツプラネット!と同時上映で、コスモスのステージが見れるかも!?
アイカツ!シリーズ10周年を記念した「アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~」が公開されます!

初期勢からしたら「別でやって欲しい!」という声が多いと思います…

学校紹介

キャラ紹介!の前に!!
アイカツ!に出てくる学校を紹介します♪

スターライト学園

スターライト学園

略称は『スターライト
主人公の星宮いちごや大空あかりたちが通っている学校

ドリームアカデミー

ドリームアカデミー

略称は『ドリアカ
音城セイラたちが通っている学校

姫桜女学院(ひめざくらじょがくいん)

姫桜女学院

略称は『姫女』
京都のアイドル学校

エトワール学院

エトワール学院(栗栖ここね)

略称は『エトワール』
神戸のアイドル学校

なにわ天下一学園

なにわ天下一学園(堂島ニーナ)

略称は特にはありません。
大阪のお笑い学校 アイドルコース

小町女学院(こまちじょがくいん)

小町女学院(花輪やよい)

略称は特にありませんが、一応『小町』で分かるかと…
秋田のアイドル学校

美ら海ビートアカデミー(ちゅらうみびーとあかでみー)

美ら海ビートアカデミー(波照間みなみ)

略称は特にありませんが、『美ら海』もしくは、『ビートアカデミー』で分かるかと…
沖縄のアイドル学校

登場人物紹介

アーケードゲーム版のリリースに連動したストーリー展開をしていますが、第2部・映画第2作までのランキングやAIKATSU8のメンバーなどアニメオリジナルのものも存在します。
また、第4部では『ルミナス☆ジャパンツアー』などで徳島県とハワイ島が絡むエピソードが無いため、荒灘はづきモニカ・キキィは未登場です。
そのため、アニメに登場する主要キャラのみ紹介します♪

[表記の仕方]
キャラ名(ふりがな)
CV:(声優さん)/歌唱担当
備考

スターライト学園(1stシーズン〜)

星宮 いちご(ほしみや いちご)
CV:諸星すみれさん/わか(霧島若歌)さん

霧矢 あおい(きりや あおい)
CV:田所あずささん/ふうり(上花楓裏)さん

紫吹 蘭(しぶき らん)
CV:大橋彩香さん/すなお(吉河順央)さん→ゆな(市倉有菜)さん

有栖川 おとめ(ありすがわ おとめ)
CV:黒沢ともよさん/れみ(美谷玲実)さん

藤堂 ユリカ(とうどう ゆりか)
CV:沼倉愛美さん/もえ(山崎もえ)さん→れみ(美谷玲実)さん

北大路 さくら(きたおおじ さくら)
CV:安野希世乃さん/えり(愛野えり)さん

一ノ瀬 かえで(いちのせ かえで)
CV:三村ゆうなさん/ゆな(市倉有菜)さん

神谷 しおん(かみや しおん)
CV:瀬戸麻沙美さん/ゆな(市倉有菜)さん

三ノ輪 ヒカリ(みのわ ひかり)
CV:森谷里美さん/ゆにこ(森下ゆにこ)さん

スターライト学園(2ndシーズン〜)

大空 あかり(おおぞら あかり)
CV:下地紫野さん/るか(遠藤瑠香)さん

服部 ユウ(はっとり ゆう)
CV:照井春佳さん

スターライト学園(3rdシーズン〜)

氷上 スミレ(ひかみ すみれ)
CV:和久井優さん/もな(巴山萌菜)さん→りえ(藤城リエ)さん

新条 ひなき(しんじょう ひなき)
CV:石川由依さん/みき(未来みき)さん

紅林 珠璃(くればやし じゅり)
CV:齋藤綾さん/みほ(天音みほ)さん

黒沢 凛(くろさわ りん)
CV:高田憂希さん/ななせ(松岡ななせ)さん

天羽 まどか(あまはね まどか)
CV:川上千尋さん/かな(星咲花那)さん

スターライト学園(4thシーズン〜)

大地 のの(だいち のの)
CV:小岩井ことりさん/みほ(天音みほ)さん

白樺 リサ(しらかば りさ)
CV:福沙奈恵さん/ななせ(松岡ななせ)さん

ドリームアカデミー(2ndシーズン〜)

音城 セイラ(おとしろ せいら)
CV:石原夏織さん/ふうり(上花楓裏)さん

冴草 きい(さえぐさ きい)
CV:秋奈さん/ゆな(市倉有菜)さん

風沢 そら(かぜさわ そら)
CV:高橋未奈美さん/すなお(吉河順央)さん→えり(愛野えり)さん

姫里 マリア(ひめさと まりあ)
CV:冨岡美沙子さん/えり(愛野えり)さん

音城 ノエル(おとしろ のえる)
CV:宮本佳那子さん→加隈亜衣さん(第71話以降および後続シリーズ)/あやね(藤咲彩音)さん
音城セイラの妹

その他

神崎 美月(かんざき みづき)
CV:寿美菜子さん/りすこ(ささかまリス子)さん
スターライト学園出身

夏樹 みくる(なつき みくる)
CV:洲崎綾さん/もな(巴山萌菜)さん→ふうり(上花楓裏)さん

姫桜女学院

藤原 みやび(ふじわら みやび)
CV:関根明良さん/れみ(美谷玲実)さん

エトワール学院

栗栖 ここね(くりす ここね)
CV:伊藤かな恵さん/えり(愛野えり)さん

なにわ天下一学園

堂島 ニーナ(どうじま にーな)
CV:矢野亜沙美さん/かな(星咲花那)さん

小町女学院

花輪 やよい(はなわ やよい)
CV:上田麗奈さん

美ら海ビートアカデミー

波照間 みなみ(はてるま みなみ)
CV:藤田茜さん

スターライト学園(関係者)

光石 織姫(みついし おりひめ)/ヒメ
CV:松谷彼哉さん/りさ(相沢梨紗)さん
スターライト学園の学園長

ジョニー別府(じょにーべっぷ)
CV:保村真さん
スターライト学園のいちご達の担任教師で、第76話頃よりあかり達の担任教師

涼川 直人(すずかわ なおと)
CV:豊永利行さん
スターライトクイーン専用寮で働く青年で、第127話からは凛やまどかたちの担任教師となった

ドリームアカデミー(関係者)

夢咲 ティアラ(ゆめさき てぃあら)
ドリアカの学園長
涼川直人の姉

デザイナー

天羽 あすか(あまはね あすか)
CV:井上喜久子さん
天羽まどかの祖母
「Angely Sugar(エンジェリーシュガー)」のトップデザイナー

神代 レイ(かみしろ れい)
CV:野島健児さん
「FUTURING GIRL(フューチャリングガール)」のトップデザイナー

橘 杏奈(たちばな あんな)
CV:沢海陽子さん
「SPICY AGEHA(スパイシーアゲハ)」のトップデザイナー

虹ヶ原 マコト(にじがはら まこと)
CV:三木眞一郎さん
「HAPPY RAINBOW(ハッピーレインボー)」のトップデザイナー

夢小路 魔夜(ゆめこうじ まや)
CV:大川透さん
「LoLi GoThiC(ロリゴシック)」のトップデザイナー

グリーン・グラス/柊 リサ(ひいらぎ りさ)、柊 エレナ(ひいらぎ えれな)
CV:恒松あゆみさん(柊リサ)、中司ゆう花さん(柊エレナ)
「Aurora Fantasy(オーロラファンタジー)」のトップデザイナー

マルセル
「MAGICAL TOY(マジカルトイ)」のトップデザイナー

KAYOKO(かよこ)
CV:渡辺明乃さん
「ViVid Kiss(ヴィヴィッドキス)」のトップデザイナー

マキナ
CV:雪野五月さん
「Swing ROCK(スイングロック)」のトップデザイナー

瀬名 翼(せな つばさ)
CV:田丸篤志さん
天羽あすかの弟子
「Dreamy Crown(ドリーミークラウン)」のトップデザイナー

エンシエロ 篤(えんしえろ あつし)
CV:松本保典さん
「Sangria Rosa(サングリアロッサ)」のトップデザイナー

サニー
CV:鳥海浩輔さん
「Dance Fusion(ダンスフュージョン)」のトップデザイナー

如月 ルーシー(きさらぎ るーしー)
CV:白石涼子さん
「Dolly devil(ドーリーデビル)」のトップデザイナー

親族・家族関係者

星宮 りんご(ほしみや りんご)/ミヤ
CV:能登麻美子さん/えいみ(成瀬瑛美)さん
いちごの母

星宮 らいち(ほしみや らいち)
CV:瀬戸麻沙美さん
いちごの弟

紅林 可憐(くればやし かれん)
CV:根谷美智子さん
紅林珠璃の母

ブランド

Angely Sugar

星宮いちご・天羽まどかが好きなブランド

FUTURING GIRL

霧矢あおい・神谷しおんが好きなブランド

SPICY AGEHA

紫吹蘭・三ノ輪ヒカリが好きなブランド

HAPPY RAINBOW

有栖川おとめが好きなブランド

LoLi GoThiC

藤堂ユリカ・氷上スミレが好きなブランド

Aurora Fantasy

北大路さくら・姫里マリアが好きなブランド

MAGICAL TOY

一ノ瀬かえで・冴草きい・花輪やよいが好きなブランド

ViVid Kiss

夏樹みくる・新条ひなきが好きなブランド

Swing ROCK

音城セイラ・服部ユウが好きなブランド

Dreamy Crown

大空あかりが好きなブランド

Sangria Rosa

紅林珠璃が好きなブランド

Dance Fusion

黒沢凛・波照間みなみが好きなブランド

Dolly devil

大地のの・白樺リサが好きなブランド

Bohemian Sky

風沢そらの自身のブランド

LOVE QUEEN

神崎美月専用で好きなブランド

LOVE MOONRISE

神崎美月の自身のブランド

桜色花伝(さくらいろかでん)

藤原みやびが好きなブランド

Retro Clover

栗栖ここねが好きなブランド

Mecha PaniQ

堂島ニーナが好きなブランド

まとめ

今回の記事は、『アイカツ!』の作品紹介でしたが…
いかがでしたでしょうか?

アイカツ!を「知らないよー」っていうそこのあなた!
推しキャラは見つかりましたか?

アイカツ!を元々「知ってるよー」っていうそこのあなた!
あなたの推しキャラは誰ですか?
椿の推しキャラは…
藤堂ユリカ様と神崎美月さんと音城セイラちゃんです♪

次回の記事もお楽しみに♪

この記事が参加している募集

私の推しキャラ

よろしければ、サポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます! もっと良い記事が書けるよう頑張ります!