見出し画像

HYPER-G SOFT 1.20mm インプレ

前提

  • テニス歴10年強(特に実績はなし)

  • 使用ラケットはVCORE PRO100(2021)

  • テンションは縦51横48で使用

  • ナチュラルは試したことないです

  • フォアはフルウエスタンのグリグリ、バックは両手

総評

  • タッチ、飛び、スピン性能などに不満はない

  • HYPER G SOFTを張ったが、特別打球感が柔らかいとは感じなかった。(比較対象がG-Tour3ためかも)

  • それなり打ってもノッチができなかったため、耐久性はありそう

  • ガットの短所ではないが、G-Tour3とは球離れが違うため、スライス系のタッチはイマイチだった

  • 人気が高いだけあり、オールマイティな万能ガットだと思う。が、現行ガット(G-Tour3)から乗り換えるほどではないかなと

感想など

気分転換に新しいガットを試そうと思い、調べたところ人気が高かったHYPER G・・・のつもりでHYPER G SOFTを張りました。打った後調べるまで自分がSOFTを張ったことに気付きませんでした\(^o^)/

1.20mmでSOFTな割には特別に柔らかいとは感じませんでした。私は基本的に柔らかいものを好んでいるので、硬く感じなかったということは一般的には柔らかいほうなのかなと思います。使っていて特に不満はないものの、乗り換えよう!という気持ちになるポイントも見つかりませんでした、1.15mmとかの細ゲージを試せば変わるかも?

スライスのタッチが従来使用していたガット(G-Tour3)とは異なるため、不安定になりました。が、これはガットの短所という訳ではなく特性の違いによるものだと思います。また、2ndサーブが思ったようにかからずネットになることもありました。
どちらも慣れの問題だと思うので、使っていけばアジャストできるものだと思います。

(多分)打球感と飛びとスピン性能が売りのガットだと思いますが、実際スピン性能や飛びには不満はありませんでした。すっぽ抜ける感覚もなく、コートに収まってくれる安心感もありました。リピートするにしてもSOFTではないHyper Gを試してからかな、という感触です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?