【ざっくり農業】土から葉っぱへ

久々更新!今回もざっくりと書いていきます!

※このブログは農家の嫁(会社員なので農業はしていない)が旦那の言葉を理解するために、疑問に思ったことをかみ砕いて、小学生レベルの文才で執筆しています。読みやすいを意識して、短くまとめてるつもりです!

植物の中ではどんなことが起こっているのでしょうか?


光合成?呼吸?蒸散?
学生時代、理科や生物でやったけど
あんまり覚えていない。。。

かみ砕いたり割愛したりして書いていきます!

あくまでもざっくりとなので、抜けている部分があったらすみません。。。

☆植物の中で起こっていること☆
光合成とは、光合成生物は光エネルギーを使って水と空気中の二酸化炭素から炭水化物(でんぷんなど)を合成している。また、光合成は水を分解する過程で生じた酸素を大気中に供給している。


うんうん、なんとなくわかるよ。

ざっくりと流れを書いていきますね!

🍂葉っぱ側🍂
葉は、太陽から光エネルギーを受け、二酸化炭素を吸収します。
二酸化炭素と水と光エネルギーを組み合わせ、ブドウ糖と、水と、酸素に。
酸素を大気に放出
ブドウ糖は集合体となりデンプン化して葉っぱに蓄積されます。
◎ 土側 ◎
植物は土から根っこを通してミネラル、水を吸い上げます。
ミネラルは土壌中に含まれる微量元素の事です(カルシウムやリン、カリウム、鉄などなど)
ミネラルは光合成の力を底上げしてくれます。

なるほど!水、二酸化炭素、太陽光を利用して、酸素とブドウ糖、水を作っているんだね。


ところでブドウ糖って何に使われているの?

昼間、太陽光を浴び葉で生成・蓄積されたデンプンは夜になるとブドウ糖に分解され、その後ビタミンや食物繊維に変換されます。また、根っこに送られて、窒素と結びつきアミノ酸になります。

ビタミンは豊富に葉の中に蓄積され、食物繊維は植物の茎や葉そのものの形を作る欠かせないものです。アミノ酸はタンパク質となります。


ふむふむ。
植物たちは、土からミネラルを得て、光合成によりブドウ糖を作る。そこからさらに食物繊維や、ビタミン、タンパク質に変換していたんだね。
私たち人間は、野菜やフルーツからビタミンミネラル、食物繊維を得られることに感謝しなきゃだね!

ミネラルが光合成を活性化するということは、土づくりが野菜にとって、とても重要と言うことですね。

ただ、近年土壌からのミネラルは得にくくなっていると言われています。

人間は、体温を保つためには鉄が、心臓を動かすためにはカルシウムが必須です。

植物が光合成を活発に行うためにはミネラルが必須なのと同様ですね。

なのでミネラル不足の土は一言でいうとやばいです!!

次回は、光合成をもう少し掘り下げて、アミノ酸について書いていきます!

土づくりについてはまた今度!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?