プレゼン大会でよいプレゼンについて考えた

1.「キャンバス全面禁煙を行うべきか」

文字が詰め詰めで読みにくい。声が小さくて結論が聞き取れなかった。内容が簡潔で分かりやすかった。

2.「中学生のスマートフォン利用時間を制限するべきか」

利用時間のデータ画像が示されていて説得力があった。最後の結論がはっきりしているともっと分かりやすかったかもしれない。

3.「ドローン/人工知能活用の可能性と課題」

声が聞き取りにくかった。文字が見やすくてわかりやすい。

4.「キャンバス全面禁煙を行うべきか」

喫煙に反対する根拠が明確。喫煙に反対と示した上で、妥協案を提示するのはいい発想だと思った。内容はよかったので、結論まで聞けなかったのが残念。

5.「ドローン/人工知能活用の可能性と課題」

個人的に一番優れたプレゼンだと思った。写真がふんだんに使われていて、ドローンがどういうものなのかすぐに理解できたし、声もはきはきしていて聞き取りやすかった。ただ、ドローンの可能性がありとしているのに、課題の根拠の方が多かったのが難点。

6.「中学生のスマートフォン利用時間を制限するべきか」

画像が見にくくて、分かりにくかった。文字が見やすくて理解に役立った。始めの内は声が大きくてよかった。

7.「中学生のスマートフォン利用時間を制限するべきか」

文字が小さくて見にくかった。都市部と地方のスマートフォン普及率の違いという着眼点はすごいと思った。利用時間に勉強のために使用した時間が含まれるのはおかしいという意見がとても説得力があった。

8.「中学生のスマートフォン利用時間を制限するべきか」

グラフが小さくて見にくかった。発表したチームの中で唯一、時間ぴったりだったので、発表の仕方が上手いと感じた。意見もほかの同じテーマのチームと違い、「制限するべき」としていたのが印象的だった。

9.「ドローン/人工知能活用の可能性と課題」

文字が小さくてわかりにくい。結構踏み込んだ内容だったので、難しくてちんぷんかんぷんだったが、知識が豊富ですごいと思った。時間がなくて早足になってしまったのが残念。もっと聞いてみたかった。

最後に

9組のプレゼンを聞いて、文字は大きく、分かりやすく提示すること、引用する際は出典を明らかにすること、声ははきはきとすることが必要だと知った。同じテーマでもそれぞれ意見が違ってすごく面白かった。今後の参考にしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?