見出し画像

どんな方から学びたいか?

こんにちは
こんばんは
sayuです。


先日、師匠と元へ学びに行きました。

師匠は、

子供の頃から霊気で病気を癒したり、
今はご縁のある方に、鑑定をしたりしてらっしゃる
いわゆる、霊能者と言われる方なのですが、
普段は自営で 別の仕事されています。

普通のオヤジギャグ多め 笑
お茶目な おじさまです。

私が 初めてお会いしたのは、
5年前くらいに、友達に紹介されて
仕事の悩みを相談した時から。
時が経ち、昨年頃から グッと縁が繋がり
今は不定期に、
自分のエネルギー状態の確認と
仏教や神様の事。
霊気などなど。
多彩な内容です。



何故?今の師匠に弟子入りした理由は

普通の日常を大切にされ、
能力を自慢せず、
ご縁ある方を大切にされているからです。

霊的能力を学びたいのも、
もちろんありますが、
大切にしたい事が共感出来る事は、
私にとって とても重要事項。




実は。。。
今の師匠から学ぶ前、同じような能力の方に
教えて頂いていたのですが、

徐々に 私自身が違和感を感じるようになりました。

その違和感とは、

悪口を言われるようになったり、
自分の能力はスゴイぞー!と言ったり、
お金を持ってる方に忖度する様になり、
差別発言?をしたり、
能力をビジネスにしなくては。。。
等々。。。

私の心は離れていましたが、
先生なのだから、違和感を我慢すれば、
何か成長するかも!と 踏ん張ってましたが、
見事に 胃腸を壊しました 笑

最後には、
お金のエネルギーしか感じなくなり、
その方も 
私にお金がないと(勝手に 笑)判断したのか?笑

もう無理ー!となり、
フェイドアウトをしました♪
この方のお陰で、
私の大事にしている事が明確になり

今はありがたかったなぁ。。。と思います。


その体験の後、
改めて ご縁頂いたのが 今の師匠です。

師匠は
ご縁ある方を大切に、
決して威張らず、
でも言うべき事柄は 伝える。

そして何より、
ご自身を教祖様に 絶対にさせません。
あくまでも、対等です。

私自身も、
人として尊敬はしますが 
崇拝はしません。

世の中には 依存したら、
とても楽だと感じる方もいらっしゃいます。
それはそれで、間違いではない その方の正解です。

しかし、私は色々な経験を踏まえ、

教えも参考にしつつ、
自分で選択権を持って 生きたいので、
師匠のお考えは、
私にマッチしています。

師匠も私も、自由です。


ご縁も周波数。


師匠から学ぶ事は、
同じような周波数になるのかもしれません✨

ちなみに、
今現在の私は ナーンモ見えません♪テヘッ 笑


今回も 師匠から学びが
沢山あったので、
それを胸に、


地味にコツコツと。
焦らず 驕らず!
実践していきます。


本当、
スピリチュアルって地味です 笑


どんな方から、
どんな学びをしたいですか?

どんな分野でも、
それを考えると、
自分が大事にしてる事が分かるかもしれませんね♪


ではでは。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?