見出し画像

バトゥール火山トレッキング&デイキャンプへ

ここしばらく不安定な雨天が続くなか、当日は見事な晴天に恵まれました。

まるで私たちを歓迎してくれているかのよう!
というわけで、ウブドからおよそ1時間かけてバトゥールへ。

岩場の上に立つと雲に手が届きそう!


バトゥールは活火山。
これまで何度も噴火をくり返し形成された地形と、最近では71年前に噴火したという黒い火山岩を踏みしめながら歩きます。

娘が学校でバリ島の成り立ちの神話を学んできて、バトゥールの地形と女神のエピソードも興味深かったのです。

また、宮崎生まれの私は、熊本阿蘇山のカルデラを彷彿させるバトゥールに親近感を覚えます。

インドネシアで初の世界ジオパークでもあるそうで、貴重な地形と自然なのでしょう。

そして、地球の第一チャクラでもあるといいます。

こういった情報は、ぜんぶ後で知ったのですがね(笑)

とにかく大好きな場所なのです。


黒い火山岩を踏みしめながら歩きます


はじめてこの大地に立ったとき、深い静けさと力強さがあり、包み込まれるような大らかなエネルギーを感じました。

大好きなこの大地を感じながら、黒い火山岩を踏みしめ歩きました。


岩によじ登り、火山岩を手にとり、珍しい植物を観察し
森からこだまする謎の鳴き声に耳を澄ます・・・
子どもたちが全身で発見するふしぎのおもしろいこと!

不思議なおもしろさがいっぱい
光ってる!色が変わる!



2時間歩いて、お待ちかねのお昼ごはん。
Green kitchenお手製のスパイスカレー、フムス、湖でとれた魚を焼いてBBQ
自家製レモネードやコピアラックも、どれも美味しい〜!

焼きバナナに焼きマシュマロ、煙は目にいいんだとか
湖でとれた淡水魚ムジャイール。とびきり美味しい!


時間がたっぷりあったので
みんな退屈するかな?と思ったけれど
なんにも決めなくても自然と打ちとけて

気持ちよさそうにくつろいでいる合間を
さわやかな風が吹きぬけていって
はしゃぐ声が響いていて

いい光景だったなぁ。

たまには「なんにもしない」をしにいこう。


ただただ自然のなかに在ることを味わうと
それだけでしあわせな感覚が満ちてくるね。

見守ってくれたBaturとご一緒したみなさんに感謝。

次回はもっと歩こう!きっとバトゥール登山も!

のんび〜り
自然と打ち解けて思いっきり遊ぶ声が響く


Green Kitchen Bali のキッズアーシングキャンプは、毎回SNSでのみ、参加募集を呼びかけています。

リピートで参加してくださったり
お子さんだけご参加くださったり
興味をもってお問合せくださったり

信頼して飛び込んでくださる方々の輪が
少しずつ広がっていて、すごくうれしい!!

毎回、その場所と集ったメンバーだからこそ
生まれるひとときが最高なんですよね。

(私は前日ドキドキして眠れない笑)

次回は、あるお子さんのリクエストから始まった『Bean to Bar』お知らせをお楽しみに!


Green Kitchenの庭でとれたカカオの実が大変身!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?