見出し画像

【日記】物のケアが自分のケアにもなるかもしれない

どうも桜の時期は、寒暖差で調子がいまひとつだ。寒暖差アレルギーがまた発動したのか、久しぶりに耳の中が痛かった。

今日は雨。雨音は好きだが、低気圧がだめなのかしんどい。時期と低気圧のダブルパンチである。

もうちょっと元気があるときなら、Nintendo Switchのゲームで筋トレと有酸素運動をして、プロテインを飲んでスッキリする。だけど今日はその元気も無かった。

これは本当に調子が悪い。私の元気のバロメーターは、「ゲームをしたいと思うか」である。

よし、こんなときは。

よろよろとモゥブレイの革靴ケアキットを取り出した。お手頃価格なのに、革靴のみならず革製品もお手入れできる道具一式が入っている。

下の丸い缶がモゥブレイのシューケアキット

付属のリーフレットにもハウツーが書かれていたが、私はネットで検索したりYouTubeで動画を探したりもして、革小物のケアの仕方を知った。

今日は、かさつきが気になってきたJOGGOの革の封筒をケアしよう。

革製品も乾燥してくると、乾燥肌みたいな状態になる。革用のクリームで保湿するお手入れをしてあげるといい。
大体月1回のペースでケアしながら丁寧に使えば、革製品は10年くらい持つらしい。

作業のお供にお茶を淹れて、Podcastで「コテンラジオ」を流しながら、お手入れを始めた。

馬毛のミニブラシで、軽く全体をブラッシング。縫い目ステッチの汚れを取っていく。
このブラシは使いやすくて、手に馴染む心地いいサイズだ。

次に、デリケートクリームを指で取って、革に点々と置いていく。クリームの量はケアするうちに掴めてくるというが、正解がまだ分からない。
今のところ、なんとなく4cm四方につき1点置きかなあと思っている。

布でクリームを塗り広げる。私はキットに入っていた布でやっていたが、これは汚れを落とす用の布らしいと最近気付いた。
革の保湿クリームを塗る布は、要らない清潔な布とかでもいいらしい。

初心者でどれにすべきかまだよく分からなかったので、先日楽天のモゥブレイでポリッシングコットンを追加購入した。届くのが楽しみだ。

ミトンを半円にしたみたいな仕上げ用のグローブで、余計なクリームを拭き取って、ステッチ部分は軽くブラッシングして完了。
私は最初、この拭き取り工程を飛ばしてしまい、なんかちょっとべたつきが残るなあと思ったことがあった。

そして今回は、初めてコバ磨きにもチャレンジしてみた。

革製品の革の端っこで、切りっぱなしになっているところをコバという。
そこを磨いてピカピカにするのがコバ磨き。見栄えも、耐久性も上がるのだそうだ。

トコフィニッシュという、水のりをさらっとさせたくらいの粘度の透明クリームがある。
これをコバに塗って、半乾きの状態で磨いていく。

私はレザークラフト用のガラス板でやってみた。
ウッドスリッカーとか、もっとやりやすそうな道具もあったが、まあ色々試してみよう。

5回くらい、塗っては磨き、塗っては磨き。
思ったよりずっと地道な作業だった。気分は職人。

だんだん目に見えてツヤが出てきて、嬉しくなった。

お分かり頂けるだろうか、このツヤ


物をお手入れしたり、磨いたりすると元気になるということは、なんとなく分かっていた。

流しとかトイレとかお風呂場とか、水周りの掃除をするのも気分が上がっていいかもしれない。汚れが目に見えて落ちるのが心にも良くて、自分のケアにもなるんだそうだ。

シルバーアクセサリーとか、金属を磨きクロスで磨くのもなんだか癒されるんだよなあ。

パソコンやポメラのキーボードを、感謝を込めて拭くだけでも良さそうだ。

そう考えながら手を動かし、コバが輝く頃には、私も元気が出てきた。

封筒への愛着も増した

ウッドスリッカーやヤスリも欲しいなあ。欲も出てきた。

やる前は手間かもしれないと思っていたケアだが、これが結構癒されるのだ。

お茶を飲みながらラジオを流して、大好きなもののお手入れをするのは、とてもいい休日のひとときだった。

ちなみに、元気が出てきたので久しぶりに『リングフィットアドベンチャー』で筋トレからのプロテインもできた。気分爽快。


今回使った道具

革用防水スプレーいい

コバを磨くときに便利そう

何度も利用している、革製品の色をカスタムできるJOGGOさん

JOGGOさんでの注文方法などを記事にしました

今日聴いていたラジオ


書いた人/空乃さゆる(Twitter@sayurusky

今週はYouTubeに『スプラトゥーン3』のショート動画を投稿しました

この記事が参加している募集

休日のすごし方

今日やったこと

お読み下さりありがとうございました。 ハートを押してスキして頂いたり(note会員じゃなくても押せます)、記事をシェアして下されば励みになります。 サポートは執筆や創作に活用させて頂きます!