【お城】名護屋城(佐賀県唐津市)

画像1 豊臣秀吉の朝鮮出兵(文禄・慶長の役)に際し、出兵拠点として築かれた城。開戦から撤退まで7年の間、大陸侵攻の拠点となった。城の面積は約17ヘクタールにおよび、当時では大坂城に次ぐ規模であった。日本100名城。https://saga-museum.jp/nagoya/
画像2 ガイドさんに、大変丁寧にご説明いただいた。ありがとうございました!
画像3
画像4
画像5
画像6
画像7
画像8
画像9
画像10
画像11
画像12
画像13
画像14
画像15
画像16
画像17
画像18
画像19
画像20
画像21
画像22 佐賀県立名護屋城博物館。入場料無料にもかかわらず、立派な施設で、展示も素晴らしかった。
画像23
画像24
画像25

サポートをいただきましたら、他のnoterさんへのサポートの原資にしたいと思います。