見出し画像

過去の私の俳句を斬る③



昔の自分と、俳句を通じて対峙する。

書をめくりあたたかな風おこりけり  新治(平成27年)

初めて句会に出した4句のうちの一句です。季語は、あたたか。

本のページをめくると、軽やかな風が生じて、あたたかく感じられたという句ですが、動詞2つ入って、ちょっと煩いようです。

また、「めくる」は他動詞なので、書をめくったのは私自身ですが、「おこる」は自動詞なので、風が勝手に生まれたという意味になります。動詞の主語がそれぞれ異なるので、何となく捻じれているような印象も受けます。(「おこしけり」なら確実に主語は私)

季語の あたたか は季節の空気感や体感を表すもので、自ら作り出すものではない、という指摘もあてはまるかもしれません。

あたたかやページめくれば小さき風  新治(令和3年)

こんな感じでしょうか。

まずあたたかな空気だけを見せておいて、あとから私自身(の指先)と本と風が登場する、という順序にしました。背景があってモノが出てくる方が、この句の場合は良いような気がします。

「ページ」と書く代わりに、例えば、「図鑑」とか「辞典」とか「手帳」とか、具体的なモノを持ってくることもできそうですね。この中だと、「手帳」が春らしくていいかもしれません。

あたたかや手帳めくれば小さき風

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?