見出し画像

椎茸とシナモンのポタージュと、椎茸のチーズシナモン焼き

しいたけが、とてもとてもおいしい季節。
お手頃だし、肉厚だし、旨味も強いし。なんて言ったって出汁にもなる素晴らしき食材。今年も干し椎茸をたくさん作った。干し椎茸ってお店で買うとかなり高価ですからね。こういう時に作っておくと、とても良いです。そうそう、最近大根が豊作で大量廃棄している悲しいニュースを見た。燃料高騰などでどんどん値上げする食品が多い中、一方で豊作で値崩れし廃棄されるもの、うまくいかないジレンマの中、微力ながら活用したり保存レシピを作ったりしていけたらと思う。

画像1

椎茸の話に戻って、「ソコ・アラザニト」というジョージア料理のマッシュルームとシナモンの煮込みがありますが、シナモンというのは椎茸ともよく合います。シナモンを主張させず、ふんわり感じる程度に使うと、キノコの旨味がやさしく引き出されるような感じ。地味深く身体がじんわりあったまるようなスープです。

焼き網や、トースターでじわっと焼いた椎茸も格別なり。しいたけって焼くだけで、なぜにどうしてこんなに美味しいのでしょ。歯ごたえ良い石突きは、もちろん捨ててはならない。細かく切って上から乗せて焼くと、火の通りのバランスも良いですよ。

冬になると、家に薪ストーブがあったらなぁ、と妄想する。
電気でなく、火の暖かさで暖をとりたい。ダッチオーブンでパン焼きたい、石焼き芋焼きたい、コトコト煮込み料理したい。
部屋を極限まで暗くして、炎をじっとみつめながらお酒を呑みたい。
聞こえるか聞こえないかの音量でBill Evans のような静かなピアノをベースに、パチパチと薪の燃える音を重ねて聴きながら。

ここから先は

646字 / 2画像
Scalesの語り口で、素材の意外な組み合わせの発見、読んで美味しい、作って美味しい。 ワクワクする独特の世界観あるれる料理の世界へ、あなたをお誘いします。

Scalesのものがたり料理教室

¥666 / 月 初月無料

料理研究家のスケイル(Scales)の料理を、詳しくレシピ解説付きでたっぷり紹介いたします。季節の旬を存分に感じられる身近でありながらちょ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?