見出し画像

新メンバーは学校生活を楽しんでいる子です

ひまわりに新しい子が入ってくれました!!


自分で学校を作りたいと思って始めたひまわりです。とは言っても学校法人ではないので、必然的に不登校の子向けの学び場になっているのですが、新しいメンバーは不登校ではない中学生です。


彼とそのおうちの方の希望は「学習をすること」(いわゆる学校の勉強という意味で)。たしかに学校の授業が分からないと、学校が面白くなくなるし、自信も持てないですよね。加えて彼はなりたい職業があるので、高校・大学にも進学したい。


ひまわりは学習塾ではないのですが、本人のやりたいことを応援する場所でありたいという思いから今回受け入れることにしました。8月から体験に来てくれて、9月から入学してくれます!


そんな彼と関わる中で2つのことを大切にしたいと考えています。


子どもの学びは色んな人で支える


小学校教員をしている妻がいつも言うんです。

「子どもは色んな大人と関われば関わるだけいい。」

だから彼女は、自分の担任する子どもが、他の先生に自分の方針と違う関わりをされていてもオッケーだそうです。

私が小学校で担任をしている頃は、この気持ちは持てませんでした。子どもにとって良くないと私が思う関わりはやめてくれと。

でもこのひまわりを始めてから少し分かる気がしてきました。不登校の子って毎日フリースクールに通うわけじゃないし、色んな居場所に顔を出している子が多いですからね。

だから学校に通う子も、学校に教育の全てを委ねなくていいし、担任の方針だけで子どもを育てなくてもいい。

今回入ってきてくれた彼は、学校という場所も楽しんでいるし、他の習い事もあるし、おうちも大好きだし、ひまわりのことも気に入ってくれている。

そうやって色んな場所や人が子どもを支えていければいいし、ひまわりはその中の一つの場所でいいのかもしれない。そんなリラックスした気持ちで、自分なりに彼と関わっていこうと思います。

子どもの興味関心や生活に沿った学びをする

新メンバーの子は、学校の学習ができるようになりたいというのが思いを持っているので、学校の内容に沿った学習が必要です。

でも、ここは譲れないと思うのは、「役に立つ」だけじゃなくて、子どもが「楽しい」と思える学習にしたい!

だから、彼の興味関心や生活に沿った学びにできるような教材を自作したい!

それと同時に、ひまわりでは自分のペースで学ぶことも大切にしているので、好きなことをして過ごす休憩時間も十分にあります。

ひまわりには色んなものがありますが、彼は”ウボンゴ”が気に入ったようです!

与えられたピースをピッタリと型にはめる方法を考えるパズルゲームですが、こんな遊び方をする彼の発想力よ・・・!


休憩と言ってますが、このウボンゴ自体がまさに彼の興味関心に沿った学びだと考えています!

点数を瞬時に計算する力、説明書からルールを読み解く力、ルールをアレンジする発想力。

様々な方法でたくさんのことを学び、さらに学校のテストも点を取れたらなおよしです!

まとめ

ということで、学校生活も楽しんでいる新メンバーが加入してくれました!

二学期が始まりました。夏休み明けは不登校が増えますし、それが原因で生きること自体がしんどくなる子も増える時期です。

でも学ぶ場所は学校だけじゃないし、居場所はおうちだけじゃないよ。

学校に通いながら放課後の時間に通うのもオッケーです!ぜひお待ちしております(^-^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?