見出し画像

今後のnote発信の方向性と趣味紹介

noteで発信するネタがない!?

近年SNSなどによる炎上がよく話題になっています。私の通う大学でもSNSの取り扱いは十分に注意することとのアナウンスが適宜行われています。したがって、私は大学の授業や実習などの詳細な内容はもちろんのこと、感想などについても基本的には発信できません。

となると、noteに投稿するネタが大幅になくなってしまいます。4~6月の間noteを放置していたのはそういう事情もあったのです。ということで、今後は大学と直接的には関与しない部分での歯学業界への感想や、私のパーソナリティ的なところの発信もしていきたいと思います。コンセプトとしては「再受験アラサー歯学部生の日常」といったところでしょうか。

今回は私の代表的な趣味や好きな物など4点を簡単ながら紹介いたします。

【1.ラーメン】

私はラーメンが好きなのでよく食べに行きます。おすすめの店舗とかも紹介できればと思っています。主な活動範囲は東京・神奈川・京都・大阪です。

なお、ラーメンと言っていますが、実際のところはつけ麺、油そば(まぜそば)なども含みます。蕎麦やうどん、パスタや焼きそばなども好きですが、これらも加えると麺類全般となってしまい少々まとまりにかけてしまうので、基本的にはラーメン、つけ麵、油そばを対象ということにしています。年をとってラーメンがしんどくなってきたら、徐々にうどんや蕎麦にシフトしていこうと思います。笑

なお、ラメポタの「ラメ」は「ラーメン」から取っています。もう少し考えて命名すればよかった…

最近、品川駅構内で食べた醤油豚骨ラーメン

【2.サイクリング】

愛用のクロスバイク(ESCAPE-R3)に乗ってサイクリングすることが私の趣味の1つです。街をブラブラ散策したり、河川敷などをゆっくり走行したり、時には数時間かけてロングライドしたりと、内容は様々ですが、とにかく自転車をこいで見たことのない景色を眺めるのが好きです。運動部のように体力のある人間ではないので、基本的にはゆるゆるサイクリングがメインです。

ちなみにラメポタの「ポタ」は、ゆるゆるサイクリングする「ポタリング」から取っています。私のYoutubeアカウントの写真もこのクロスバイクです。

Myクロスバイク。品川駅前にて撮影。

主な中距離・長距離で走行した区間は以下です。
・東京~横浜(約35km)
・山手線一周(約45km)
・大阪~東京(約580km)
・琵琶湖プチ一周(約70km)
・京都市街地一周(約50km)
・京都~大阪~神戸(約80km)
・瀬戸内しまなみ海道(約85km)

ガチのサイクリストからすると大した距離じゃないと思われるかもですが、一応趣味とさせていただきます。ちなみにサイクリングは、主に一回目の大学時代にはまっていた趣味です。最近は体力が落ちてきたこともあり中距離・長距離サイクリングはあまりできていません…アラサーはもう衰えを気にしながら生きていかねばならない宿命なのですね…

【3.遊戯王】

20~30代の男なら昔ハマっていた人も多いであろう遊戯王は私の趣味の1つです。小さいころからアニメはよく見ていましたし、カードも購入して友達とデュエルすることも多かったです。さすがに大人になった今では現役で遊戯王を続けている友人はいないのですが、昨年リリースされたマスターデュエルのアプリを使用することで、私のようなぼっちでも手軽にデュエルできるようになりました。便利な時代になったものです。

とはいえ、ここ数年は仕事や勉強で忙しいこともあり、OCGの環境は正直よくわかりません。ぎりぎり環境を把握していたのは8~9期ごろまでです。アニメもDMからARC-Vまではおおむね視ていましたが、VRAINSはほとんど視れていません。時間がもっと欲しい…

さて、そんな私の最近のハマりは、もっぱら過去のデッキやキャラデッキを再現してデュエルするというものです。過去の時代の穏やかなスピードでゆるゆると楽しみたいのです。(要するに思い出補正を美化している懐古厨です。)

マスターデュエルに関してはyoutubeやニコニコ動画に動画投稿もしておりますので、思い出に浸りたい方や懐かしのデッキを眺めたい方は是非ご覧ください。

【4.鉄道】

電車も趣味です。しかし、車両・車体にはそこまで興味がなく、いわゆる「撮り鉄」ではありません。また、電車に乗車するのは好きですが、休日にわざわざ乗りに行くことは基本的にないので、「乗り鉄」でもありません。では、何が好きなのかというと、ダイヤグラムと路線図です。ダイヤや路線網は、沿線の街の特徴や社会的な人・モノの流れとともに組み立てられていきます。そんな社会と鉄道の関わりを考えるのが好きなのです。

また、自分で鉄道ダイヤを妄想したり、乗降客数や所要時間などのデータを眺めたりするのも好きです。ダイヤグラムの作成は風変わりなパズルのようなものですし、乗降客数データなどは統計分析対象の練習材料としては最適であり、理系心が疼くのです。

鉄道ネタについても動画投稿していますので、良ければご覧ください。

まとめ

以上、趣味紹介でした。
なお現在、新規趣味も模索中です。ゴルフとかどうなんでしょうか。歯科医師にはゴルフをされる方も多いと聞きますし、長年楽しめるというのは魅力的ですよね。チャレンジしてみようかな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?