マガジンのカバー画像

2021年度サイエンスプロジェクトの活動報告

4
2021年度サイエンスプロジェクトの活動報告です!
運営しているクリエイター

記事一覧

2021年12月4日 サイエンスワールドを開催しました

2021年12月4日 サイエンスワールドを開催しました

12月4日、富士宮市教育委員会と富士宮市民文化会館共催のサイエンスワールドを開催しました。

 例年、サイエンスショーと夜店のようにブースが並ぶイベントの2本立てなのですが、新型コロナ感染症の影響で昨年同様サイエンスショーのみになりました。コロナ禍下にもかかわらず650人ほどの方に来場者いただきました。ショーの内容にもいろいろ制限がありましたが、みなさんに喜んでいただけたようで私たちにも楽しい時間

もっとみる
2022年2月5日 浜石岳ハイキング

2022年2月5日 浜石岳ハイキング

駿河湾を見おろす浜石岳。360度の眺望があります。すっきりと晴れて絶好のハイキング日和となった2月5日に出かけました。登山口から徒歩30分ほど。おしゃべりしながらのウォーキングです。

 浜石岳は実は頂上直下まで車で上がれます。頂上に通信用のアンテナがあり、メンテナンスのために道がつけられているのです。そこで、車に遊び道具を積み込んで事前に運んでおきます。

 シートを敷いて、保温鍋のカレーを食べ

もっとみる
2022年3月21日 「体験!科学実験inふじのみや」を実施しました

2022年3月21日 「体験!科学実験inふじのみや」を実施しました

市内の交流センターに8つのブースを設置しての体験イベント。「科学図書館」は楽しい科学の本の紹介。「驚きの色変わりマジック」は溶液の色が次々に変化する実験ショー。「里山ってどんなところ?どんな生き物がいるの?」は里山の魅力を伝える活動をしている小学生による里山紹介。「見てみよう昼間の星」は太陽のほか、金星を昼間に見ようという天体観測。「ハンズオンサイエンス」は自分で経験してみるいろいろな実験=空気の

もっとみる
2022年3月27日 「体験!科学実験inぬまづ」を実施しました

2022年3月27日 「体験!科学実験inぬまづ」を実施しました

会場は沼津市きらめっせ。広い会場に15のブースが並びました。サイエンスプロジェクトはこのうち4ブースを担当しました。

「サイエンス大道芸」では空気を使った実験やグラスハープを楽しみました。

「シャボン玉ショー」では、シャボン玉の科学を紹介

「パイロットになって空を飛んでみよう」はフライトシミュレータ。沼津市の上空を飛び回りました。

「科学図書館」は楽しい科学の本がいっぱい。

というわけで

もっとみる