見出し画像

ヨーロッパ文化教養講座(「DOCあすへのカルテ」シーズン2(4)「選択」 鑑賞記)

2023/10/09
今回の原題は、「Quello che sei」。
小生の現在のイタリア語力ではこの文だけでは、ニュアンスがわからないが、「sei quello che sei」だと、(君は君であって、他の何者でもない)という意味なので、(君の本質)というような意味か?
邦題は、前回から引き続いて、アンドレアが医長を目指す「選択」をするかということかと思った。

1.患者 2人
a) 今回のメインの患者は、ウィンブルドン・ジュニアで優勝した18歳の天才テニスプレイヤー。アンドレアとジュリアが遺伝性のファブリー病であることを突き止める。この病気は激しい運動が厳禁なので、人生を賭けてきたテニスを諦めざるを得ない。
b) もう1人は、体調不良で歩いて病院にやってきた女性患者。新任のダミアーノ・チェスコーニが的確な指示をエリーザとカロリーナに与え、病因を見つけ出す。エリーザは、自分の恋愛問題がうまくいかずに終始不機嫌でカロリーナに意地悪をする。

2.アンドレアの医長試験
仮院長のカルーソが事前通知なしで、アンドレアに最初の適性テストをPTSDの専門医ルチア・フェラーリに命じて受けさせる。

アンドレアは、事前にテスト内容をエンリコ・サンドリからもらって、自分の理想とする患者に寄り添う「DOC」としての回答は、管理職としての「医長」の回答と真逆であることに悩んでいた。

しかし、カルーソの事前通知なしという汚いやりかたに闘争心が復活して、「医長」としての完璧な回答を出す。

3.「Caneblu チーム」の各人の現状
未だ意味を明かさない、アンドレアチームの「Caneblu 青い犬」という合い言葉を使って、アンドレアチームを「Caneblueチーム」と呼ぶことにした。
1)アンドレア
迷っていたが、医長試験を「選択」することになった。
夢の中で、酸素ボンベを止め、ロレンツォを窒息死させる場面が毎回登場する。これは何の暗示だろう?
2)アニェーゼ
今回は、アンドレアを精神的に支えるシーンが目立った。
3)カロリーナ
リッカルドを思い続ける様子がアルバが帰ってきてから強く描かれている。アンドレアが、医長に戻ると、記憶喪失前の嫌いな父親に戻るのではないかと心配しているが、最終的にはアンドレアを支持する。
4)リッカルドとアルバ
アルバが戻ってきて、元の恋人関係に完全に戻ったように見える。
5)ガブリエル
結局、ルチア・フェラーリとの面談に現れなかった。でも、体調不良は続いている。
6)エリーザ
今回のエピソードの最後で、彼氏のマッシモから「オーストラリア」へ行くと言って別れを告げられる。
マッシモがゲイであるかのようなミスリードがあったが、真実は、神父になる(カトリックの神父は結婚できない)道を選んだということがわかる。
7)エンリコとテレーゼ
やはり、エンリコ・サンドリの彼女は、看護師長のテレーゼであることが判明する。
8)ジュリア
今度は、新任のダミアーノから付き合いたいとの「ほのめかし」があったが、ロレンツォを失った傷は未だ癒えていないようだ。
そのため、ダミアーノのカルテからアンドレアが取り出して渡されたメモを大事に取っている。->これは、後で間違いなく問題になるだろう。
9)新外科医長のエドアルド
今回は、カロリーナを優しくフォローする2回の場面で登場。
恋愛面(以下「DOC恋愛模様」と呼ぼう)での登場もあるかも。。。

4.Caneblue チーム外の人たち
10)カルーソ
最大の敵かと思ったが、さらに、黒幕がいるようだ。いずれにせよ、アンドレアの医長復帰を絶対に阻止したいようだ。
11)チェチーリア・テデスキ
今回のエピソードで、アンドレアを医長にしたくないということは、単なる感情論ではなく、医療方針の違いとしてであることが明らかになりつつあると思った。
また、アンドレアが、ロレンツォのカルテを観ていたことを知っているので、Caneblueチームが何か隠していることを感じている。
そのことを、ダミアーノに探らせようとしている。
12)ダミアーノ
今回の女性患者の扱いで、腕の良い医者だということがわかる。ジュリアにアプローチしているがうまくいくのだろうか。
13)ルチア・フェラーリ
アンドレアの心理テストで登場。またまた、美人女優の登場で嬉しいが、顔の区別が難しくなる。

5.今後の見所
1)アンドレアの医長再任を阻止したい理由に違いはあるが、カルーソ、チェチーリアがとのような妨害をしてくるか?
それに対して、ダミアーノが、Caneblueチームの味方となるのか敵となるのか?
2)新任のダミアーノ、エドアルド、ルチアが「DOC恋愛模様」にどのように参画してくるのか?
3)可哀想なエリーザの恋路は?
ダミアーノかエドアルドと付き合い始めるのか? ガブリエルとよりをもどすのか?
4)同じくカロリーナの恋路は?
頑固者同士のアルバとリッカルドが喧嘩して、カロリーナがその隙に間に入り込む?
5)ガブリエルは?
このままエチオピアに帰らない展開となると、ルチア、エリーザと三角関係になる方向もあるか?
6)ジュリアは?
ロレンツォへの思いを断ち切って、ダミアーノと付き合い始めるのか?
アンドレアとは、このまま、医者と医者の関係が続くのか?
7)アニェーゼは?
しばらくは、メインの話題には登場せず、シーズン2の終わりの方で、養子と決定的にうまく行かなくなり、ダビデでともうまくいかなくなり、アンドレアとよりをもどす展開もあると思う。

エピソード4になって、新加入のメンバーの存在感が増しつつあり、全体的なマンネリ感を防いでいると思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?