見出し画像

Ep22 イジり、ウケる条件 〜How to Make Teasing Funny〜  (英語スクリプト+日本語訳)

音声配信リンク

Spotify
Amazon Music
Stand.fm
Google Podcast

新出単語

Teasing (人を)いじる
Conditions  条件
Eyebrow 眉毛

<Theme Introduction>

Today, we're talking about "How to Make Teasing Funny!"
To get laughs from teasing, you need to meet two important conditions. Let's find out what they are.

<テーマ発表>

今回は、「ウケないイジり/イジりがウケる2つの最低条件」ということで、

イジりがウケるためには最低限2つの条件がありますので、紹介したいと思います。

<Benefits Overview>

When chatting with friends or coworkers, we often tease each other right ?
But, for example, teasing about weight for a girl or height for a boy can sometimes make things bad.

So, what are the two key conditions for teasing to be funny? 
Let's find out!

<なぜこの話を聴くべきか>

普段、みなさんも学校や職場で、友達や同僚と会話をしている時に、
いじったり、いじられたりしたのに、笑いにならず気まずい雰囲気になったという経験があるのではないでしょうか。
 例えば女子の体重、男子の身長いじりは大体の場合、気まずくなります。

それでは、冒頭で紹介したイジりがウケるための2つの最低条件とは一体何なのでしょうか。

<Conclusion>

 First is "Character Fit."
 That means the person being teased should match the character others see him as.
 For example, teasing a strict teacher or someone known for being serious won't work because it doesn't match their character.

The second is "Personal Acceptance." 
This means the teased person accepts or doesn't care about the teasing itself. 
 For instance, even if someone is known for making jokes well, teasing them about their height won't be funny if they're sensitive about it.

That's it. Those are the two main conditions needed for teasing to be funny. 
Now, let me share a story about a “hero” who broke both of these conditions.

<結論>

1つ目はキャラとの整合性です。
 キャラとの整合性というのは、イジられた対象が周りからどういうキャラだと認知されているのか、ということです。 つまりはその人がいじられキャラかどうかということです。
 例えば、強面の先生やしっかり者キャラの人をいじっても、キャラとの整合性が取れていないため、そのイジりはウケないのです。

2つ目は”本人の受容”です。 それはいじった内容を本人が受け入れている、もしくは気にしてないということです。
 例えば、どんなにいじられキャラであっても、低身長を気にしている人に身長イジりをしても、本人がそのノリに乗り切れないため、場は変な空気になるのです。

以上が、「いじりがウケるための2つの最低条件」になります。 ここで、この2つの条件をどちらも破ったとある"勇者"の話をしたいと思います。

<Personal Experience>

I want to share a story from when I was leading an activity report in my seminar.
 There were lots of people there, not just members of the seminar but also regular students and teachers.
 During the presentation, we were using a slideshow to report on our activities.

And then, there was a photo with my face on it.
 And one of the members' girlfriends, who was new to the group, said something stupid like, "Kaita, your eyebrows are so weird!"

Honestly, I've always been a bit self-worry about my eyebrows, so deep down, I wanted to say, "What!? What's your problem? Want me to punch you?" But because we were in front of everyone, I just replied with, "Common~ You're so noisy," trying to make it funny.

 But it was too late, and the room went dead silent.
It felt like I messed up too, even though it was her fault.
It was a rough day, getting hurt and embarrassed like that.

<自分の経験> 

大学のゼミで、私がリーダーを務めた課外活動の報告会をした時の話です。 参加者はゼミのメンバーのみならず一般の学生や先生等、大勢いました。
そんな中、活動の報告をスライドショーでしていたんですね。
 ショーの中で、私の顔が写ったある一枚の写真が流れてきたんです。

これをみたあるメンバーの彼女が新参者のくせーに、
「ケイタさんって眉毛太いですよね〜」 ってしょうもないイジりをかましてきやがったんです。

正直眉毛は昔から自分でも気にしているというところでもあったので、
「なんじゃお前は!? ぶっ飛ばしたろか💢」
と思ったんですが、全体の前ですので、
「やかましいわ〜笑」って返したんです。

ですが時すでに遅し、場が「しーーん」となったんですね。
なんか俺までスベった感じになりました。 傷つけられるは、スベるはで散々な日でした。

<Conclusion>

Why did the teasing from that girl not work?
 We can explain it using the two minimum conditions for teasing success introduced at the beginning.

Firstly, it didn't match my character.
In this story, I was the leader of the seminar, so I had a reputation as a responsible person. 
 Everyone recognized me as such a “responsible character”, so teasing me in a way that didn't fit that image didn't work.

Secondly, it's because I didn't accept the teasing itself.
In the story, I'm sensitive about my eyebrow, which means I haven't fully accepted it. 
 So even though I tried to play it cool by saying "You're so noisy," everyone could notice that I was hurt, making the teasing don't work.

 For these two reasons, that girl's teasing didn't work well.
So, next time when you tease someone, I highly recommend you to follow these two conditions I introduced today.

<結論>

なぜその女の子のいじりは上手くいかなかったのでしょうか?
その理由は、最初に紹介した、いじりがウケるのための2つの最低条件を使って説明できます。

まず、私のキャラと合わなかったからです。
このケースにおいて、私はセミナーのリーダーだったので、
"しっかり者キャラ"としての評判がありました。
誰もが私をそのように認識していたので、そのイメージに合わないいじりはウケなかったなかったのです。

第二に、私自身がいじりそのものを受け入れていなかったからです。私は自分の眉毛を自分でも気にしていました。つまり、それを完全には受け入れていませんでした。
 ですから、「やかましいわ笑」と強がって返しても、みんなは私が傷ついていることに気づき、いじりががウケなくなるのです。

これらの2つの理由から、その女の子のいじりはうまくいきませんでした。
 ですので、次回から誰かをからかうときは、今日紹介したこれら2つの条件を守ることを強くお勧めします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?