見出し画像

【To Do】やりたいこと5つ <April 2022>

こんにちは、空ひつじです。

コミティア139後から年度末、仕事がバタバタだった上に、4月からは部署異動もあってさらに落ち着かなくなり……このままでは趣味を楽しみ創作に励む心を忘れてしまいそう……。
というわけで、みーすけさんやすいこさんに倣って、私も新芽のような気持ちで今月やりたいことを書き連ねてみます。

1.養老孟司先生の本を読む

今、養老孟司先生の『まる ありがとう』という本を読み進めているんですが、これがとてつもなく面白い。
まるちゃん、という不思議な魅力のある猫ちゃんを通して、人の生き方、社会の在り方をガンガン語っている。その内容は複雑で、でもその語り口は軽妙で、すっと理解できてしまう。
これはまた機会を見つけて真剣に感想を書きたいので、語るのはまたの機会としますが……私はこの頃、今の社会のあれこれが息苦しくてもやもやして仕方なくて、世間では良いとされるメジャーな考え方などに「それって本当に?」と疑問を感じて、こんなこと思う私が不勉強なのだろうか、とか、そんなふうに考えてしまうことが増えました。でも、この本を読んだら、この自分のもやもやは決して否定しなくていいんだと思えたし、自分の在り方の指標みたいなものを見つけられそうな気がしました。なんでもっと早く興味を持たなかったんだ……。
そんなわけで、養老孟司先生の本を読んでいこうと思います。『まる ありがとう』を読んだら、次は代表作の『バカの壁』かな。

2.ワードローブを一新する

春ですね。コロナ禍ではあるけど、せっかく暖かくなってきたし、対策は取りつつそろそろお出かけを楽しみたいですよね!
……なーんてうきうきしながらクローゼットを開いてみたら、今着たいと思う服が全然ないんだが???
ここ2、3年、ちょこちょこ服を買い足すことはあれど、ワードローブを更新してこなかったんですよね……。なので数年前は良かったけど、今はそんなにときめかない服ばっかりになってる。あとまあ、今はいろんな意見がありますが、私は年齢に合った服を着たいなと思う方でして……(なにせそれがまた楽しいので。でも少女らしい服を着たい欲も持ち続けてます。いろいろ楽しみたいよね)
そろそろ服も切替えどきかな?と思うので、無理のない範囲で服を買い替えたいです。
今年は「ローマの休日」みたいな、シャツにスカート+スカーフのスタイルに挑戦したいですね! あれはオードリー・ヘップバーンだから最高に可愛いのかもしれないけど、いい感じに自分のファッションに落とし込みたい。
まったくの余談ですが、私は一昔前のファッションが好きです。

3.活版印刷に挑戦してみる

先日、こんなものを買ってみました。
小さな活版印刷機|大人の科学マガジン
最近、紙ものだったりちょっとレトロな感じのものが好きでして、活版印刷にもちょっと興味が湧いたんですね。
で、以前から存在は知ってたので、思い切って買ってみました。
組み立ては完了! あとは活字の保管の道具を揃えたら、いよいよ印刷に挑戦しようと思っています……!
どれだけのことができるかはわからないけど、いろいろ作れそうならイベントとかにも活用できたらいいな〜なんて考えてます。

4.着物でおでかけしてみる

母が着物を持っていて着方にも心得があるのと、茶道を習っていることもあって定期的に着物を着ています。
が、今のところ着物を着るのが茶道のお稽古のときぐらいでして……。
最近は可愛い小物もだいぶ揃ってきたので、そろそろいろんな着こなしにチャレンジして、どこかでお茶してみたいなーと思ってます。
母が、少し足を伸ばしたところに雰囲気のいい喫茶店を見つけたので、まずはそこに行ってみたいなぁ。和装に慣れた母と一緒なら、何かあっても安心ですしね

5.Twitterのスペースで朗読会をやる

仕事では、何百匹いるのってぐらい猫をかぶったよそいき声で話しているのですが、不思議なことにその声をよく褒められます。そんなに褒められるなら、調子乗って声を使った企画をやろうかな……!となり、考えついたのがタイトルです。
声に出して文章を読むと、やっぱり話し方も良くなるというのも聞いたことあるし、自分の話し方改善の意味も込めてやってみたいです。
やるなら本当に誰とも話さず、ひたすら朗読するのみ。ラジオ感覚で聞いてもらえたらいいなぁ。
ただ、朗読配信はやっぱり著作権とか絡むようなので、クリアできるかをまずきちんと調べようと思います。
とりあえず、いわゆる文豪で、青空文庫とかに掲載されてるものならできそうかな。
文豪の作品の朗読、勉強になりそうでいいですよね……言葉とか、洗練されて美しさとかもあって。
宮沢賢治あたりやってみたいなーと思ってます。時期的に『春と修羅』とかどうかな。題名だけで言ってますが。


以上、4月にやりたいこと・5選でした。
楽しいこと、やりたいことはいっぱいあるんですが、仕事や生活に精一杯になるとやりたい!という気持ちがすっぽり抜けてしまうことが多い今日この頃です。
この記事をきっかけに、やりたいことをめいっぱいやって、楽しい日々にしていきたいなぁ!
そして、雑記や創作作品に昇華していきたいです。頑張ってみます。

空ひつじ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?