理瀬

音楽好きの人。クラシックは原点、ロックは実家、ミュージカルは永遠の憧れ。主に SixT…

理瀬

音楽好きの人。クラシックは原点、ロックは実家、ミュージカルは永遠の憧れ。主に SixTONESへの愛を綴ります。

最近の記事

私のスーパースター

私の大好きなドラマの台詞である。人生何周目かわからない彼もしょっちゅう「人生まさかの連続!!」と口にしている。 2024年が始まってすぐ、その「まさか」は私の身に起きた。 急に崖から突き落とされ、未来が見えなくなった。すぐ横に奈落がある危ない道を走っていることはわかっていた。でも見えないふりをして"絶対に大丈夫だ"と信じて、がむしゃらに走ってきた。頑張れば報われるような気がしていた。が、気がしていただけだった。 この絶望を味わったのは初めてではない。でも今回は「絶対やり

    • アイドル嫌いの私がSixTONESに落ちた話

      私はアイドルが嫌いでした。 『キラキラの衣装と笑顔で「君が好きさ」「愛を誓うよ」などと上っ面だけの甘い言葉をカメラ目線で歌いかけている男性アイドルと、短いスカートの男性受けしそうな格好で難しくもないダンスをしながらただ口パクしている女性アイドル』 『音楽の良さではなくジャケ写や封入されている握手券でCDを売って稼いでいる人たち。異性のファンの疑似恋愛の対象になることで叶いもしない無駄な夢を見せて、お金や時間を吸い上げるシステム』 10歳を超えたあたりから周囲がさまざまなア

      • 2021. 10. 09 NEWSIES 観劇の記録

        NEWSIES日本初演から1年が経ちました🗞 私は京本大我さんが人生で初めての「推し」と呼べる人です。ジャニーズを好きになったのも初めてですが、ファンクラブに入ったのも初めて、そしてこんなに開幕を楽しみにして行きたいと思った公演も初めてでした。そんな公演にファンクラブのチケットが運良く、しかも初日が当たってしまったのです。 観に行く前から大変な心持ちでした。どんな感じだったかというと、私が観に行くのは ”ディズニーのブロードウェイミュージカル日本初演の初日かつ主演が京本大

        • SixTONES 「Everlasting」 における転調の意味について 考察

          転調ってお好きですか?私は好きです。(自己完結) 私は音楽が耳に入ってくると無意識に調性を気にしてしまう性なのですが、こと「Everlasting」においては歌詞だけでなく調性自体も歌に意味付けをしていると考え、この感動を伝えたい!!と書かせていただきました。 「Everlasting」の転調は2回ある!このnoteにアクセスしてくださっている時点で既に聴いてくださっている方がほとんどだと思いますが、まずはこちらを聴いていただきましょう。どこで転調しているでしょうか!?

        私のスーパースター