見出し画像

第308回 【筋トレ日誌 その他日々是】299(2022/2/26)▲▲うちのトイレも詰まった話▲▲

界隈ではトイレや配管の詰まりが
多々発生しているようですが、
我が家も詰まってしまいました。


うちには小さい子供はいませんので、
おもちゃを詰まらせた、とか
いたずらでペーパーを大量に流した、とかではなく
単純にウンコしたら詰まっただけなんですが。


ただウンコの名誉のためにも付け加えると
ウンコ単体の原因で詰まったわけではなく、
健康診断に向けた検体採取のために
水に溶ける受け紙を敷いたところ
なかなか溶けず詰まってしまった模様。


昔の汲み取りトイレなら
こんなことも起こりようがありませんが、
水洗トイレならではのお悩みですよね。


水を流してもなかなか流れず、
水位がどんどん上昇していくときの
あの恐怖。


いつ堤防が決壊して溢れ出すのか、
『たのむから、溢れないで!』
と手を合掌にしながら祈ったことは
言うまでもありません。


しかし、
この手の配管詰まり事象の際は
慌てず対処することが大事ですね。


慌てて水を捻るボタンを連打した日には、
悲劇の幕が開く5秒前になってしまいます。
だいたい家庭のトイレは
公衆トイレみたいに床に水を逃す
排水路がありませんから。


慌てずトイレのブラシでガシガシ試みるも
変化は無し。
やむを得ず手を突っ込み対処。
それでも変化は起きず。
大沢誉志幸じゃないですけど、
途方に暮れちゃいます。


そんな中、
ゴバゴボゴブ!・・・という爆音が発生し
水が気持ちよく流れていきました。
紙が無事溶けたんですね。


紙が溶けるまで慌てず待てば、
手を突っ込む必要も無かったわけですが。
慌てると貰いが少なくなる、
というのは本当ですね。
勉強になります。


しかし周りからも詰まりの事象を多く聞いたので
トイレが詰まる季節ってあるのかな?
と調べてみたら、
やはりあるんですね。


冬場は水が冷たいので、
ブツも紙も溶けにくくなり
詰まりやすくなるそうです。


そんな時は、
慌てずぬるま湯を投入するのがいいようです。
また一つ賢くなりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?